• もっと見る

東大手の会のblog

東大手の会は、東海地域のNPO/NGOなどの民間非営利組織で有給職員として働く若手スタッフを中心に、2005年11月に結成しました。所属団体内では、悩みを共有できる同世代がいない、研修機会を持つことが難しい等の課題を抱えたスタッフが、団体を離れて自ら相互学習型ネットワークを形成し、現場で今困っているテーマを学習したり、同じ環境にいるスタッフ同士で交流する機会を提供しています。


<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
研ちゃん
バーチャルメンバー (06/29) ムサシ
バーチャルメンバー (06/20) ムサシ
バーチャルメンバー (06/19) 相互リンクサイト「五月雨リンク」
「ホッ♪」と茶屋の5月開店日記 (05/28) 通りすがり
「ホッ♪」と茶屋の4月開店日記  (05/24) sally
「ホッ♪」と茶屋のプレオープン (03/30) 井田
「ホッ♪」と茶屋のプレオープン (03/29) 小牧チーム 野菜担当
ドタバタな忘年会♪ (12/29) 研ちゃん
ドタバタな忘年会♪ (12/22) sally
東大手の会の忘年会について (12/17)
最新トラックバック
東大手サロン【第74回】30代ソーシャルセクター人材に聞く! ライフキャリアのフロンティア!? 開催のご案内 [2024年03月04日(Mon)]
ヘッダー画像.jpg

■ 東大手サロン【第74回】30代ソーシャルセクター人材に聞く! ライフキャリアのフロンティア!? 開催のご案内

○東大手サロンとは
東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が実施する交流企画です。地域や社会の課題解決に取り組む方を話題提供者としてお招きし、お話を聞きながら交流します。

【日 時】2024年4月5日(金)19時〜21時

【会 場】地域資源長屋なかむら・共同会議室(名古屋市中村区本陣通5丁目6番地1)

【定 員】15名
【参加費】2,000円 ※Peatixで参加費受付

【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも

【話 題】30代ソーシャルセクター人材に聞く! ライフキャリアのフロンティア!?

【話題提供】志治 友規(しじ ともき)さん(元 (一社)aichikara 事務局長)
学生時代にソーシャルファイナンスという考え方に出会い、NPOバンクで活動。卒業後は金融機関に勤めるも、残業続きの日々に耐えられず退職。定職に就かずゲストハウスのヘルパーなどをして過ごす。その後、東日本大震災の支援活動を共にした友人に誘われ(一社)aichikaraの職員となり、被災地支援や震災学習など、大学生を対象としたボランティア活動・地域活動の企画運営に取り組む。2022年度をもって全事業を終了し退職。再び放浪中。

【主なトピック】
・これまでのキャリアとこれからのキャリア
・どんなことを大事にしてキャリアを築いていきたいか
・ソーシャルセクターに居場所を得ることの魅力・難しさ
・ソーシャルセクターでの経験を活かしながら、これからどう生きるのか など

【進 行】青木研輔(東大手の会・代表世話人)

<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※4/4(木)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/3868276/
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※事前決済のキャンセルは受付けていませんのであらかじめご了承ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

【主催】東大手の会
https://www.facebook.com/higashiote
※東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとして、NPO向けに研修・交流機会を提供。近年は、NPOに関する調査研究にも取り組んでいます。

↓チラシのダウンロードはこちらから
チラシ.pdf
■ 東大手サロン【第73回】「障害を生涯楽しもう」気さくすぎる視覚障害者・岡晃貴のチャレンジ 開催のご案内 [2023年12月23日(Sat)]
ヘッダー画像.jpg

■ 東大手サロン【第73回】「障害を生涯楽しもう」気さくすぎる視覚障害者・岡晃貴のチャレンジ 開催のご案内

○東大手サロンとは
東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が実施する交流企画です。地域や社会の課題解決に取り組む方を話題提供者としてお招きし、お話を聞きながら交流します。 
※今回も、オンライン開催

【日 時】2024年2月9日(金)19時〜21時

【参加方法】オンライン:Zoomを活用したウェブ会議で実施
※申込者には、ミーティングのURLとパスワードをお送りします

【定 員】オンライン:20名
【参加費】2,000円 ※Peatixで参加費受付

【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも

【話 題】「障害を生涯楽しもう」気さくすぎる視覚障害者・岡晃貴のチャレンジ

【話題提供】岡 晃貴(おか こうき)さん(株式会社SELECT代表取締役)
30歳で網膜色素変性症を発症。ロービジョン(弱視)となる。2023年現在、通常の視野の90%近い視野が欠損。小学校教員、芸能事務所、大手通信会社勤務を経て2023年起業。YouTubeでの収益化、コンサルタント、WEB物販、WEB集客などWEBビジネスを展開。障害者スポーツを通し、障害者理解とともに、障害や外見など全てはその人の個性であり、その人それぞれにあった人生の楽しみを考えるきっかけとなるような「障害を生涯楽しもうプロジェクト」を実施中。 

【主なトピック】
・「障害は個性」30歳で中途視覚障害者になって
・これまでの人生を振り返って。挑戦を続けるマインドをどうやって培ったか
・障害者スポーツ啓蒙と障害者への理解促進活動について
・ロービジョンフットサル日本代表キャプテン就任と世界選手権出場
・起業してWEBビジネスに取り組んでいる理由 など

【進 行】木村容子(東大手の会・会員)

<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※2/8(木)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/3754348/
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※事前決済のキャンセルは受付けていませんのであらかじめご了承ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

<当日のオンライン参加方法>
・参加登録時のメールアドレス宛にZOOMのミーティングURLとパスワードをお送りいたします。
・ミーティングルームには、18時50分から入室いただけます。
・参加者の方のカメラのON、OFFはご自由に設定していただけます。音声マイクについては、質問・意見交換の時間以外はOFFにさせていただきます。

【主催】東大手の会
https://www.facebook.com/higashiote
※東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとして、NPO向けに研修・交流機会を提供。近年は、NPOに関する調査研究にも取り組んでいます。

↓チラシのダウンロードはこちらから
チラシ.pdf
東大手サロン【第72回】子育てママ支援から見てきた「まちづくり」 開催のご案内 [2023年09月28日(Thu)]
ヘッダー画像.jpg

■ 東大手サロン【第72回】子育てママ支援から見てきた「まちづくり」 開催のご案内

○東大手サロンとは
東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が実施する交流企画です。地域や社会の課題解決に取り組む方を話題提供者としてお招きし、お話を聞きながら交流します。 
※今回も、ハイブリッド開催

【日 時】2023年11月18日(土)14時〜16時 ※開場13時50分

【参加方法】
 対面:スペース七番2・3(名古屋市中区錦2-7-7 オリマチ錦 2-A)
   https://www.kissa7ban.com/access.html
   伏見駅1番より徒歩5分、丸の内駅出口5・6番より徒歩5分
 オンライン:Zoomを活用したウェブ会議で実施
   ※申込者には、ミーティングのURLとパスワードをお送りします

【定 員】対面:15名、オンライン:15名
【参加費】2,000円 ※Peatixで参加費受付

【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも

【話 題】子育てママ支援から見てきた「まちづくり」

【話題提供】松元永己さん(NPO法人あいちかすがいっこ代表理事)
春日井市在住・1男1女の母
「人」と「お金」を心地よく循環させ地域を元気にしていく活動をしています。
天職はまちづくり。
人の支えになることが自分のパワーの源。
特技「どこでも寝れる(動物占いはコアラ)」
下記委員会にも所属
尾張地区家庭教育推進協議会委員
犬山市市民活動促進委員会委員
春日井市市民活動支援センター運営委員会委員

【主なトピック】
・活動を始めたキッカケ
・子育てサークル内での活動から、市内子育てサークルの支援へ
・NPO法人化での役員体制と、中心となるスタッフ達への思い
・企業とのコラボ事業の始め方と続け方
・行政との関係や距離感など
・今後の活動について

【聞き手】齋藤雅治(東大手の会・世話人)

<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※11/17(金)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/3702506/
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※事前決済のキャンセルは受付けていませんのであらかじめご了承ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

<当日のオンライン参加方法>
・参加登録時のメールアドレス宛にZOOMのミーティングURLとパスワードをお送りいたします。
・ミーティングルームには、13時50分から入室いただけます。
・参加者の方のカメラのON、OFFはご自由に設定していただけます。音声マイクについては、質問・意見交換の時間以外はOFFにさせていただきます。

【主催】東大手の会
https://www.facebook.com/higashiote
※東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとして、NPO向けに研修・交流機会を提供。近年は、NPOに関する調査研究にも取り組んでいます。

↓チラシのダウンロードはこちらから
チラシ.pdf
NPO事業承継センター・セミナー 法律専門家に聞く!NPO理事・理事長の責任と保障 開催のご案内 [2023年08月31日(Thu)]
■ NPO事業承継センター・セミナー 法律専門家に聞く!NPO理事・理事長の責任と保障 開催のご案内

NPO法人を運営するにあたり、理事や理事長の役割は極めて重要です。
しかしながら、その責任と保障に関する情報を事前に知らないまま就任することも少なくないのではないでしょうか。

この度、法律専門家をお招きして「NPO理事・理事長の責任と保障」についてのセミナーを開催いたします。
ぜひ、この機会にNPO理事・理事長の責任と保障について正しい知識を得て、安心して活動を続けていただければ幸いです。

【セミナー詳細】
日時:2023年9月27日(水)19:00〜20:30
場所:オンライン(申込者にZoomURLをお知らせします)
   ※期間限定で事前申込者のみ、後日アーカイブ配信をします
参加費:ボランタリーネイバーズ会員:1,000円/一般:2,000円

【参加対象】NPOの理事長・代表、理事、今後役員就任予定の方、事務局(長)等

【セミナープログラム】
・NPO法人の理事の責任、善管注意義務
・代表権の有無による違い、理事長の責任範囲
・理事(長)の保障
・質疑応答

【講師】玉岡小百合弁護士(愛知県弁護士会 若手活動部/愛知市民法律事務所)
【コーディネーター】中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ理事長)

【お申し込み方法】
Peatixにてお申し込みください(URL:https://peatix.com/event/3688957/
請求書・領収書などが必要なかた、銀行振込による決裁をご希望の方は、必要事項を記載し、下記までメールにてご連絡ください。
件名:9/27セミナー申込と記載したうえで、
本文に@お名前、A所属(あれば)、B役職(あれば)、C連絡先e-mail、 D連絡先電話番号、E参加動機・当日ききたいこと

お問い合わせ先:
特定非営利活動法人 ボランタリーネイバーズ 
〒461-0005 名古屋市東区東桜2-18-3,702号
電話:052(979)6446 FAX:052(979)6448 E-mail:vns@vns.or.jp
URL:http://www.vns.or.jp

【主催】NPO法人ボランタリーネイバーズ 【協力】東大手の会
NPO納涼会2023〜セクター横断異業種交流会〜 開催のご案内 [2023年07月21日(Fri)]
■ NPO納涼会2023〜セクター横断異業種交流会〜開催のご案内

NPO関係者同士は、もちろん、NPOと企業や行政など他の業界で活躍する皆さんとの親睦を深める交流会です。今回は、午後の早い時間にお茶を飲みながら交流します。どなたでも、参加していただけます。楽しい時間を共有し、親交を深めましょう!

【日時】2023年9月3日(日)14:30〜16:30

【会場】スペース七番2・3(名古屋市中区錦2-7-7 オリマチ錦 2-A)
https://www.kissa7ban.com/access.html
・伏見駅1番より徒歩5分、丸の内駅出口5・6番より徒歩5分

【プログラム】
14:30 開会
14:35 会場説明(説明:スペース七番スタッフ)
14:40 自己紹介
<アピールタイム>活動紹介、イベントの案内などを参加者の前でPRできるアピールタイムを設けます。
16:30 閉会
※パンフレットやチラシをお持ちよりください。スペースの都合上、配架する場所は設けませんが、会場内で自由に参加者に配布していただけます。
※ノンアルコールのイベントになります。

【参加対象】誰でもご参加いただけます(入退場自由)
【定員】40名
【参加費】2000円(コーヒー・ジュースなどのドリンク&お菓子付き)

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※9/2(土)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/3648498/
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

【主催】東大手の会
https://blog.canpan.info/higashiote/
東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとしてNPO向けの研修・交流機会の提供、NPOに関する調査研究などに取り組んでいます。

↓チラシのダウンロードはこちらから
チラシ.pdf
東大手サロン【第71回】子ども・若者の声をきき、誰も取り残されない場づくりに活かす!〜ファシリテーターとしてユースワークするとは?〜 開催のご案内 [2023年06月26日(Mon)]
277347301_1429255790837439_5442982716555461842_n.jpg

■ 東大手サロン【第71回】子ども・若者の声をきき、誰も取り残されない場づくりに活かす!〜ファシリテーターとしてユースワークするとは?〜 開催のご案内

○東大手サロンとは
東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が実施する交流企画です。地域や社会の課題解決に取り組む方を話題提供者としてお招きし、お話を聞きながら交流します。 
※今回も、ハイブリッド開催

【日 時】2023年8月8日(火)19時〜21時 ※開場18時50分

【参加方法】
対面:名古屋市市民活動推進センター 集会室
オンライン:Zoomを活用したウェブ会議で実施
※申込者には、ミーティングのURLとパスワードをお送りします

【定 員】対面:15名、オンライン:15名
【参加費】2,000円 ※Peatixで参加費受付
【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも

【話 題】子ども・若者の声をきき、誰も取り残されない場づくりに活かす!
     〜ファシリテーターとしてユースワークするとは?〜

【話題提供】白川陽一さん(社会教育士・野生のユースワーカー)
元:ユースクエア職員で、現:名城大学社会連携センター「PLAT」社会連携アドバイザー。ユースワーカーまた社会教育士として、若者の成長や社会参画、福祉全般に関わりながら、若者を含む社会のシステムを変えていく仕事をしています。 ワークショップデザイナー/ファシリテーターとして学びや対話の場づくり、そしてまちづくりに関わるコミュニティオーガナイザーとしても活動しています。名城大学社会連携センター社会連携アドバイザー(4月から)

【主なトピック】
・活動を始めたキッカケ
・北海道から出てきて、現在の職に就くまでの流れ
・ファシリテーションとの出会いとこれまでの経験
・ユースワークとの出会いと活動内容と思い
・子ども・若者の声をきくとは? など

【聞き手】齋藤雅治(東大手の会・世話人)

<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※8/7(月)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/3626925/
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※事前決済のキャンセルは受付けていませんのであらかじめご了承ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

<当日のオンライン参加方法>
・参加登録時のメールアドレス宛にZOOMのミーティングURLとパスワードをお送りいたします。
・ミーティングルームには、18時50分から入室いただけます。
・参加者の方のカメラのON、OFFはご自由に設定していただけます。音声マイクについては、質問・意見交換の時間以外はOFFにさせていただきます。

【主催】東大手の会
https://www.facebook.com/higashiote
※東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとして、NPO向けに研修・交流機会を提供。近年は、NPOに関する調査研究にも取り組んでいます。

↓チラシのダウンロードはこちらから
チラシ.pdf
NPO会計決算支援2023「決算個別相談受付中」〜自信をもって・安心して理事会・総会を迎えるために〜 [2023年04月13日(Thu)]
■NPO会計決算支援2023「決算個別相談受付中」〜自信をもって・安心して理事会・総会を迎えるために〜

・年に1回のことなので、決算がきちんとできているか不安。
・自己流で会計をやっているので、本当にこれでいいのかなあ・・・
・前の担当者から十分な引継がないまま、会計担当になってしまった・・・
という会計担当者・会計責任者向けの個別相談を行います。
決算・会計報告に不安のあるご担当者様はぜひご参加ください。

【日時】
4月23日(日)@10:00〜11:00 A11:30〜12:30 B13:30〜14:30
4月29日(土)@10:00〜11:00 A11:30〜12:30 B13:30〜14:30

【場所】
ボランタリーネイバーズ事務所又はオンライン
(名古屋市東区東桜2−18−3 コープ野村東桜702)

【対象NPO】
・3月が事業年度末であるNPO法人
・会計ソフトは会計王NPO法人スタイルを使用(他は応相談)
・公認会計士・税理士等の会計専門家の関与はない

【相談員】
中尾さゆり(ボランタリーネイバーズ理事長・税理士)

【相談料】5,500円(1コマ)

【申込締切】各回1日前まで ※先着順

【相談内容例】
□会計ソフトの入力が正しいか、確認してほしい
□未収金・未払金・減価償却といった、決算特有のところを一緒にやってほしい
□1年ぶりで決算書の出力方法が不安なため、一緒に作業してほしい
□前年の決算書に間違いがあると外部から指摘されたので、どう直したらよいか一緒に考えてほしい
□なにがわからないもわからないので、とりあえず見てほしい
□理事会や総会でどうやって決算を説明したらよいか、ヒントがほしい
など、できることなら何でも対応します。(法人税等の申告書作成は対象外)

【申込方法】下記URLよりお申し込みください。
https://kessan2023.peatix.com
※メールでお申込の方は、請求書を発行しますので後日お振込ください。

【お問合せ】
NPO法人ボランタリーネイバーズ(担当:遠山・粉川)
TEL 052-979-6446(受付時間:平日10時〜18時)
Mail vns@vns.or.jp

【主催】NPO法人ボランタリーネイバーズ
【運営協力】東大手の会 バックオフィスファームプロジェクト

★*******************★
特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ
〒461-0005 名古屋市東区東桜2-18-3-702
TEL 052-979-6446 FAX 052-979-6448
Email : vns@vns.or.jp
URL : http://www.vns.or.jp/
事務局ブログ : https://blog.canpan.info/vns/
★*******************★
東大手サロン【第70回】実は楽しい♪福祉ボランティアのススメ!〜福祉の人材不足に挑む若者たち〜 開催のご案内 [2023年02月02日(Thu)]
277347301_1429255790837439_5442982716555461842_n.jpg

■ 東大手サロン【第70回】実は楽しい♪福祉ボランティアのススメ!〜福祉の人材不足に挑む若者たち〜 開催のご案内

○東大手サロンとは
東大手サロンは、東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワーク「東大手の会」が実施する交流企画です。地域や社会の課題解決に取り組む方を話題提供者としてお招きし、お話を聞きながら交流します。 
※今回は、ハイブリッド開催

【日 時】2023年3月3日(金)19時〜21時 ※開場18時50分

【参加方法】
対面:名古屋市市民活動推進センター 集会室
オンライン:Zoomを活用したウェブ会議で実施
※申込者には、ミーティングのURLとパスワードをお送りします

【定 員】対面:15名、オンライン:15名
【参加費】1,000円 ※Peatixで参加費受付
【参加対象】話題に関心のある方ならどなたでも

【話 題】実は楽しい♪福祉ボランティアのススメ!〜福祉の人材不足に挑む若者たち〜

【話題提供】五島里紗さん(株式会社musbun)
2021年11月設立。「ココロをむすび毎日をもっと笑顔に」をビジョンに、大学4年の鈴村萌芽が設立。福祉のマッチングプラットフォーム、学生目線の採用支援、Z世代マーケティングの事業を行っています。現役学生14人で活動しています。

【主なトピック】
・現在行っている事業の内容
・福祉の人材不足の現状と課題
・今の団体を立ち上げた経緯
・参加している大学生や受入施設の反応
・人材不足解消のための今後の目標 など

【聞き手】齋藤雅治(東大手の会・世話人)

<申込方法> ※下記内容を、参加申込フォームからご連絡ください
所属団体/氏名/電話番号/Email/参加動機・ゲストへの質問

<問い合わせ先>
東大手の会
FAX 052-414-4684
Email higashiote@gmail.com

<参加申込> ※3/2(木)が受付〆切となります
↓Peatixのイベントページからお申し込みください。
https://peatix.com/event/3491106/
※参加申込後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認ください。
※事前決済のキャンセルは受付けていませんのであらかじめご了承ください。
※Peatix以外での申し込みをご希望の方はお問い合わせ先までご連絡ください。

<当日のオンライン参加方法>
・参加登録時のメールアドレス宛にZOOMのミーティングURLとパスワードをお送りいたします。
・ミーティングルームには、18時50分から入室いただけます。
・参加者の方のカメラのON、OFFはご自由に設定していただけます。音声マイクについては、質問・意見交換の時間以外はOFFにさせていただきます。

【主催】東大手の会
https://www.facebook.com/higashiote
※東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとして、NPO向けに研修・交流機会を提供。近年は、NPOに関する調査研究にも取り組んでいます。

↓チラシのダウンロードはこちらから
チラシ.pdf
(転送歓迎)11/22 18時 寄付規制新法における寄付一律規制に慎重な議論を求めるオンライン集会 [2022年11月22日(Tue)]
(転送歓迎)
------------------------------------------------

11/22(火) 18時-19時
寄付規制新法における寄付一律規制に慎重な議論を求める
オンライン集会


旧統一教会の問題を発端として、政府・与野党にて、
不当な寄付要求などを規制する寄付規制法案の議論が進んでいます。

2022年10月17日に消費者庁より公開された「霊感商法等の悪質
商法への対策検討会報告書」において、公益認定法の規定を参考に、
寄附の要求等に関する一般的な禁止規範を検討するべき、
という趣旨の提案がなされており、これを受けて
今回の新法でも寄附の規制が行われる可能性があります。

霊感商法等による被害者救済は重要な課題であるものの、
寄附を一律で規制することは広く非営利セクターに
大きな影響を及ぼすもので、慎重な議論が必要です。

そこでこの議論について、検討状況を共有し、市民活動に
どのような影響が考えられるのか、市民活動にかかわる
ものとしてどのように捉えるべきか意見交換を行います。

ぜひご参加ください。

■概要
日時:2022年11月22日(火)18:00-19:00
会場:Zoomミーティングを使ったオンライン
参加費:無料
対象:本法案に関心のある非営利団体、報道関係者など
お申し込み:
https://techsoupglobal.zoom.us/meeting/register/tJEsf-6trj4rGtAl1txjZcVw1SPTcsVppQrA

共催:
特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)
特定非営利活動法人新公益連盟
特定非営利活動法人セイエン
特定非営利活動法人日本NPOセンター
特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会
(五十音順)

■署名キャンペーン展開中
この度、上記5団体共同の要望を発表し、広く署名を集めています。
たくさんのご賛同を何卒よろしくお願いいたします。

社会課題解決を衰退させる「寄付一律規制」に反対!
法案の慎重な議論を求めます!
https://www.change.org/stop_kifu_ichiritsu_kisei

#寄付一律規制に反対

■本件に関するお問い合わせ先
【オンライン集会についてのお問い合わせ】
特定非営利活動法人日本NPOセンター
吉田、三本( advocacy@jnpoc.ne.jp )
TEL: 03-3510-0855

【署名についてのお問い合わせ】
特定非営利活動法人新公益連盟
大澤( info-jimukyoku@shinkoren.or.jp )

----------------------------------
【2022年度】NPO/NGOバックオフィス実務スキル学習会(オンライン) 開催のご案内 [2022年09月11日(Sun)]
NPO/NGOのバックオフィス(会計・労務)について、1回につき1つのテーマを学びます。ご関心のある回を選んでご受講ください。初任者の方、未経験の方、大歓迎です。今年度も原則オンラインでの開催といたします。

・NPO/NGOの活動・事業における日々の「実務」に落とし込んで内容を組み立てています!
・専門家が一方的に講義をするのではなく、実務経験豊富なコーディネーターが「みんなが困るポイント」をフォローしながら進めます!
・バックオフィス(会計・労務)担当者はもちろん、団体のマネジメント(事務局)を担う方にも!



〇プログラム
※ご関心のある回を選んで参加いただけます

第1回 電子帳簿保存法 〜対応すべき点を洗い出す〜
日時:10/15(土)10:00〜12:00
講師:中尾さゆりさん(税理士)
コーディネーター:森建輔
話題の「電子帳簿保存法」。NPO/NGOであっても、特に法人税申告を行っている団体においては対応が求められています。実務において具体的には何をする必要があるのか、何を変える必要があるのか、ご自身の団体の業務をイメージしながら一緒に整理しましょう。

第2回 人に仕事を頼むとき 〜雇用?ボランティア?業務委託?〜
日時:11/5(土)10:00〜12:00
講師:加古朗さん(社会保険労務士・行政書士)
コーディネーター:森建輔
関わる人々の「活動」によって事業が動かされるNPO/NGOの世界。「ボランティアさんに、そろそろお礼を支払いたい!」「1日手伝ってもらったからいくらか渡しておこうか…」あやふやな約束でお金を渡そうとしている今のモヤモヤが団体の信頼を揺るがしてしまう前に、法的な位置づけを学んで、実務ベースでの考え方を身につけましょう。

第3回 年末調整/支払調書の実務 〜全体の流れをつかめば怖くない〜
日時:11/19(土)10:00〜12:00
講師:中尾さゆりさん(税理士)
コーディネーター:森聡子
毎年やってくる年末調整/支払調書発行の業務。なのに、毎年やり方がわからなくなっちゃうのはなぜでしょう…でも大丈夫。今年も一緒に全体の流れを確認しましょう。

第4回 勤怠管理が給与計算の基本 〜「月給制」って意外とムズカシイ!?〜
日時:1/28(土)10:00〜12:00
講師:宮井陽子さん(社会保険労務士)
コーディネーター:森建輔
給与計算業務の80%は勤怠管理でできている!といっても過言ではないほど、給与計算で困る&迷うのは、勤怠管理に原因があります。労働基準法の基本的な解説に加えて、NPO/NGOにありがちな多様な働き方に対応した出勤簿の記録の仕方まで、実務をイメージしながら考えます。

第5回 決算の実務 〜4月になって慌てないために〜
日時:2/12(日)10:00〜12:00
講師:中尾さゆりさん(税理士)
コーディネーター:森聡子
会計業務の集大成、決算業務。その全体像を掴んで早め早めに段取りするのが、決算業務をスムーズに進めるためのポイントです。助成金/委託事業の精算と法人(団体)決算の関係についても解説します。

第6回 労働関連法規アップデート 〜最近の改正をキャッチアップする〜
日時:3/5(日)10:00〜12:00
講師:高木登茂子さん(社会保険労務士)
コーディネーター:森聡子
働き方改革の流れのもと、毎年のように改正/新設が行われる労働関連の法律や制度。近年改正/新設された労働関連法規および制度について概説するとともに、特にNPO/NGOにおいて対応が求められると考えられる点について詳説します。


【受講形態】zoom配信によるオンライン開催
【受講料】受講料:各回2,000円
【定員】各回15名(ご関心のある回を選んで受講できます。)
【コーディネーター】森建輔・森聡子(バックオフィスファームプロジェクト)
【受講申込】申込ページ(Peatixによるイベントページ)よりお申込ください。
      https://peatix.com/event/3351175

※申込後、Peatixから受付確認メールが届きますので必ずご確認ください。
※受講料決済後のキャンセルは原則お受けできませんので、予めご了承ください。
【申込締切】各講座の前々日17時まで


<研修当日の受講方法>
・受講申込時のメールアドレス宛にZOOMのミーティングURLとパスワードをお送りいたします。
・ZOOMミーティングルームには、研修開始時間の5分前から入室いただけます。
・参加者の方のカメラのON/OFFは自由に設定していただけます。音声マイクについては、質問・意見交換の時間以外はOFFにさせていただきます。


《バックオフィスファームプロジェクト》
https://www.bofproject.com/
※NPO/NGO団体のバックオフィス業務について、お困りごとをお聞きし、解決の糸口を一緒に考えます。また、フリーランスや複業でNPOのバックオフィスを担っている方・これから取り組んでいきたいとお考えの方に、研修・学習会の機会をご用意しています。

【主催】東大手の会
https://www.facebook.com/higashiote
※東海地域のNPO/NGOを中心とした民間非営利組織のスタッフ・役員で作るネットワークとして、NPO向けに研修・交流機会を提供。近年は、NPOに関する調査研究にも取り組んでいます。
NPONGOバックオフィス実務スキル学習会2022ちらし_完成_pages-to-jpg-0001.jpg
| 次へ
プロフィール

東大手の会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/higashiote/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/higashiote/index2_0.xml