間違い探し
[2022年07月30日(Sat)]
|
方言
盆踊り
壁掛けかき氷
ボトルフリップ
ペットボトルに水を入れてキャップを持って投げ、一回転させて着地させることができるか?
早速挑戦してもらいました。 スタッフも見本を見せたいのですが成功させることができず、 「くるっと回して着地させるんですよ!」と言葉で説明しました 「ちょっとやってみようか!」 何回かやって慣れてくると、 「やった!できた!!!」 ですが・・・写真を撮り損ねてしまいました お隣りの利用者さんは、 「ちょっと座ってみるけ〜待ちんさいよ!」 と椅子から下りて本気モード! 「できたでや」 「くるっとええげに回しゃ〜ええんじゃ」 初挑戦のレクリエーションで盛り上がりました
防災の日
ひまわり
とうもろこし
梱包材(プチプチ)を使って、とうもろこしを作りました。
まず新聞紙で形を作ったら黄色い布を巻いて、 プチプチを巻き付けました。 「こりゃ〜粒がいかいけぇ(大きいから)食べるだけあるよ」 葉っぱとひげも付けて、立派なとうもろこしが完成しました 完成品を見ながら、 「せっかく実がなったと思ったらカラスが盗るんよ〜」 「昔はけっこう歯抜けがあったてぇね〜」 「満州におった頃は、米じゃなくてとうもろこしを食べよったよ」 「七輪で焼いて食べよった。美味しいんよ〜」 皆さん色んな思い出があるようです。とうもろこしの話で盛り上がりました
ハイビスカス完成
そば
| 次へ
|