• もっと見る
« 2019年09月 | Main | 2019年11月»
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
このブログをSNSで紹介
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新トラックバック
月別アーカイブ
画面が出ない NEC PC-GV286VZDU [2019年10月30日(Wed)]
画面が出ない NEC PC-GV286VZDU

マザーボードを交換ということで、オーナーさんは修理をしないということで、頂きました。
基板交換で、6万以上では修理しないですね。

しかし、i5マシンなので捨てるにはもったいないです。
グラボを追加して、絵が出てこないかと、入れてみたが、手持ちのグラボではだめだった。
https://blog.canpan.info/higeyama/daily/201910/24

一つ目は駄目でしたが、諦めきれず、倉庫からいろいろ探してみると・・。
IMG_1715s.jpg

ASUS のフルサイズのが見つかった。
パネルを外すと何とか装着できそうだったので、外してつけてみた。

IMG_1749s.jpg


IMG_1713s.jpg

おー!!
BIOSで起動して、画面が出ました。
そのまま、通常起動すると、何度も強制終了しているので、かなり、起動に時間がかかりましたが、正常にWin10が立ち上がった。
その後も、HDDが100%で動いていたが、2時間ほどでおとなしくなりました。
しかし、このままでは・・・。
フルサイズでなく、ハーフサイズのグラボが欲しいですね。

アマゾンで探してみると、5000円ぐらいで買えそうですね。
さてどうするか。
誰か、チャチイグラボを交換したので不要となったグラボくれないかな。
暫く、様子を見ましょう。
アップデートしたらBDが動かない [2019年10月28日(Mon)]
またまた、アップデートでの不具合で相談です。
今度は、BDRWドライブが使えなくなったということです。

パソコンは、HP ENVY 15-k033tx
DVDディスクを挿入すると・・・。
temp0.PNG

「ディスクを挿入してください」と吐き出してくる。

デバイスマネージャーを見てみると・・・。
temp2s.png

「hp BDRW UJ272」ときちんと認識しており、「このデバイスは正常に動作しています」だって。
でも、BDRW なのに、(標準 CD-ROM ドライブ)だって???

ネットで調べてみると、このUJ272は、結構トラブっているようですね。
HPのサポートページに行ってみたが、ほかのドライブのアップデートはあるが、UJ272 のアップデートはなかった。

オーナーさんの話では、BDは使ったこともないし、今後も使わないと思うので、DVDがつければよいということでしたので、試しに、DVDドライブに変えてみた。

temp3s.png

正常に、インストールできて、DVDディスクを入れると、きちんと再生ができた。

これで、十分だというオーナーさん。
取り外した、「BDRW UJ272」は頂きました。
アップデートしたら無線がつながらない [2019年10月26日(Sat)]
寄贈していただいた NEC LS150/J

CPU:Pentium B980 2.4GHz
RAM:8GB
HDD:640GB

アップデートしたら、無線がおかしくなった。
起動したら、無線LANがない。
temp1.PNG


デバイスマネージャを開くと・・・。
temp2.PNG

ネットワークアダプターの 「Advanced-N 6205」に「!」マークがついていて、
プロパティを開くと、「要求した操作が失敗しました」だって。

temp3.PNG

「ドライバー」で、「デバイスを無効にする」をクリックして、無効にして、再度有効にすると、「!」マークが消えて、デバイスマネージャにも、無線が出てくる。

しかし、再起動すると、またまた消えてる。
デバイスマネージャーの「ドライバーの更新」から
「ドライバーの検索方法」で、「コンピューターを参照して・・・・」を選択

temp4.PNG


「・・・利用可能なドライバー・・・」を選択すると
temp5.PNG

(Intel)の下に、同じ名前で(Microsoft)と二個ある。
下のほうの(Microsoft)を選択して、「次へ」行くと、インストールできた。

これで、再起動してもきちんとWiFiが使えるようになりました。
temp.PNG
モニター入力がない [2019年10月24日(Thu)]
起動するが絵が出ないという連絡を頂いた。

行ってみて、電源を投入すると、LEDが点灯して、HDDのLEDも点滅するが、モニターには、「信号なし」と出る。
モニターの不良か、本体側か・・・。
どちらかわからないので、とりあえず、本体だけをお預かりした。

持ち帰って、こちらのモニターで接続して見たが・・・。
IMG_1710s.jpg

こちらのモニターも頂いたものばかりで、モニターを交換してみたが、駄目。
うーん、どうやらビデオチップの不良か? どうすればいいのか。
IMG_1708s.jpg


幸い、頂いたパソコンの中に、ハーフのビデオカードを持ったのがあった。
IMG_1722s.jpg

そのグラボを外して、追加してみたが、駄目だった。
グラボが駄目なのかと、元のパソコンに戻して確認してみると・・。
IMG_1725s.jpg

マザーのアナログコネクターからも、グラボのデジタルコネクターからも信号が出てる。
何故、認識しないのだろう。
マザーボードを交換するしかないようですね。

NEC PC-GV286VZDU
CPU:Corei5-3450S 2.8GHz
RAM:4GB(DDR3 SDRAM PC3-12800)
HDD:500GB

NECのサイトで調べると、マザーボード交換で、6万以上かかりそうです。
オーナーさんに連絡すると、もう修理しないということで、データー救出のみ依頼された。
早速、HDDを取り出して、他のパソコンでつないだが、読めない。
Linuxでどうかと試してみたら、何とか読めた。
ドキュメント類等を、32GBのUSBメモリに救い出せた。
メモリを持って行って、本体の方は廃棄ということで頂いた。
アップしたら、音が出なくなった [2019年10月22日(Tue)]
1903にアップしたら、音が出なくなった NEC ME-C

再度戻ってきたパソコンに、今度はスピーカーも接続して確認。

「設定」−「システム」−「サウンド」 を開いてみると・・。
temp1.PNG

レベルメーターは動いている。
ハード的な故障か?
トラブルシューティングを実行
temp2.PNG
 
「何も聞こえない」を選択
「問題を解決しています」と出て、しばらく待つと、「これらの変更を適用するには、再起動」と出たので、期待をして、「今すぐ再起動」。

再起動しても、同じ状況だった。
デバイスマネージャーを開いてみると・・・。
temp4.PNG

「正常に動作しています」だって???

ネットで「Realtek High Definition Audio ドライバー」を検索

Lenovo のThinkPAD X270 のページでドライバーが見つかった。
https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds120404

temp5.PNG

「Realtek High Definition オーディオ ドライバー」があった。
当たるか、当たらないか??
とにかくダウンロードして、インストール

再起動
大当たり!!!
音が出た
デバイスマネージャを見たら
temp7.PNG
 

なぜか2個ある
temp8.PNG

プロパティを開いたら、どちらも同じ

製造元が「Realtek」から「Microsoft」に変わった
なぜ、2個か不明だけど、音が出たので結果OK

再起動したら
一個になった
良かった良かった これで、無事退院です。
黒い画面のままでビープ音 [2019年10月18日(Fri)]
ある団体さんに、寄贈した再生パソコンが起動しなくなったということで、戻ってきました。

NEC ME-C のデスクトップPCで
CPU:Core i3-2100 3.1GHz
RAM:8GB
HDD:160GBと500GBの2台搭載
元に乗っていたHDDが160GBで、寄贈するときに団体さんに話を聞くと、写真や、動画もいっぱい扱いたということでしたので、500GBを追加して寄贈しました。

戻ってきたのを、電源を投入すると・・・。
黒い画面のままでビープ音
メモリが不良か??

早速、開けて2本刺してる、一つを抜いて、電源ON
すんなりと、ロゴが出て、Win10が起動した。
抜いたメモリの、コネクターをアルコールで一寸拭いて刺してみると・・・。
今度は、問題なく起動。
起動したところで、メモリチェックをしてみたが、問題なさそう。

バージョンを確認すると、まだ、1809のままだったので、ついでだ1903にアップしましょう。
数時間かかって、アップも無事完了したので、お返ししました。

そしたら、次の日・・・。
「音が出ない」と連絡があり、再度入院。
ロゴ画面を繰り返す [2019年10月16日(Wed)]
起動しないということで、持ち込まれました。
Win10をアップデートをしている途中で、電源が落ちたということです。

電源を投入すると・・・。
DELLのロゴが出て、バーがスーと走った方と思うと、黒い画面に戻りまたロゴが出る、
を繰り返す。

BIOSは起動できた。
IMG_1637s.jpg


パソコンは、DELL Inspiron 11 3162
CPU:Pentium N3700
RAM:4GB
SSD:128GB
OS:Win10 H 64

オーナーさんは、データー救出も希望です。
とりあえず、取り出してみますか。
IMG_1645s.jpg


外して、インターフェースで別なパソコンに接続。
temp1.PNG

デバイスマネージャさんは認識するが、エクスプローラーは知らんふり。

KNOPPIX で読めるか試してみた。
IMG_1656s.jpg


IMG_1655s.jpg


おー!!
読めた。 ドキュメント類、約10GBほど救うことができました。

オーナーさんは大喜びで、あとはSSDを交換して再インストールです。
モニターの不具合 [2019年10月14日(Mon)]
私が使っている、三菱の23インチモニターの、電源スイッチ等が接触不良で不調。

アルコールで洗えば直るかと分解してみた。
テスターでチェックすると、確かに接触不良。
IMG_1692.JPG


この際、交換するかとも思ったが、とりあえず洗浄してみることに・・・。
アルコールを流しながら、スイッチを何度もプッシュをくりかえした。

Input SW もかなり不調だったのですが、かなり、よくなりました。

IMG_1694.JPG

これで、数万円助かった。
ビデオ編集をフォトでやってみたが [2019年10月12日(Sat)]
ビデオの編集を「フォト」を使ってやってみたのですが、やはり、動作が遅くてイライラ・・。
ネットで調べてみると、「ムービーメーカー」再インストールしたら動作したという記事があったので、試してみました。
「Windowsムービーメーカーダウンロード」
https://www.winmoviemaker.com/jpn
のページにアクセスして、「Windows Live Essentials 2012」をダウンロード

ファイルは、「wlsetup-all.exe」
temp0.PNG


これを実行すると・・・。
temp1.PNG

「すべてインストール」か「選択」でインストールか。
もちろん、「選択」をクリック
temp2.PNG

「フォトギャラリーとムービーメーカー」だけを選択して、インストール

インストールか開始されて・・・。
temp4.PNG

「完了しました」と出た。

期待して、起動してみると・・・。
temp16s.png

以前と同じように問題なく編集できます。
こちらの方が、断然使いやすいです。
ビデオ編集をフォトでやってみたが [2019年10月10日(Thu)]
防災訓練のビデオを編集しようとしたが、今まで使っていた「ムービーメーカ」が使えなくなった。
temp11s.jpg

画面が4分割になっており、斜めにミラーリングで表示されて使えない。
サポートが終了したので、仕方ないのか。

いろいろ調べてみると、Win10の「フォト」でビデオの編集もできるというらしい。
「フォト」については、アプリを開くと、しばらく黒い画面でやたら遅いので、気に入らないのでほとんど使っていなかったが、動画編集もできるとなれば使うしかないか・・。
ということで、使い始めた。
temp13s.jpg


トリミングもできるし、文字の追加もできるし、何とか使えるかと使っていると・・・。
シーンを追加して長くなってくると・・・。
トリミングしようと、メニューをクリックして「トリミング」を選択すると・・。
temp14s.jpg

なかなか、画面が変わらない。しばらく待つと・・・。
temp15s.jpg

トリミングの矢印が出るが、操作してもすぐに動かない。
しばらく待ってやっと動く。
CPU i5 のSSDのマシンで、メモリ8GBを積んでるのに、これではどうしようもない。
イライラ、しながら使っていたが、これでは疲れる。

「ムービーメーカー」何とか使えないのかと調べてみると・・・。
「2019年Windows10でムービーメーカー日本語版をダウンロード」というページがあった。
https://piola.jp/edit/windows-moviemaker/
このページによると、新たにダウンロードしてインストールしたら起動したというのです。

ダメもとで試してみるかと、ダウンロードしてみた。

話が長くなったので、この続きはまたあとで・・・。
| 次へ