• もっと見る
« 2018年06月 | Main | 2018年08月»
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
このブログをSNSで紹介
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新トラックバック
月別アーカイブ
スクロースしても上にすぐ戻る [2018年07月30日(Mon)]
弥生会計を使っているが、カーソルが上にしか行かない。
という、妙な電話が掛かってきた。
数回、サポートした方で詳しく話を聞くと、表があるのですが、スクロールバーを下げて行き、マウスを離すと一番上に戻るというのです。
取りあえず伺うことにしました。

行ってみると、弥生会計だけでなく、エクセルもブラウザーも同じ状況です。
時間もなかったので、とりあえずお預かりしてきました。

持ち帰って、起動してみると症状が出てこない。
エクスルの表も、素直にスクロールバーが使える。
いろいろ、見ていると、バージョンが1709のままだった。
そうでした、ここのオーナーさんの環境が、ケーブルテレビでエコノミーの契約だった。
回線速度が遅くて、アップデートが上手くいってなかったようですね。

temp2.PNG

まず、12個のアップデートが完了して、その後、1803の更新が始まったが、そのままにして、朝起きたら終わっていた。

temp3.PNG

これで、最新版になりました。

その後、何度も確認したのですが、スクロールしても上に上がる症状は出てこなかった。
取りあえず、キーボードの「↑」が押されたような症状ですので、「↑」キーを掃除をしておきましょう。

オーナーさんには、もしその症状が出た時には、「↓」キーを押してみてくださいとアドバイスをしました。
それでも、直らないときには、再起動をしてみてくださいとお願いして、それでも駄目なときは連絡してもらいましょう。
起動しない LIFEBOOK A561/D [2018年07月28日(Sat)]
起動しないということで、持ち込まれました。

富士通の LIFEBOOK A561/D
CPU:Corei5 2520M
RAM:DDR3 2Gx2
HDD:250GB
そこそこのスペックです。

早速電源を投入してみると・・・。
IMG_0158s.jpg

自動修復できません。
詳細オプションでどれをやってもダメだったとオーナーさん。

HDDを取り出して、DiskInfo を見てみた。
diskinfos.png

左程悪くないが「注意」です。
まあ、1万時間近く使っているので、交換ですね。

データーはバックアップも取ってあるので、無くなっても良いということでした。
折角、HDDを交換するなら、この際、SSDに替えて、メモリも4GB 2枚に増設をお勧めしました。

メモリと240GBのSSDを購入、約15000円

HDDの方は、最後の手段でチェックディスクを掛けてみたが、やはり、クローン作製は失敗した。

仕方ないので、ディスクから再インストールして、認証を実施。
Win10では、デジタル認証なので楽ですね。

Office2010の方も、ラベルが有効でしたので、そのプロダクトキーでインストールできた。

後は、オーナーさんの方でやるということでしたので、結構楽でした。
取に来られて、起動の速さにビックリされて、大喜び・・・。

SSDに関しては、まだ、突然死が怖くて、私はあまりお勧めしないのですが、このオーナーさんはバックアップも、きちんと取られているようで、データ類はなるべく外付けのデバイスに取るように心がけておられる方なので、SSDをお勧めした次第です。

停止コード  inaccessible boot device [2018年07月26日(Thu)]
数か月前に再生した、デスクトップパソコン Lenovo M90P
講習会で使おうと、起動したら・・・。

IMG_0207.JPG

「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。」
「停止コード  inaccessible boot device」
だって・・。 えー!!
ブートデバイスがおかしいって!!

とにかく、再起動してみるかと、再起動すると・・・。
IMG_0202.JPG

修復できなかった。
詳細オプションで、いろいろ試したが全てアウト。


ネットで調べると、BIOSで設定を変更して解消したという記事もあったが、この子には関係なかった。

どうも、HDDの不具合濃厚ですね。

この子は、
CPU:Intel Corei5 650 3.2GHz
RAM:8GB
HDD:1TB
とかなり、優秀なのでHDDを載せ替えて、再インストールすることにします。

1TBは、なかったので、500GBのHDDに載せ替えて、ディスクから再インストールして回復しました。
起動できない LL770 [2018年07月24日(Tue)]
某団体さんに寄贈した「NEC LL770/D」
起動しなくなったと持ち込まれました。

OSはWin7
CPU:Celeron M 1.4GHz
RAM:2GB(PC2700)
HDD:100GB

電源を投入すると、「修正プログラム」が走り、起動できませんで止まる。
これでは、どうしようもないので、HDDを取り出して、データーの救出。

ドキュメント類は正常に救い上げることが出来た。
ついでに、DiskInfoでHDDの状態を見てみた。
DiskInfos.png

これも、使用時間8000時間ですが、「正常」と出てきた。
こうなれば、ディスクからの修復で、初期化しますか。

ということで、インストールディスクから、再生して起動できるようになった。
後は、アップデートですね。
Aspire one 1-131 がアップデートできない [2018年07月20日(Fri)]
Aspire one 1-131 がアップデートできない。
SSDが32GBしかなく、空き容量が、5GB
「1803」にアップするには、8GBの空き容量が必要だって・・。

オーナーさんの要望は、データーは不要だし、ネットとメールぐらいできれば十分ということです。
OfficeもKingOfficeだし、いっそリカバリしてみるかと、「Acer Care Center」 からリカバリを実施。

無事完了して、ドライブを見てみると
temp16.PNG

空き容量 13.5GB
勿論、バージョンは「1703」
アップデート 1回目で、空き容量 10.7GB
再起動して、アップデート2回目
temp19.PNG

空き容量5.97GBとなった。
これでは、「1803」を失敗しますね。
更新状態をみると、「1803」をダウンロードしている。
temp20.PNG

41%から進まない 2時間経っても変わらず、ディスクは動いていない様子だったので、再起動した。

さて、どうするか。
temp22.PNG

「設定ー回復」 から「その他の回復オプション」で「クリーンインストールを実施」をしてみた。
temp23.PNG

不要なアプリなんかも削除されたようで、空き容量 14.6GB 

今度は、更新からアップデートではなく、「Windows10更新アシスト」で実施してみた。
TEMP5.PNG

寝る前にセットして、朝起きると・・・。
temp24.PNG
 
「史上最高のWindows へようこそ」(どこが??)と画面が出ていて、1803にアップできた。

空き容量を見てみると 5.35GB
「以前のバージョン」を削除して
temp27.PNG

空き容量6.16GBとなり、これで何とか使えるでしょう。
1803失敗を繰り返す [2018年07月18日(Wed)]
Win10アップデート 1803失敗を繰り返すということで相談です。
更新履歴を見てみると・・・。
TEMP2.PNG

16回も失敗してる。

オーナーさんに聞くと、空き容量が足りないと警告が出るという話です。
うー!!
HDDの空き容量が足りない?
ということで、ディスクのプロパティを見てみた。
TEMP3.PNG

空き容量が、5GB・・。
全容量が、28GB

こりゃ・・・ということで、パソコンの機種を見てみると。
Aspire one 1-131

仕様を調べてみると・・・。
CPU:インテルR CeleronR プロセッサー N3050
RAM:標準2GB(オンボード 2GB)/最大2GB[増設・変更不可]
SSD:32GB eMMC

メモリ増設も、ストレージ交換もできない仕様のようですね。
ネットで調べてみると、皆さんかなり困っているようですね。

実際どのくらい足りないのか、Win10 更新アシスタントからアップデートを試みた。
TEMP6.PNG


「容量が不足」で「8GB必要」だって・・・。
クリーンアップして、不要なアプリ
マーチ オブ エンパイア 等をアンインストしたが、到底及ばない。

この続きは、またあとで・・・。
ログインできないWin7 [2018年07月16日(Mon)]
いつものパスワードで開かなくなったパソコン。
パスワード解析も失敗。
ということで、隠れている「Administrator」さんに登場してもらいましょう。
再インストールディスクから起動して・・・。
言語の設定画面が出たところで、「Shift」+「F10」を押して、Dos画面を開く。
I
IMG_0130s.JPG


Dos画面で、
「Utilman.exe」を「Utilman.bak」と名前を変えて
「cmd.exe」を「Utilman.exe」にコピーして、インストールをキャンセルして、ディスクを取り出し、Win7を再起動。

IMG_0133S.JPG

ログイン画面が出たところで、左下にあるアイコンをクリックすると、Dosが立ち上がる。
Dos画面で
net user Administrator /Active:yes
の呪文を唱えて、再起動
IMG_0136s.JPG

これで、パスワードなしの「Admin」さんが出てきて、これで起動できる。
「Admin」で起動して、オーナーさんのアカウントパスワードを変更して、再起動。

今度は、さっき設定したオーナーさんのパスワードで立ち上げようとすると・・・。
IMG_0137s.JPG

「User Profile Service サービスによるログオンの処理に失敗しました。」だって。
どうも、設定ファイルが壊れているようですね。
これでは、パスワードが合っててもダメなはずだ。

ということで、新しくオーナーさんのアカウントを作成して、データーをそちらに移動して、何とか修復ができた。
しかし、HDDもかなり下手っているので交換しないと再発の可能性大ですが、こちらももう、買い替えようとされているので、そちらをお勧めしました。
ログインできないWin7 [2018年07月14日(Sat)]
いつものようにパスワードを入力しても、「パスワードが違います」と出てログインできなくなったということで、持ってこられました。
パソコンは、Win7です。
ログインできないのは、パスワードを間違えていることが多いのですが、数日前はこれでログインできた、ということです。

以前に、自分のパソコンでない会社でもらったパソコンのパスワードを忘れたという方が相談に来られたが、初めての方でもあったし、申し訳ありませんが出来ませんとお断りをしたことも数回あります。

こちらは、いつもお付き合いのある方からの紹介ですし、アカウント名も本人名らしく、本人のパソコンに間違いないようですので引き受けました。
HDDを取り出して、他のパソコンでHDDを読んでみると、データーは取り出せそうです。
念のために、デスクトップに最近置いたファイル名を覚えていますかと尋ねて、数個のファイル名をお聞きしました。
それから、デスクトップフォルダを開いてみると、それらのファイルがありました。
これで、ご本人のパソコンが証明された。
ということで、ドキュメント類等を、持ってこられたUSBメモリに10GBほど救い上げて、持ち帰られました。
パソコンの方は、入院ということでお預かり・・・。

早速、OPHCrack で解析したが3時間ほどかかって・・・。
IMG_0125s.jpg

「not found」
仕方ないので、「empty」の「Administrator」さんに起きてもらいましょうか。

話が長くなったので、この続きは、またあとで・・・。
エクスプローラーがおかしい [2018年07月12日(Thu)]
デスクトップにある、メーラーのアイコンをWクリックすると、同じ、デスクトップにあるエクセルのファイルが開く、ということで、持ち込まれました。

電源をいれて立ち上げて、いつも通り操作してもらうと、正常に、メーラーが起動した。
いつもマウスを使っておられるようですが、タッチパッドが動作しない。

再起動をして、チェックをしてみようと、私のUSBを挿入し、そのフォルダを操作しようとしたら、エクスプローラのリストの一番下にあるフォルダが開く??
どうも、エクスプローラーの動きがおかしい。
タッチパッドの方は、まともに動作している。

どうも、OSの起動で正常に読まないファイルがあるのか??

何度か、再起動を行うと正常に動作する時と、何か不具合があるときとかがある。
DiskInfoで見てみると・・・。
DISKINFO2.png

「正常」ですが、もう、10154時間も使っている。
とにかく、メモリチェックとHDDのチェックをしてみましょうと、お預かりしました。

CHKDSKとメモリチェックを行ったが、特に異常はなさそう。
その後、何度も再起動を行ったが、10回に1回ぐらい正常に起動しない時がある。
再起動をすると、正常に動作する。
まあ、HDDを交換すれば良くなるかと思いますが、オーナーさんは、もうWin7でもあるので、新しいパソコンに変えようと思っているということですので、HDDの交換等はやめるということで、お返ししました。

データは絶えずバックアップをしていただいて、使用してい頂くように、お願いしておきました。
NECのLL750/Jをアップグレード [2018年07月10日(Tue)]
NECのLL750/Jを、Win8.1から Win10にアップグレードしてほしいと依頼

NECのサポートでは、2013年からの機種が対象となっており、この機種は2012年生まれで対象外ですが・・・。
CPU:インテル Core i7 3630QM 2.4GHz
RAM:8GB
HDD:1TB
十分、Win10で動きます、ということで、引き受けました。

データーの方は、バックアップを取ってあるので、消えても良いということでした。
最悪、ダメな時には戻せるように、リカバリディスクを作ってから作業をしようと、再セットアップを作成しようとしたが・・・。
temp4s.PNG

1枚目を作成したら・・。
「エラーが発生しました」だって、ディスクが駄目なのかと、ディスクを入れ替えたが、2回目も同じく失敗。

temp7s.PNG

それならば、「回復ドライブ」の作成で、ということで、40GBのHDDに」回復ドライブを作成した。
これは、上手くいった。

それでは、「Windows 10 Update Assisant」ページから、ダウンロードページに行ったら・・・。
temp8s.PNG

ページが真っ白???
そうでした、このページは既に、IEでは表示できなかった。
ということで、Chrorme をダウンロードしてそれでアクセス。

temp10s.PNG

ということで、無事にアップ完了し、
temp12.PNG

ライセンス認証もバッチリだし、デバイスマネージャさんも上機嫌でした。

難なく、動作して退院です。
| 次へ