スマートフォン専用ページを表示
湘南せかい江の島藤沢
湘南地域 および、その周辺の生活・観光などの情報を掲載致します。
特に、私が活動しています江の島・藤沢の観光情報と 日頃,気にしています健康維持・促進についても掲載致します。
なお、「せかい」の意味は生活・観光・インフォメーションの頭文字です。
また、本ブログの内容の複写・使用は禁止とします。ご利用されたい方は私のプロフィールのメールに連絡をお願いします。
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別アーカイブ
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (1)
2022年08月 (1)
景観
イベント
観光 (88)
観光ガイド (44)
景観 (47)
行事 (26)
動物(野鳥 別) (3)
野鳥 (1)
植物 (30)
生活・健康 (6)
書籍 (5)
最新記事
野鳥探索2(大和市、藤沢市)
野鳥探索(藤沢市、横浜市)
市内の紅葉(藤沢市)
ねんりんピック(全国健康福祉祭)(藤沢市)
片瀬・江の島(藤沢市)
ひまわり(座間市)
写真展示(藤沢市)
江の島流鏑馬(藤沢市)
桜並木(藤沢市)
野鳥の園(藤沢市)
最新コメント
アイフル
⇒
ザル菊(藤沢市)
(11/20)
けいこ
⇒
ザル菊(藤沢市)
(11/20)
アイフル
⇒
「運慶」展の鑑賞(東京国際博物館)
(12/06)
⇒
「運慶」展の鑑賞(東京国際博物館)
(11/25)
らんぐ・ざーむ
⇒
境川の鳥
(02/19)
らんぐ・ざーむ
⇒
境川の鳥
(02/19)
相原
⇒
藤沢公民館まつり
(10/12)
最新トラックバック
« 彼岸花(小出川)
|
Main
|
信州八ヶ岳 »
藤沢公民館まつり
[2011年10月07日(Fri)]
・藤沢公民館まつりが10月15日(土)・16日(日)の2日間わたり開催されます。
・私は藤沢公民館本館2Fにて、写真を展示します。
場所は藤沢市民病院の付近です。(藤沢市民病院の入り口にある済美館は分室ですのでそこで確認すれば分かります)
・私の展示写真を添付します。尚、その他にも多数写真を展示します。
・ご来場をお待ちしています。
【行事の最新記事】
ねんりんピック(全国健康福祉祭)(藤沢市..
流鏑馬(やぶさめ)(小田原市)
市民まつり(藤沢市)
湘南台灯籠流し(藤沢市)
面掛行列(鎌倉市)
Posted by
enoshimafai
at 21:05 |
行事
|
この記事のURL
|
コメント(1)
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/hiaiha893/archive/4
コメント
・写真は藤沢鵠沼の皇大神宮例祭で、境内 に山車が勢揃いしたものを撮りました。 毎年8月17日に開催されます。
このように、山車が勢揃いしたのは
今回が初めてです。 以上
Posted by:
相原
at 2011年10月12日(Wed) 11:07
プロフィール
enoshimafai
プロフィール
ブログ
リンク集
藤沢MyWinds(イベント企画・運営団体)
江戸民具街道(おもしろ体験博物館)
アレルギーおじさんの Twitter
江の島・藤沢ガイドクラブ 募集案内(観光ガイド団体)
このように、山車が勢揃いしたのは
今回が初めてです。 以上