• もっと見る

«大山崎の風景 | Main | スーパ−ポジティブ:世界への愛着»
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
これ、相当、面白い、ブラジルの普通の家のホリデイダンス?! [2011年10月22日(Sat)]

先日、京都エクスぺリメントに参加していた、

marcelo evelinのデモリシオンカンパニーの地域での1000casas(1000の家、1000のホリデイ?の意味らしい)というプロジェクトの映像をみつけた。

おかしくて、げらげら。

どういうプロセスで家族が参加してるのはわからないけど、

相当おかしい。

踊ってるのは、その家の誰かだと思う。

どこか、日本のダンスや演劇の家でやるバージョンにも通じるところあり、

様子を撮影してる人と、必死で文字記録してる学生みたいな子も映っていて、

なんだか、まるで自分たちを見ているよう。

それにしても、台所で、大きい紙袋かぶって踊ってる女性の映像の

おばあちゃんのびっくり顔が、面白すぎる。

「アートは介護だ」のパン帽子アーティストの老人ホームの様子にも似てるし、

狭い家でブレイクダンスとか、それをジーとみてる母親らしき風呂上りの人とか、、


とにかく、おかしい、でもすごく発想に共通点がある。

家族の表情をよくとらえていて、いいね!

急成長するブラジル社会の中で、

格差がすごく広がっているということが、

ブラジルのコンテンポラリーダンスの現在というシンポジウムでも

語られていた。たぶん、この地域は、裕福な地域ではないと思うが、

異世代家族が一緒に暮らしている家が多いのか。

お父さんが、娘のカラダに巻き付いたガムテを包丁で

切って外してる様子もいいな。




http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=NiJkHeqAnX4

http://www.youtube.com/watch?v=4ZWAsbYxTts&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=EEI0lEyHopo&feature=related
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
1000casas・・・
このプロジェクト、地域で1000軒やろうとしてる
のがすごいな、と思う。
コミュニティーアートっつう、ことにつながると思うけど、
なんか、ぶっ飛んでる感じで、
励まされる。
Posted by: goshima  at 2011年10月23日(Sun) 01:49