• もっと見る
«山口県で組織基盤強化のためのマーケティング講座を行います!(12月&2月) | Main | 『CSOのマーケティングとファンドレイジングセミナー』in佐賀のお知らせ(12/14)»
プロフィール

長浜洋二さんの画像
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
カテゴリアーカイブ
ビデオリサーチ執筆コラム
logo_vri.jpg
01271000_54c6e32f59479.jpg

『広報会議』(2015年3月号)

『「社会課題先進国」日本のNPO、なぜ広報が必要なのか?』を寄稿


sendenkaigi_20120301.jpg

『宣伝会議』(2012年3月1日号)

『マーケティング部門と密接に連携 これからのCSR活動の形を考える』の座談会に参加


sendenkaigi_20110515.jpg

『宣伝会議』(2011年5月15日号)

『米国NPOに学ぶ、WEBサイト活用ケーススタディ』を寄稿


https://blog.canpan.info/hijichomoku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hijichomoku/index2_0.xml
米国NPOの理事会に対する低い評価とファンドレイジングへの期待 [2014年11月25日(Tue)]
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
かわいい NPOマーケティング・フォーラム in 福岡 2014 かわいい
〜草莽塾5団体の実践事例から学ぶ!NPOの経営力UP手法〜

≪ 2014年12月13日(土)13時30分〜17時00分≫
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧




NPOの理事会におけるリーダーシップ、理事構成、ポリシー、実務などに関する調査『Leading with Intent 2014: A National Index of Nonprofit Board Practices』によると、理事会は全体として平均『B-』の低い評価を得ています。

この調査はBoardSourceが1994年から実施している調査で、これまでは『Nonprofit Governance Index』と呼ばれてきました。8回目となる2014年版は、850人の事務局長と246人のboard Chairsが回答しており、年間予算100万ドルの小規模NPO(37%)、100万ドル以上990万ドル以下の中規模NPO(49%)、1,000万ドル以上の大規模NPO(14%)から構成されています。

調査結果によると、ミッション、財務や法務、倫理に関する管理監督、事務局長のサポートなどに関する実務においてはまずまずの評価を得ています。一方で、広報・ネットワーキング、理事構成の多様化、ファンドレイジングについては低い評価となっています。つまり、テクニカルな実務についてはそれなりに貢献しているものの、組織を最適化するための貢献についてはまだまだ物足りないという評価を得ているということです。

理事会評価.jpg


特にファンドレイジングについて、1994年の調査時には、事務局長は理事の60%が寄付をしているに過ぎない回答していますが、2014年には85%にまで増加しています。にもかかわらず、60%の事務局長は、ファンドレイジングが最も理事会の貢献が必要な任務だと指摘しています。実際に、寄付をお願いするためのレターや電話に関して対象者の名前を提供した理事は平均で42%、対面で潜在的な寄付者と会った理事は平均で22%、直接寄付をお願いした理事は平均で26%にとどまっています。ちなみに、広報大使としての貢献に対する期待が41%でこれに続いています。

米国では、理事について“Give、Get、or Get off”という格言があります。つまり、ファンドレイジングにおいて、理事は寄付をし、寄付者を探し、それができなければ立ち去れということです。このくらい、理事の役割は重要であり、責任を果たすことが求められます。

理事会の構成(人数と人種の多様性)については、1994年には人数は平均19人でしたが、2014年には15人に減少しています。こうした点からも、これまで以上に理事の構成については慎重にならなければなりません。米国のNPOセクター全体でみると、人種、性別、年齢などの多様性は広がってきていますが、更なる多様性が求められているようです。

私もNPO・NGOの理事やアドバイザーに就任していますが、理事メンバーの専門性・多様性と意志決定を迅速に行うための適切な人数構成や、当該NPO・NGOへの具体的な貢献度については考えさせられることが多いですね。





長浜洋二 著





にほんブログ村 その他生活ブログ NPO・NGOへ にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

マネジメントの記事一覧へ≫≫≫

NPOファンドレイジングボランティア寄付社会的起業CSRソーシャル・マーケティングマネジメントパートナーシップ教育メディアまちづくり公共政策
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント