• もっと見る

<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
祈りが通じて・・・ [2023年09月30日(Sat)]
今日は益田中学校の運動会が開催されました。

先日から応援の気持ちを込めて、てるてるぼうずを作っていましたが、祈りが通じて閉会式まで雨が降らず無事に終わったようですぴかぴか(新しい)

IMG_0347.JPG


昼間もこうしてちぎり絵をしながら、歓声が聞こえるとピタッと手が止まり、木の隙間から50メートル先の生徒さんを見ては、

「ありょ〜見んさい!大きな棒を持って走りよるで」

「今度は、いかい輪っかを持っとるでね」


「あそこの木が、ち〜と横へ寄ってくれりゃ〜ええんじゃがなぁ(笑)」

と一生懸命応援しておられましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:57 | この記事のURL | コメント(0)
てるてるぼうず〜続き [2023年09月29日(Fri)]
てるてるぼうずにメッセージを書いてもらいました。

「なんちゅ〜て書こうか?」

と悩んでおられましたが、マジックを持つと・・・

IMG_0294.JPG


スラスラとペンが動き、気付くと6枚!

IMG_0297.JPG


全てのメッセージを一人で考えて書かれました。

一枚一枚ひもで結んで、

IMG_0298.JPG


吊るすとこんな感じわーい(嬉しい顔)

IMG_0327.JPG


やっと雨が止んだので、今朝外に飾り付けました。

IMG_0336.JPG

思いが届きますようにぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
誘拐? [2023年09月28日(Thu)]
『広報ますだ』の最終ページに、可愛らしい子どもたちの写真が掲載されています。

先日、写真を見ながら、

IMG_0280.JPG


「まぁ〜可愛いね〜揺れるハート連れていにたい(帰りたい)」

いやいや、誘拐犯になってしまいますよあせあせ(飛び散る汗)

年の差90歳の笑顔にほっこりする利用者さんでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:56 | この記事のURL | コメント(0)
季節の変わり目 [2023年09月27日(Wed)]
スタッフはまだ変わらず半袖ですが、利用者さんたちの服が長袖になり、少しづつ枚数が増えてきました。
そして浴槽に浸かる時間が皆さん少しずつ長くなってきました。

こうして季節の変わり目を感じるスタッフですわーい(嬉しい顔)

気温の寒暖差によって体調を崩しやすい時期です。
衣類でしっかり調節をしながら風邪をひかないように気を付けましょうグッド(上向き矢印)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:43 | この記事のURL | コメント(0)
完成! [2023年09月25日(Mon)]
先日の作品が完成しました。

「においを付けりゃ〜売れるよ」というセリフがヒントですねひらめき

正解は・・・

IMG_0299.JPG


松茸でしたぴかぴか(新しい)

「立派じゃな〜」と好評ですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:02 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
お彼岸 [2023年09月23日(Sat)]
今日は秋分の日です晴れ

お墓参りの話をしていると、

「いよいよ年を取ったけぇ、そのうちわしも(お化けのものまねをしながら)化けて、彼岸にはあんたの家に行くけぇな〜」

と冗談を言う93歳の利用者さん。

ところが・・・

「待ってみんさいよ。あんたの顔は、よ〜知っとるけど家を知らんけぇな〜」

と悩んでおられましたわーい(嬉しい顔)

そんなに急がないでください。
まだまだ私たちがお宅にお迎えに行きますからね車(RV)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:58 | この記事のURL | コメント(0)
てるてるぼうず [2023年09月22日(Fri)]
中学校から生徒さんたちのにぎやかな歌声が聞こえてきました。

応援合戦の練習のようです。

その声を聞きながら、恒例のてるてるぼうず作りに取りかかりました。

バドミントンの羽に顔を書いた人形や、

IMG_0253.JPG


IMG_0274.JPG


白い布を使った大きいサイズの2種類が完成しましたぴかぴか(新しい)

IMG_0273.JPG


IMG_0275.JPG


顔を書く際に、

「書く人に似るらしいですよ」と言うと、

「そしたら、この人形はおしゃべりじゃ」と笑う利用者さんわーい(嬉しい顔)

自称『晴れ男』と『晴れ女』のお2人に代表して顔を書いてもらったので、

30日の体育祭はお天気になりますように・・・
Posted by NPO法人陽だまり at 17:03 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
彼岸花 [2023年09月21日(Thu)]
赤と白の2色の彼岸花をいただきました。

IMG_0221.JPG


「毒があるって言いますよね」と言うと、

「手がかぶれるけぇな〜」

「花瓶に生けるのに触っても大丈夫ですか?」と聞くと、

「どうじゃろうか〜」

「手に何かはめんさい」
と皆さんに心配され、ビニール手袋をして生けましたたらーっ(汗)

IMG_0222.JPG


IMG_0232.JPG


「誰も教えんのに、ちゃんと彼岸になったら咲くね〜」

と感心する利用者さんでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:27 | この記事のURL | コメント(0)
秋の味覚づくり〜2 [2023年09月20日(Wed)]
先日から作り始めた『秋の味覚』作り、着々と新作が出来上がっています。

IMG_0170.JPG

わかりますか?サツマイモですわーい(嬉しい顔)

「焼いて食べりゃ〜ええて〜ね〜」

「天ぷらもええでねグッド(上向き矢印)


美味しそうなものがどんどん出来上がっていますぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 18:00 | この記事のURL | コメント(0)
箱の中身は何でしょう? [2023年09月18日(Mon)]
敬老会のイベントで、初挑戦のゲームをしました。

箱に丸い穴を2つ空けて、

IMG_0208.JPG


「今日はこれでゲームをします!」と言うと、

「何をするん?」

「穴が2つ開いとるなぁ」

「手を突っ込んで、中身を当てるんじゃろう」


そう正解ですひらめきさっそく順番に挑戦してもらいました。

IMG_0148.JPG


手を入れてすぐ・・・

「わかった。メガネじゃ」

IMG_0149.JPG


「これは杓子じゃね」

いとも簡単に当てられてしまいましたたらーっ(汗)

その後、これは難しいだろうと思う物を入れてみましたが、

「わかったよ!」と皆さん笑顔で答えておられました。すごいですねexclamation×2

途中、「かみつくよ!」と冗談を言う方もおられたりして、皆さん大笑いでしたわーい(嬉しい顔)

これからも元気に笑って過ごしましょうねぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml