• もっと見る

«「山女」 早池峰山 感想メモ | Main | 「イスラエルによるジェノサイド」 岡真理さん»
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
北ぞらのちぢれ羊から  [2023年08月22日(Tue)]


宮澤賢治の歌曲の中で、
ものすごーく気になる、不思議な曲がこれ。

最近、youtubeで、木太聡(キタアキラ)さんの
ピアノに惹かれて、何度も聞いてしまう。

歌詞は、動画後半で朗読される。

賢治が、自分の気持ちと、天(自然)との関係を
短くコトバにしてる。
その独特の「心象スケッチ」という呼び方の核となる発想にも通じている。


反射、照り返し、

なにがどう?

と考えるとわけわからなくなる

が、

おもしろいのだ。

「賢治の音楽室」というcdと本のセットをずっと昔買った。

そこで林光が、
「北ぞら・・・」のことを以下のように語っている。〜〜

「北ぞらのちぢれ羊から」は、前述した「音楽的素養」人を逆さに吊るして振っても、絶対にこぼれ落ちてくることのない、いわば賢治歌曲の極北である。

〜〜

で、そのあとを読んでいっておもしろいのは、極北の2番手が「イギリス海岸の歌」だと。
私も、イギリス海岸の歌、大好きで、なるほどと思うし、林光の言葉に笑ってしまった。

「音楽家ミヤザワケンジの贈り物」(林光)より

ここに書かれていること、そそのまま、ダンスにも言えるなあ、と思う。


「宮沢賢治の詩の世界」(浜垣誠司氏のサイト)で、
この歌曲についての文章と曲も聴くことが出来ます。
ありがたいです。

https://ihatov.cc/song/kita.htm




トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント