• もっと見る

<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
剪定 [2024年04月29日(Mon)]
ポインセチアを剪定しました。

事前に剪定のしかたを利用者さんと一緒に動画で勉強し、

「下から2節目の上を切るってどの辺りですか?」

「ここじゃ。ここを切りんさい」

「違う!違うここ!」


IMG_0181.JPG


枝を切るのに勇気がいりましたが、皆でやれば怖くない!

剪定後のポインセチアです。

IMG_0183.JPG


来年を楽しみにしましょうかわいい
Posted by NPO法人陽だまり at 16:50 | この記事のURL | コメント(0)
カラー [2024年04月27日(Sat)]
先週カラーの花をいただき、花瓶に生けてもらいました。

IMG_0125-32a11.jpg


葉がとても大きく、中央にある花がこのまま花瓶の中で咲いてくれるかと皆さん心配しておられましたが、

1週間たって・・・

IMG_0172-5bac9.jpg


とてもきれいに咲きましたぴかぴか(新しい)

白いカラーの花言葉は【清浄】(清らかで汚れの無いこと)

そんな心でいたいですねわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:52 | この記事のURL | コメント(0)
ウグイスの鳴き声 [2024年04月26日(Fri)]
今日は朝から、”ホ〜ホケキョ、ケキョケキョ”と、

ウグイスのきれいな鳴き声が聞こえてきました。

「どこにいるんでしょうね?」と探しましたが見つかりませんふらふら

すると、

「ウグイスはなかなか姿を見せんって言うけ〜ね」

とのこと。

高い音は高齢の方には聞こえづらく、

「今鳴きましたよ!」

「ほら、今!」

とスタッフ何度か声をかけるものの、

「なんね?いっそ聞こえや〜せんわぁねもうやだ〜(悲しい顔)

スタッフの鳴き真似で許してもらいましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:18 | この記事のURL | コメント(0)
花の声 [2024年04月25日(Thu)]
昨日のアマリリスについて利用者さんに相談してみましたかわいい

「なして咲かんのかね〜?植え替えたほうがいいんじゃないの?」

とのこと。

「時期をみて球根を掘り出してみましょうかね」と言うと・・・

「花の声を聞いてみんさい。花が答えてくれるけ〜」

名言ですねわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:34 | この記事のURL | コメント(0)
今年のアマリリス [2024年04月24日(Wed)]
昨年アマリリスの鉢植えをいただき、たくさんの花を咲かせてくれましたかわいい

IMG_0280.jpg


それが今年は・・・

IMG_0159.JPG


葉は元気なのですが花が咲きませんふらふら

なぜでしょうexclamation&question
Posted by NPO法人陽だまり at 17:12 | この記事のURL | コメント(0)
春の花 [2024年04月22日(Mon)]
今日も利用者さんのお宅から、たくさんのお花をいただきましたかわいい

「部屋に花があるときれいなね〜」

と話していると、

「この前もらった、”やまぶき”を挿し木にしてみんさい」

「付きゃ〜せんかね?」
とのこと。

どのあたりを切ればいいのか聞いてみると、

IMG_0152.JPG


「そこそこ!もう少し下!」

「もうちょっとこの辺にせにゃ〜」


と微妙な長さにこだわる利用者さんたち。

そうやって盛り上がっている間、横ではコツコツとスタッフの生けた花を手直ししてくれていましたわーい(嬉しい顔)

IMG_0150.JPG


春の花が部屋中に飾られていますぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:37 | この記事のURL | コメント(0)
イエローレシートキャンペーン [2024年04月20日(Sat)]
イオン益田店さんより、イエローレシートキャンペーンで寄付をいただきました。

毎日使う洗剤やシャンプーなど、たくさんの日用雑貨を購入させてもらいました。

IMG_0135.JPG


イエローレシートキャンペーンを企画してくださったイオンの皆さん、お買い物をされたお客さん、ありがとうございました。

早速、使わせていただきますわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:42 | この記事のURL | コメント(0)
緑の羽根 [2024年04月19日(Fri)]
96歳の利用者さんが、

「緑の羽根があるでしょう。服に付けとるのを最近テレビで見るんだけど」

と疑問に思っておられる様子でした。

「赤い羽根もあるよねぇ」

ということで一緒に調べてみました。

緑の羽根募金は、寄付金が森林整備などの推進に用いられ、

赤い羽根募金は、民間の社会福祉事業などに配分されるとのこと。

すると、

「そうか〜。緑じゃけ〜目星は付いとったがね」

とスッキリした様子でしたわーい(嬉しい顔)

疑問に思ったことを聞いたり、調べたりすることで脳が活性化されますね!

素晴らしいぴかぴか(新しい)見習わなくちゃ。
Posted by NPO法人陽だまり at 16:41 | この記事のURL | コメント(0)
花を切るタイミング [2024年04月18日(Thu)]
庭のチューリップが終わりかけでしたが、今日の風でとうとう花びらが落ちてしまいましたふらふら

「花が終わったら切った方が球根が大きくなりますかね?」

と相談しながら花をカットしたり、周りの草を抜いたり・・・ぽかぽか陽気の縁側でのんびり過ごしました晴れ

すると置いてあったポインセチアがふと気になった利用者さん。

剪定の時期について一緒に調べてみました。

どうやら今の時期に思い切って短くすると新芽が出てくるとのこと。

「そんなに切って大丈夫?枯れそうで思いっ切りが出来ません〜もうやだ〜(悲しい顔)」と話すスタッフに、

「そうよね。でもそう書いてあるんでしょ。やってみんさいグッド(上向き矢印)

IMG_0116.JPG


と背中を押してもらいましたわーい(嬉しい顔)

そしてその後、

「違うことをしちゃだめよ。書いてある通りにするんよ」

と念を押されましたたらーっ(汗)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:33 | この記事のURL | コメント(0)
しじみのキーホルダー [2024年04月17日(Wed)]
しじみの殻で作ったキーホルダーをいただきました。

以前(7年くらい前)にもいただいて、利用者さんに好きな柄を選んでもらい、それぞれ鞄や鍵に付けて帰られました。

たまたま先日、「ひもが切れてしまった〜ふらふら」と利用者さんが話されたのですが、その声が聞こえたかのようにタイミング良く・・・

「皆さんでどうぞ〜わーい(嬉しい顔)」と送ってくださいました。

今日は早速好きな色を選んでもらうと、

「ん〜どれにしようか。緑がきれいなね」

IMG_0113.JPG


「前も紫じゃったけ〜今回も同じ色にするわ」

IMG_0109.JPG


「私はこれ!迷わんよ」

IMG_0111.JPG


皆さんそれぞれ好きなキーホルダーを選んで鞄に付けておられましたぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:41 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml