• もっと見る
« 2015年06月 | Main | 2015年08月»
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
このブログをSNSで紹介
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新トラックバック
月別アーカイブ
Vostro 3300のリカバリ [2015年07月31日(Fri)]
ご自分でリカバリをされたのですが、Officeがインストールできないということで持ち込まれました、DELLの Vostro 3300

電源を投入して、「コンピューター」を開いて、ディスクを見てみると・・・。
temp5.PNG


え!! Cドライブが、14.6GBで真っ赤。
Dドライブが、451GB
Cドライブにも、Dドライブにも、同じように「Windows」他のフォルダがある?
「コンパネ」から、「コンピューターの管理」−「ディスクの管理」を開いてみると・・・。
temp6s.png

Cが、(システム、ブート・・・)
Dが、(ページファイル、プライマリ・・・)
となっている。

どうやら、再インストールする時に、「どこにインストールするか」という場面で、隠しパーテーションを指定されたようですね。
このまま、パーティションを変更してやろうかと思ったら、上手くいかなかったので、リカバリディスクから再度インストールすることにしました。

DELLさんの場合には、サービスタグがついているので、DELLのページで「システム分析」を行うと、必要なドライバー等を知らせてくれるので、大変ありがたいです。
キャプチャ2s.png


これらを、全てダウンロードして、OSのほうも、NSPからSP1にアップして、その後、200個ばかりのアップデートをして、やっとリカバリ完了です。

Officeが消えた [2015年07月29日(Wed)]
Wordや、メールのアイコンが画面から消えたということで訪問サポートに伺いました。

マシンは、win8.1の一体型

Wordで作業をしていたら、何か警告が出てきて、その指示の通りに操作したら、デスクトップ画面にあった、Wordのアイコンや、メールのアイコンが無くなったということでした。
勿論どういう操作をしたかは、覚えておられず。
まあ、私だって同じです。だから、いつも画面をキャプチャします。

どのくらい前の話かと聞くと、1週間ぐらい前にその操作をして、それ以来アイコンが無いということでした。
ショートカットを捨てたのだろう、スタート画面を見てみると・・・。
Word,Excel等がない??
「ファイル名を指定して実行」でも開かない。
フォルダから、「Proguram failes」にもないし、検索してもない。

ふと、ディスクトップのアイコンを見ると・・・。
temp3.PNG

「削除されたアプリケーション」という見慣れぬアイコンが・・・。

それを開いてみると・・。
temp2s.png

「PCのリフレッシュ中にアプリケーションが削除されました」という表示で、7月18日に行われたようです。
オーナーさんの話では、その日に警告が出ていろいろ操作したということでした。

それなら、復元で戻るだろうと、復元に行ってみたら、復元ポインが空っぽだった。
勿論、ごみ箱も空っぽ。

コンパネから、プログラムと機能を開いてみると・・・。
temp1s.png

「Microsoft Office」があったので、それを右クリックして「修復」を選択
しばらくすると、完了して、スタート画面を見てみると・・・。

temp4s.png

「Microsoft Office」のアイコンがあった。
それを、開くと・・・。
temp5s.png

「それでは始めましょう」と「ライセンス認証」のボタンがあり、プロダクトキーを入力して、再インストールでやっと戻ってきました。

まあ、戻ってきたのは良いのですが、Outlookの設定ファイルが戻せなくて、仕方なく再設定しました。
オーナーさんは、殆どメールを使っていなかったようで、良かったです。

しかし、何故消されたかは不明です。
どのように、操作を間違えたのか????
暑さでコンデンサーが吹っ飛んだ [2015年07月25日(Sat)]
連日の暑さで、パソコンも具合が悪くなるようです。
以前に、再生したパソコンを寄贈した団体さんから、最近時々、落ちるということでサポートに出かけました。

パソコンは、 FMV-CE50J9
IMG_2426.JPG

起動して、しばらく様子を見ていると、突然、プツッと切れた。
えー!
と考え込んでいると、何やら怪しい匂いが!!!
早速、開けてみると・・・。
IMG_2425.JPG


コンデンサーが軒並み破裂。

うーん!!
どうするか。
CPU:AMD Athlon プロセッサ 3000プラス
RAM:2GB
HDD:200GB

パフォーマンスも
perform2Gs.jpg

CPU:3.3
メモリ:4.0
と、Office ぐらい動かすには十分ですが・・・。
コンデンサーを交換して、修理するか、それとも、新しい再生パソコンを寄贈しなおすか、迷うところです。

とはいっても、すぐに代わりの者を持ってくるというわけにはいかず、団体さんの方には、少し待っていただくということで持ち帰ってきました。

この団体さんでは、さほどパソコンを使っていない様子でした。

起動すると、「Operation System Not Found」 [2015年07月23日(Thu)]
電源を投入すると、「Operation System Not Found」と出て起動しないということで、電話がありました。
CDとUSBメモリを差したままで起動していないか確認しましたが、何も入れていないということで、持ってきていただきました。

確かに・・・。
IMG_2412s.jpg

黒い画面で、起動しない。

それでは、BIOSで立ち上げてみましょうと、起動すると・・・。
IMG_2414s.jpg

「Hard Disk Drive」 が、「0GB」と表示されている。
HDDを認識はしているようですが・・。
LEDも起動時に一瞬着くのですが、その後消えたまま。
耳をあてて音を聞いてみると、ファンの回転音しか聞こえないような・・。

取りあえず、HDDを取り出して、USBのインターフェースで、別なパソコンに接続すると、回転していない。

こうなると、下田商会さんのお世話になるしかないです。
オーナーさんは、データを救いたいということでしたので、下田商会さんにお願いに行きました。

数日後、下田商会さんから連絡が入り、回転はするようになったが、ヘッダーもダメで、それも交換しなければということで、15万以上は掛かるということでした。
下田商会さんでこの値段ですから、某有名なデータ救出の会社にお願いすると、もう一ケタ違った値段ですね。


ワンクリック詐欺にあったPC [2015年07月21日(Tue)]
久しぶりにワンクリック詐欺にあったパソコンの相談がありました。

奥さんのパソコンを、珍しくご主人が使ったそうです。
そして、次の日、奥さんがパソコンを立ち上げたら・・・・。

temp1s.png

ご主人を問い詰めたら、ユーチューブを見ていただけだそうです。
巧妙な手口に引っかかってしまったんですね。
そんなに、責めないで下さい。

以前に、おじいちゃんのパソコンを使って、小学6年の女の子が、無料のアニメソングをダウンロードしたら、こんな画面が出てきたという相談もありました。

タスクマネージャのアプリケーションで、「http://coilxxxxx.net/・・・・・・・」が「実行中」となっているのを、「タスク終了」で消えてくれますが、また、数分後には現れます。

temp5s.png

タスクマネージャのプロセスを見てみると、予想通り、「mshta.exe」が4個も・・。
こいつを処理しない限り、また出てきますね。

起動してすぐに出てくる奴は、「スタートアップ」にあるので、「システムの構成」を開いてみると・・・。

temp6s.jpg

下の方に、2個もいましたね。
こいつを、外せば起動時は出てきませんが、数分後にはまた出てくるでしょう。

こちらは、「タイムスケジューラ」に登録されているので、そいつをやってけます。
それについては、バスターさんの以下のページがが解りやすいです。
http://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1312040.aspx

これらを、処理して、不要なファイルを削除で完璧でしょう。

ファンも回らない [2015年07月17日(Fri)]
起動できないということで、持ち込まれました。
DELL Inspiron 531
CPU:AMD Sempronトレードマーク(TM) プロセッサ 3600+
RAM:2GB(DDR2-SDRAM MAX4GB)
HDD:160GB

SWを押しても、ファンも回らない。
電源の不良か?

とにかく、写真等のドキュメントを救いたいということでしたので、HDDを取り出して、USBインターフェースで他のマシンに接続。
DiskInfoS.jpg


temp1.JPG

SMART情報を見てみると、「正常」ですが、使用時間が 2万時間を超えており、交換した方がいいのかな。
まあ、このまま使うとなると、パーティションは変更せねば・・。
とりあえず、ドキュメント、写真等のデーターを、一緒にお預かりした、2.5インチのHDDしコピーしましょう。

さて、パソコン本体の方ですが、電源ユニットを交換してみましたが、同じくファンも回らん。
IMG_2399S.jpg


SWの方もテスターで確認したが、異常なく針が振れる。
となると、マザーボードか?

オーナーさんの方は、データさえ取り出せればパソコンの方は、Vistaでもあるので、廃棄してもいいということでしたので、その方向でお勧めしました。
Outlook のデーターが消えた(解決編) [2015年07月15日(Wed)]
不要なファイルを整理して、Outlook を立ち上げたら、受信トレイやアドレスが無くなって、送受信もできなくなったというパソコンの解決編です。

Vistaから、Win7にアップグレードをされたパソコンで、その時に作成された、Windows.old フォルダが残っており、それが、Cドライブを圧迫しているだけの話ですが、Cドライブの容量を開けたくて、ファイルをいろいろ削除されたらしく、必要なファイルも捨ててしまったようです。

temp6s.png

ゴミ箱の中を検索してみると、Outlookの *.pst ファイルが有りました。
こいつを元に戻してみたが、正常に動作しない。
オーナーさんの話では、プロバイダに電話で問い合わせて、いろいろ操作したようで、どうやら、プロファイルを作り直しているようです。
以前の場所と違うところに、プロファイルを作っています。
プロバイダのサポーターさんが、解りやすいようにと思ったのか、マイドキに「Outlook」というフォルダを作って、それに、変更したようです。

確か、PSTファイルを修復してくれる奴がいたなと思い、「SCANPST.EXE」を検索して実行してみた。
temp7s.png

「このファイルに多少の矛盾が見つかりました。修復をクリックしてください」
と来たので、修復を実行。

temp9s.png

受信データやら、連絡帳は戻ってきたが、送信をすると相変わらずエラー。
設定ファイルをよく見ると、smtpのサーバーで間違いがあった。
それを、修正すると、メールの送受信も出来るようになり、メーラーは完璧です。

それでは、Cドライブの「Windows.old」を削除してと・・・。
temp10.PNG

Cドライブの空きが、4GBだったのが、40GBまで回復しました。

後は、ディスプレイのドライバです。

121ware に行って、PC-LL560MG6RD の仕様を見てみると・・。
「グラフィックアクセラレータ
ATI Radeon(TM) X1200(AMD M690V チップセットに内蔵)」
となっていた。
ついでに、121でドライバを検索してみると。
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=5685
zipファイルで、ドライバが有りました。
ダウンロードして、解凍して実行。

temp13s.png


完了して、再起動すると・・・。

temp14s.png

標準ドライバでは、1024X768 だったのが、 1280x800
丸も、真ん丸で表示され、サンプルビデオの馬もパカパカ走っています。

パフォーマンスを確認してみると、以前は、ビデオ関係が1.0だったのが、正規のドライバでは、3.3となりました。

オーナーさんにいろいろ説明しましたが、解っていただけたかな?
とにかく、メールのアドレスが戻ってきたこと、画面が前よりすっきり見えることには感動していただいた。
不要なファイルを削除したら、Outlook のデーターが消えた [2015年07月13日(Mon)]
またまた、Outlookのトラブルです。
今度は、Cドライブが赤くなったので、不要なファイルを整理したら、Outlook を立ち上げたら、受信トレイやアドレスが無くなって、送受信もできなくなったということです。

パソコンは、NECのノート PC-LL560MG6RD
お預かりしたものを、起動してOutlook を開いてみると・・・。
temp5s.png


受信トレイも真っ白、もちろん、連絡帳も空っぽ。
メール送信エラー 0x8004010F

Cドライブを見てみると・・・。
temp1.PNG


108GBが、残り4GBと真っ赤
それに、画面がボヤーとしてる。
ふと見てみると、ラベルが Vistaとなっているが・・・。

systemS.png

システムを開いてみると、Win7です。
どうやら、Win7にアップグレードされたようです。
ドライバが合っていないのか、Winマークの丸が真ん丸でない。

temp11s.png

やっぱり、「標準ドライバー」で、1024X768 これで使っているようです。
これでは、折角のモニターが台無しです。
多分、サンプルビデオの馬もトロトロ入っているのでしょうと、見てみると、案の定、途中、アザラシやコアラのところで画像が飛んだ。

ここで、ふと気が付いた。
もしや、「Windows.old」フォルダがあるのでは・・・・。

temp3s.png

やっぱり、ありました。
プロパティで容量を見てみると、38GBあります。
これで、Cドライブの真っ赤は、一気に解決です。

さて、消えたOutlookのデータですが・・・。
話が長くなったのでこの続きは、またあとで。
OutLook が開けない [2015年07月11日(Sat)]
「OutLook が開けない」ということで、伺いました。

OutLook2013を起動すると・・・。

temp1s.png

「Microsoft Outlook を起動できません。
ファイル C:・・・・・・・***.pstを開けません」
という表示。
PSTファイルが破損したようです。

他には不具合が無いかと、ブラウザを立ち上げたり、Wordを開いたりしたが、正常に動作します。

状況をキャプチャしておこうと、フォルダを作成しようとしたら・・・。

temp2s.png

「予期しないエラーのためにフォルダーを作成できません
エラー 0x80070570

確か、.pst ファイルを修復する方法がマイクロソフトのページにあったなと思い、検索してみると、「.pst ファイルの修復」のページがあった。

https://support.office.com/ja-jp/article/Outlook-%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf-%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-pst-%e3%81%8a%e3%82%88%e3%81%b3-ost-%e3%82%92%e4%bf%ae%e5%be%a9%e3%81%99%e3%82%8b-64842a0a-658a-4324-acc6-ef0a6e3567cd?ui=ja-JP&rs=ja-JP&ad=JP

このページによると、「Scanpst.exe」で修復を行うことが出来るのですが、肝心の「.pst」ファイルが見つからないと言われた。

新規にフォルダーも作成できないことから考えると、Outlook だけの問題ではなさそうなので、「システム修復」ができないか試してみた。

システム修復で、5/27のポイントがあったので、それに復元しようとしたら・・・。

temp3s.png

「ディスク Windowes8.1(C:)にはエラーあります。」
CHKDSKをしろと出てきた。

うーん!!
CHKDSKか、やるしかないかと覚悟を決めて、実施。

終わって後、再起動してみると・・・。
結構起動時間が長かったが、Outlook が正常に起動して、過去のメールも全て、元のままで、オーナーさん大感激。

フォルダの新規作成も、正常に出来るし、元に戻ったようです。

一応、DiskInfoで状態を見てみたが、SMART情報は「正常」と出ていた。
取りあえず、データー等は、外付けHDDをお持ちでしたので、そちらにもこまめに
バックアップを取るようにしてくださいと、アドバイスして引き揚げました。
HDDが「危険」 [2015年07月09日(Thu)]
私がメインで使っているパソコン、最近、時々調子悪くなる。
スタックするわけでもなく、遅いわけでもないが、終了時にやたら時間がかかる。
まあ、アップデートでも来たのかと、思っていたのですが、今日一寸気になるので、DiskInfoを起動してみた・・・・。

temp1.jpg

あー!!
こりゃ、やばい!

ということで、早速、HDDを交換することに・・・。

クローンが作れるかどうか、かなり心配でしたが、無事完了して、載せ替えることが出来ました。
temp2.JPG


今まで、160GBだったHDDが、いきなり、1TBになりました。

これで、Win10にしても、大丈夫。

| 次へ