• もっと見る

東大手の会のblog

東大手の会は、東海地域のNPO/NGOなどの民間非営利組織で有給職員として働く若手スタッフを中心に、2005年11月に結成しました。所属団体内では、悩みを共有できる同世代がいない、研修機会を持つことが難しい等の課題を抱えたスタッフが、団体を離れて自ら相互学習型ネットワークを形成し、現場で今困っているテーマを学習したり、同じ環境にいるスタッフ同士で交流する機会を提供しています。


<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
研ちゃん
バーチャルメンバー (06/29) ムサシ
バーチャルメンバー (06/20) ムサシ
バーチャルメンバー (06/19) 相互リンクサイト「五月雨リンク」
「ホッ♪」と茶屋の5月開店日記 (05/28) 通りすがり
「ホッ♪」と茶屋の4月開店日記  (05/24) sally
「ホッ♪」と茶屋のプレオープン (03/30) 井田
「ホッ♪」と茶屋のプレオープン (03/29) 小牧チーム 野菜担当
ドタバタな忘年会♪ (12/29) 研ちゃん
ドタバタな忘年会♪ (12/22) sally
東大手の会の忘年会について (12/17)
最新トラックバック
東大手サロン【第57回】若手ソーシャルセクター人材に聞く!キャリアと未来について(オンラインイベント)開催のご案内 [2021年01月30日(Sat)]
■東大手サロン【第57回】開催のご案内

○東大手サロンとは
東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が、協働・連携オフィス「地域資源長屋なかむら」を会場に実施する交流企画です。地域や社会の課題解決に取り組む方を話題提供者としてお招きし、お話を聞きながら交流します。

【日 時】2021年2月26日(金)19時00分〜21時00分 ※開演18時45分
【参加方法】Zoomを活用したウェブ会議で実施します ※申込者には、ミーティングのURLとパスワードをお送りします
【定 員】15名
【参加費】2,000円 ※Peatixを使って事前にお支払いをお願いします
【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも

【話 題】若手ソーシャルセクター人材に聞く!キャリアと未来について

【話題提供】
久保匠さん(日本ファンドレイジング協会 プログラム・オフィサー)
大学卒業後、愛知県知多半島の福祉系NPO法人にて、障害者支援、地域包括ケアシステム構築に携わる。その中で、「制度の狭間」にニーズに応えるためにファンドレイザーへの道を志す。2018年4月より日本ファンドレイジング協会に参画し、法人向けのファンドレイジング力向上プログラム、地域・テーマにおけるファンドレイザーのネットワークを担当している。(一社)アンビシャス・ネットワーク理事、(特非)きっかけ食堂理事、環境省中部環境パートナーシップオフィス 協働コーディネーター。

田中嵩久さん(一般社団法人アンビシャス・ネットワーク 代表理事)
1993年 京都府で出生
2011年 日本福祉大学 社会福祉学部 入学
2014年 特定非営利活動法人ささしまサポートセンターに入社し、ホームレス支援に従事
2015年 日本福祉大学 社会福祉学部 卒業
      一般社団法人アンビシャス・ネットワーク 設立
      公益財団法人あすのば アドバイザー 就任
      特定非営利活動法人もりもり後見センター 理事 就任
      反貧困ネットワーク 幹事 就任
2016年 社会福祉士 取得
2017年 愛知県弁護士会人権賞 受賞
      一般社団法人教育サポート協会 顧問 就任
2019年 特定非営利活動法人サポートちた 理事 就任

【主なトピック】
・若手ソーシャルセクター人材のキャリアパス
・仕事を通じての成長・やりがい・悩み・葛藤等
・東京と愛知の違い(成長のために活用できる機会の違い等)
・ソーシャルセクターの世代間交流 など

【聞き手】青木研輔(東大手の会・代表世話人)

<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※2/25(木)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/1800391
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※事前決済のキャンセルは受付けていませんのであらかじめご了承ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

<当日のイベント参加方法>
・参加登録時のメールアドレス宛にZOOMのミーティングURLとパスワードをお送りいたします。
・ミーティングルームには、18時45分から入室いただけます。
・参加者の方のカメラのON、OFFはご自由に設定していただけます。音声マイクについては、質問・意見交換の時間以外はOFFにさせていただきます。

【主催】東大手の会
https://www.facebook.com/higashiote
※東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとして、NPO向けに研修・交流機会を提供。近年は、NPOに関する調査研究にも取り組んでいます。

↓チラシはこちらからダウンロードしていただけます。
チラシ.pdf
令和3年度 WAM助成 応募相談会 開催のお知らせ [2021年01月16日(Sat)]
■令和3年度 WAM助成 応募相談会 開催のお知らせ(転送・転載歓迎)

独立行政法人福祉医療機構(WAM)が実施するWAM助成では、現在令和3年度の助成を公募中、2月1日が締め切りとなっています。今回、WAM助成の担当者から助成事業のポイントをご説明いただき、質問・相談ができるオンライン応募相談会の開催が決定しました!WAM助成への応募をご検討中の方はぜひご参加ください。

開催日時:1月21日(木)19:00-21:00
(19:00-20:30説明会、20時半〜は先着希望者向け個別会)
開催場所:オンライン(ZOOM)※申込者にURLをお知らせします。
対  象:WAM助成への応募を考えている方。

内  容:
19:00−19:10 助成金申請のコツ〜ウチのNPOはどの助成金に申請すべきか
特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ 中尾さゆり
19:10−19:35 WAM助成について
独立行政法人福祉医療機構(WAM) 職員
19:35−20:30 質疑応答
20:30−21:00 個別応募相談

お申込み:こちらの申込フォームからお申し込みください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=WtaKNy8q60Os_Zhh_tkkdnkqWYAot0JAtcMKx2d2l3xUQURXWVBONFBMTUJPSjNIQkpUOFE1WTQ4TSQlQCN0PWcu

<WAM助成について>
【提出期限】令和3年2月1日(月) PM5:00 まで
【助成の対象となる団体】
・社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利を目的としない次の法人又は団体
・社会福祉法人
・医療法人
・公益法人(公益社団法人又は公益財団法人)
・NPO法人(特定非営利活動法人)
・一般法人(一般社団法人又は一般財団法人)
・その他社会福祉の振興に寄与する事業を行う法人・団体(法人格がなくても可能ですが、要件があります)

【助成区分/助成金額】
(1)地域連携活動支援事業/助成額50万円〜700万円
(2)全国的・広域的ネットワーク活動支援事業/助成額50万円〜900万円

上記通常助成の他により制度化のモデルとなるような複数年にわたる事業を対象とした「モデル事業」もあります。

詳細は、独立行政法人福祉医療機構WAM助成のページ
https://www.wam.go.jp/hp/cat/wamjosei/
でご確認ください。

主催:特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ
2021年度東海ろうきんNPO育成助成事業募集開始のご案内 [2021年01月11日(Mon)]
■2021年度東海ろうきんNPO育成助成事業募集開始のご案内(転送・転載歓迎)

新たな事業を始めたい! 事業を継続発展させたい! 組織基盤を強化したい!
地域・社会の課題に取り組むNPO等の志を応援します

 東海ろうきんNPO育成助成事業とは、東海3県(愛知県、岐阜県、三重県)において、地域・社会課題の解決や働く人のサポート等に取り組むNPO(民間非営利団体)に資金提供などの支援を行うものです。NPO等の持続発展や助成活動を通じたSDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))の達成に寄与するため、事業の展開過程に応じた多様な資金需要に対応した支援を行います。 ※助成金総額1,000万円予定

【募集事業】
 三つの部門があります。応募申請は1団体につき1活動(事業)まで。活動テーマは募集要項をご確認ください。
・新規事業創出部門 1件30万円が上限(新しく活動を始める場合や新しい課題に取り組むことを支援します)
・事業の継続発展部門 1件100万円が上限(事業の発展成長に取り組むことを支援します)
・組織強化部門 1件100万円が上限(事業の展開や変化に対応して組織強化に取り組むことを支援します)

【申請受付期間】2021年2月15日(月)〜2月26日(金)
【申請要項及び申請書】WEBサイトで閲覧又はダウンロードして下さい。 https://www.crcdf.or.jp/

【申請方法と選考】所定の書式による。いずれの書類も電磁ファイルにしE-mailに添付して提出。選考は書類選考とヒアリングによる。2021年5月に決定。
【応募資格及び活動期間】愛知・岐阜・三重に事務所を置き活動する民間非営利団体に限る。法人格の種別や有無は問いません。活動期間は、2021年6月から2022年2月まで。

【選考のポイント】「取組の必要性」「取組の実現性」「取組の先進性」「目標・成果の明確性」「取組の発展性」「費用の妥当性」の6項目。SDGsの達成につながることや働く人のサポートに貢献する活動であるかを選考にあたっては重視します。
【ご質問は】FAX又はE-mailでご質問下さい。回答はホームページで公開します。

≪お問合せ≫
一般財団法人中部圏地域創造ファンド
〒460-0002
名古屋市中区丸の内3-5-16 愛知県林業会館
TEL 052-228-0350 FAX 052-228-0360
E-mail crcdf@crcdf.or.jp
URL https://www.crcdf.or.jp/

主催:東海労働金庫
ろうきんは、はたらく仲間がお互いを助けあうために作った金融機関です。東海ろうきんは、愛知・岐阜・三重を活動エリアにしています。地域社会が良くなるようにNPOへの寄付や融資、助成事業等を行っています。
東大手サロン【第56回】地域からNPO・ソーシャルビジネスの未来を展望する(オンラインイベント)開催のご案内 [2021年01月09日(Sat)]
■東大手サロン【第56回】開催のご案内

○東大手サロンとは
東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が、協働・連携オフィス「地域資源長屋なかむら」を会場に実施する交流企画です。地域や社会の課題解決に取り組む方を話題提供者としてお招きし、お話を聞きながら交流します。

【日 時】2021年1月25日(月)19時00分〜21時00分 ※開演18時45分
【参加方法】Zoomを活用したウェブ会議で実施します ※申込者には、ミーティングのURLとパスワードをお送りします
【定 員】15名
【参加費】2,000円 ※Peatixを使って事前にお支払いをお願いします
【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも

【話 題】地域からNPO・ソーシャルビジネスの未来を展望する

【話題提供】青木孝弘さん(会津大学短期大学部産業情報学科准教授)
山形県長井市出身。専門領域:公益学、ソーシャルビジネス論。国際交流基金日米センターNPOフェローやNPO法人ボランタリーネイバーズでの勤務を経て、2003年に山形県へUターン。まちづくりNPOセンターや観光協会で新規事業の立上げや組織再編を主導する。東北公益文科大学を経て2014年より現職に着任。本格的な少子高齢社会を迎えた地方での人材育成と組織開発にも取り組む。

【主なトピック】
・山形や福島を中心とした地域のNPO、ソーシャルビジネスの活動の実態・実情
・地域でNPO、ソーシャルビジネスをどのように継続していくか
・NPO、ソーシャルビジネスの資金循環の仕組みづくりについて
・NPO、ソーシャルビジネスの実践者・研究者としてセクターの将来をどのように展望しているか など

【聞き手】青木研輔(東大手の会・代表世話人)

<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※1/24(日)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/1769323/
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※事前決済のキャンセルは受付けていませんのであらかじめご了承ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

<当日のイベント参加方法>
・参加登録時のメールアドレス宛にZOOMのミーティングURLとパスワードをお送りいたします。
・ミーティングルームには、18時45分から入室いただけます。
・参加者の方のカメラのON、OFFはご自由に設定していただけます。音声マイクについては、質問・意見交換の時間以外はOFFにさせていただきます。

【主催】東大手の会
https://www.facebook.com/higashiote
※東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとして、NPO向けに研修・交流機会を提供。近年は、NPOに関する調査研究にも取り組んでいます。

↓チラシはこちらからダウンロードしていただけます。
チラシ.pdf
プロフィール

東大手の会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/higashiote/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/higashiote/index2_0.xml