• もっと見る
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
春休みの預かり保育 A [2025年03月27日(Thu)]
春休みの預かり保育。天気がよい日は、外遊びも。

DSC06300.JPG
砂場は、園舎のすぐ横。今日は「足湯」を作るそうです。

DSC06302.JPG
温泉を入れる穴。砂場を掘り進めていきます。

DSC06305.JPG
温泉投入温泉 もちろん、本物ではありませんがにこにこ

DSC06304.JPG
みんなで協力して「ひがし温泉」を作るのだおやゆびサイン

※「春休みの預かり保育」については、本ブログ【カテゴリアーカイブ[預かり保育]】をご覧ください。
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 10:15 | 預かり保育 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
3学期の思い出 〜ジャガイモ種芋植え〜 [2025年03月26日(Wed)]
3学期の活動から 〜ジャガイモ種芋植え〜

年少・年中がジャガイモの種芋を植えました。のちに「カレーパーティ」の材料となるお芋です。
※「カレーパーティ」については、本ブログ【カテゴリアーカイブ[カレーパーティ]】をご覧ください。

ジャガイモ (1).JPG
これが、ジャガイモの「種芋」だよ。こやしをぬるよ。

ジャガイモ (2).JPG
芽が上になるように、植えてね。

ジャガイモ (3).JPG
土の布団を 優しく 優しく かけてあげよう。

ジャガイモ (4).JPG
元気なお芋に育つのだよ。
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 08:56 | 生き物・植物・野菜 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
春休みの預かり保育 [2025年03月25日(Tue)]
今日から春休み。長い休みも預かり保育をやってます。
5人の園児がやってきました。卒園児も2人います。

DSC06290.JPG
さあ、何をして遊ぼうかな?鬼ごっこ?転がしドッジ?

DSC06284.JPG
まずは、鬼ごっこ。それ、にげろー!!

DSC06292.JPG
つぎは、転がしドッジ。やっぱり、それ、にげろー!!
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 10:54 | 預かり保育 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
令和6年度修了式・離任式 [2025年03月24日(Mon)]
【修了式】
1年間で、すっかりたくましくなった子供たち。
修了式も、きちんとした態度でできました。

DSC06238.JPG
うれしいなあ。今日も、すばらしいお行儀だね。

DSC06240.JPG
みんなのすごいところは、よく「聞く」ことだよ。

預かりに来ている卒園児も参加しました。

【離任式】
お世話になった先生とお別れです。
新しい園・所でもがんばってください。

DSC06247.JPG
2人の先生、本当にありがとうございました。

この1年間も、たくさんの学びがありました。
子供たちを支えてくださった保護者様、地域の皆様、大変お世話になりました。
来年度も、変わらずよろしくお願いします。
令和7年度は、4月8日(火)始業式です!
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 10:38 | 幼稚園の学び | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
実は 卒園児も 預かりをしているのです [2025年03月21日(Fri)]
3月14日に卒園した5人の年長児たち。
3月31日までは、預かりも利用できます。

DSC06222.JPG
今日は、朝から2人が利用。平均3人がやってきます。

DSC06223.JPG
おやおや、小学校の勉強の練習かなにこにこ

ときどき在園児と一緒に遊ぶこともあります。
夕方は、午後預かりの在園児と一緒に過ごします。
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 09:47 | 預かり保育 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
みんな 元気いっぱい なのです [2025年03月19日(Wed)]
3月も半ばを過ぎたのに まだまだ寒い日が続きます
でも 寒くても みんな 元気いっぱい なのです

DSC06213.JPG
遊びの定番 おにごっこ 「まてー」「にげろー」

DSC06216.JPG
鉄棒に挑戦しているのは年少さん 逆上がりも スイッ

DSC06218.JPG
「春を見つけました。つくしです」確かに春は来ている

年長さんが卒園し ちょっぴり静かになった園庭も
春を待つ子供たちが しっかりにぎわしているのです
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 10:28 | 幼稚園の学び | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
園報「むつみ」令和7年3月号 [2025年03月18日(Tue)]
毎学期末、地域向けに出している広報 園報「むつみ」

園報「むつみ」(R73月号).jpg

是非ご覧ください
   ↓
園報「むつみ」(R73月号).pdf

「むつみ」の由来をひも解くと・・・
【教師と保護者がむつみ合い、学び合っていこう”との思いで名づけられた園報「むつみ」は、幼稚園と家庭とを結ぶかけ橋として力強く歩み続けようとしています。(平成8年6月/第241号記事から)】
以前は、保護者向けの便りだったようですね。今は、広く地域の方にも東幼稚園の様子を知っていいただこうと、地域回覧をしています。

これまでの「園報『むつみ』」は、本ブログ【カテゴリアーカイブ[園紹介]】でご確認ください。
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 10:36 | 園紹介 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
令和6年度 卒園式 [2025年03月17日(Mon)]
3月14日(金)5人の園児が卒園しました。
これからの前途に 大いなる幸あれ!

DSC06192.JPG
ゆっくり、落ち着いて、一歩一歩確かめながら入場。

DSC06195.JPG
見つめる先には、希望の光が。

DSC06203.JPG
担任と最後の帰りの会。いよいよお別れだね。

DSC06208.JPG
みんなで盛大なお見送り。お元気でー黄ハート
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 08:13 | 幼稚園の学び | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
保護者向け「東幼稚園だより」 [2025年03月14日(Fri)]
毎学期末発行している「東幼稚園だより」です。

R7.3.14東幼稚園だより.jpg

今回もうれしい「保護者感想」を紹介しています。
是非、ご覧ください。
    ↓
R6東幼稚園だより(3学期).pdf

これまでの「東幼稚園だより」は、本ブログ【カテゴリアーカイブ[園紹介]】でご確認ください。
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 08:59 | 園紹介 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
みんなで食べる給食も 最後なのです [2025年03月13日(Thu)]
明日3月14日(金)は、いよいよ卒園式。
ここ1週間は、全てのことが「この日で最後」です。

DSC06144.JPG
11日(火) 全園児で食べる 最後の「なかよし給食」

DSC06143.JPG
このメンバーで食べるのも 最後です。
ちょっぴり 悲しいなぁ・・・
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 08:58 | 幼稚園の学び | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

出雲市立東幼稚園さんの画像
https://blog.canpan.info/higashi-kd/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/higashi-kd/index2_0.xml