• もっと見る
«停止コード BAD SYSTEM CONFIG INFO | Main | ログインのパスワード枠が出ない»
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
このブログをSNSで紹介
Google

Web全体
このブログの中
カテゴリアーカイブ
最新トラックバック
月別アーカイブ
停止コード BAD SYSTEM CONFIG INFO [2020年10月03日(Sat)]
「停止コード BAD SYSTEM CONFIG INFO」で起動しない東芝 dynabook T45/UG

データー救出後、チェックディスクを実施し、再搭載したら、Dynabook がディスクエラーを確認したが、やはり、「自動修復できませんでした」でブルー画面。
IMG_0208s.jpg

詳細設定画面で色々試したが、どれも解決せず。
ログファイル:C\windowes\system32\logfiles\srt\srttrail.txt
となっていたので、Dos画面を開いて、見てみようとしたら・・・・。
IMG_0210s.jpg

「Windows」フォルダにしっかり、「System32」のフォルダがあるのに、「指定されたパスが見つかりません」だって、どうしたことか。

「停止コード BAD SYSTEM CONFIG INFO」の解決方法に、
C:\windows\system32\config フォルダ内の、”DEFAULT” ”SAM” ”SECURITY” ”SOFTWARE” ”SYSTEM”の各ファイル名を変更して、同じフォルダ内のRegBackフォルダ内にある、バックファイルをコピーして復元する方法があるのですが、それもできそうにないですね。

見つからないのはどうしようもないので、諦めた。
この状態では、SSDにクローンを作るのも無理だろうと、覚悟してリカバリをすることにしました。

IMG_0211s.jpg

東芝ユーティリティをクリックして・・・。

IMG_0213s.jpg


IMG_0217s.jpg

対して時間がかからずリカバリはできるのですが、リカバリしたらこの後が大変です。
アップデートの連続ですし、Offceも再インストールして、これもまたアップデート。

そうこうしている内に、500GBのSSDが入手できたので、それに、クローンしてやっと修復完了です。
そうそう、救出しておいたデーターも戻してね。

オーナーさんは、SSDの速さに大感動。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
ありゃりゃ!
本当だ、これじゃ表示されないですね。
ちょっと、ぼけてきたかな。
ご指摘ありがとうございました。
Posted by: ヒゲヤマ  at 2020年11月26日(Thu) 08:48

cd \system32 の \ がついているのが間違いです
Posted by: you  at 2020年11月25日(Wed) 22:25