• もっと見る
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
生活発表会を 見に来てねー黄ハート [2024年11月29日(Fri)]
発表会ポスタ.JPG
11月30日(土) 東幼稚園生活発表会

DSC04181.JPG
年少・年中『わくわくパーティにレッツゴー!』

DSC04185.JPG
年長『劇場版スサノオ〜仲間っていいなの巻〜』

DSC04175.JPG
みんなで 待ってるよーっ 見に来てねー黄ハート
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 12:08 | 生活発表会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
R6生活発表会プログラム [2024年11月28日(Thu)]
発表会ポスタ.JPG
11月30日(土) 東幼稚園生活発表会

プロ - コピー.jpg
 プログラムです。
 詳しくは ↓
R6発表会プログラム.pdf
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 13:38 | 生活発表会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
発表会へ 跳び箱 ゴー! [2024年11月28日(Thu)]
発表会ポスタ.JPG
11月30日(土) 東幼稚園生活発表会

年長 発表会の劇中で披露する「跳び箱」の特別練習

DSC04125.JPG
なかなか いい感じだぞ! 力強いね力こぶ

DSC04133.JPG
スピードに乗って それーっ!!

DSC04127.JPG
腕をしっかりついて すばらしいバランス!

DSC04141.JPG
しっかり前を向いて 姿勢もばっちり!

DSC04126.JPG
練習の成果が出てるね スイスイ跳んでますにこにこ
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 09:23 | 生活発表会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
生活発表会「総合練習」 [2024年11月27日(Wed)]
発表会ポスタ.JPG
11月30日(土) 東幼稚園生活発表会

今日は「総合練習」 本番と同じようにやってみたよ

DSC04065.JPG
年長 オープニングのあいさつ

DSC04077.JPG
つづいて 踊り「よさこい ソーラン節」

DSC04112.JPG
全園児 フィナーレ ♪歌「きのこ」

DSC04115.JPG
♪歌「おひさまに なりたい」で しめくくり

IMG_8739.JPG
職員の出し物「出雲弁は奥深い!?」も あるんだって黄ハート

当日は、未就園児さんも大歓迎! 是非 来てね!!
詳しくは 11/15 または 10/24 の
「令和7年度園児募集&「生活発表会」を見に来てねー」
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 12:42 | 生活発表会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
生活発表会の練習が始まってるよーっ!その2 [2024年11月26日(Tue)]
発表会ポスタ.JPG
11月30日(土) 東幼稚園生活発表会

今日は、年少・年中の練習をのぞいてみよう!

DSC04013.JPG
まずは、先生の言われることをよ〜く聞いて

DSC03874.JPG
どうやら「わくわくぱーてぃー」をするらしいぞ

DSC04030.JPG
楽しそうな パーティーだなあ

DSC04028.JPG
あっ! これは 例の 消防車だ!!

DSC04027.JPG
むむっ! 一畑電車も登場するのか!? 楽しみだなあにこにこ

【「例の 消防車」を確かめる方法】
左横「カテゴリアーカイブ」から「幼稚園の学び」へ
11月12日 続「平田消防署見学」
10月8日  「平田消防署見学」を チェック
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 12:30 | 生活発表会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
平田図書館「おはなし郵便屋さん」 [2024年11月25日(Mon)]
平田図書館から定期的に来園され 絵本の読み聞かせをしていただいています。
「おはなし郵便屋さん」です。

おはなし (1).JPG
年長は『おふろ おじゃまします』『パンどろぼう』『すごいぜ ほんのちからって』の3冊

おはなし (2).JPG
年少・年中は『14ひきのやまいも』『たべるぞ たべるぞ』『みかんの ひみつ』の3冊

みんな引き込まれるように聞いていました。
次回も楽しみにしています!
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 09:05 | 地域交流 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
朝陽小 就学時健診に行ってきます! [2024年11月22日(Fri)]
11/20 朝陽小学校で就学時健康診断がありました。
東幼稚園からも 年長5人がそろって行きました。

DSC03878.JPG
朝陽小は 道路をはさんで すぐ隣。

DSC03880.JPG
横断歩道を渡って つつっと 行ってきま〜す!

翌日 小学校の話に刺激を受けたのか 朝の通園をお父さんと一緒に歩いてやって来た園児がいました。
はりきっているねぇ。お父さんも すごいですね。
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 06:51 | 幼小中交流・連携 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
給食に見る「幼小中交流・連携」!? [2024年11月21日(Thu)]
今日の給食は、向陽中学校希望献立

  さつまいもと栗のタルト  牛乳
DSC03895.JPG
【↑】りっちゃんの元気サラダ かぼちゃひき肉フライ
【↓】わかめご飯       春雨スープ

「りっちゃんの元気サラダ」は、小1の国語に出てくる
不朽の名作「サラダで元気」のレシピを再現したもの。
絶妙な味付けで、給食の人気メニューの一つです。

中学生も好きなんですね。
これも「幼小中交流・連携」なのでしょうかにこにこ
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 13:04 | 幼小中交流・連携 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
うれしい ありがたい 保護者の感想 [2024年11月21日(Thu)]
11/6の保育公開・PTA研修会の保護者感想。
新たに うれしい ありがたい感想をいただきました。

保育公開保護者感想.jpg

詳しくは ↓「保育公開感想(R6.11.6)A」
保育公開感想(R6.11.6)A.pdf

「東幼稚園に入園させて本当に良かった」に応えるよう
職員一同、心を一つに、さらに努力していきます。
励みになる感想、本当にありがとうございました。

※「保育公開感想」その1は
左横「カテゴリアーカイブ」から「幼稚園の学び」へ
【11/8 やっぱり 大事な「めあて」と「振り返り」】
をご覧ください。
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 09:40 | 幼稚園の学び | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
給食は小学校モード!? [2024年11月20日(Wed)]
今日の給食 水曜日は麺の日 ↓牛乳は毎日出ます
DSC03881.JPG
【↑】切り干し大根の酢の物・きびなごのから揚げ
【↓】みそラーメン
   小・中学校はこれに おむすび がつきます

ところで・・・
幼稚園では、12:00前後に給食スタート。
小学校では、大体12:40頃食べ始めます。
年長もこれに慣れておこうと、11月に入ると少し
時間を後にずらし、小学校モードに近づけています。

給食 (1).JPG
行儀よく待っていますね。いい感じ。

給食 (2).JPG
おお、小学校モード。年少・年中はもう食べています。


給食 (3).JPG
「今日のメニューは…」当番さんの大事な役目。

給食 (4).JPG
それでは「ご一緒に、いただきます!」

12月からは、盛り付けも自分たちでやる予定です。
少しずつ、小学校リズムを身に付けさせていきます。
Posted by 出雲市立東幼稚園 at 12:07 | 幼小中交流・連携 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

出雲市立東幼稚園さんの画像
https://blog.canpan.info/higashi-kd/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/higashi-kd/index2_0.xml