• もっと見る

<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
折り紙工作 [2021年12月29日(Wed)]
「これ見て〜。折り紙で作ったコマなんよ〜」

と以前持ってきてもらったことを思い出し、作ってみることにしました。

作り方の動画を見ると、3枚の折り紙で作るとのこと。

スタッフも初めてなので、

「ちょっと待ってくださいよ〜」

と動画を一時停止すると利用者さんも、

IMG_2973.jfif


「待ちんさいよ〜」

「ここは、どが〜やるんかね?」

「ちょっと、ここをやって〜や」


と苦労しながら無事完成しました。

それでは早速回してみることに。

さて誰が一番長く回すことができるでしょうか?

「よ〜い、どんexclamation

IMG_2977.jfif


「ありゃ?なして?もう一回!」

お正月には少し早いですがコマ回しを楽しみました。

コマの他にも、3人のひ孫にあげるお年玉のポチ袋を作ろうと、

IMG_3003.JPG


3つのポチ袋が出来上がりました。

IMG_3004.JPG


「袋は私が作ったんじゃけぇ、中身は息子に入れてもらおうかね」

と話す利用者さんでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 14:42 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
正月飾り [2021年12月27日(Mon)]
クリスマスツリーを片付けてもらいましたクリスマス

IMG_3036.JPG


箱に入れて終了。

IMG_3045.JPG


そしてクリスマスの次は、お正月です。

飾り付けをしながら、

IMG_3047.JPG


「正月が来りゃ〜また年を取らにゃぁいけんねぇ」

なんて話していると、91歳の女性利用者さんは、

「『私に年を聞かないでください!』って貼っといて」

と笑っておられましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
日めくりカレンダー [2021年12月25日(Sat)]
「今日は24日かね?」

日めくりカレンダーが昨日のままになっていたので、利用者さんにお願いしました。

IMG_3019.JPG


すると・・・

IMG_3020.JPG


「ありゃふらふら

今日のぶんまでちぎってしまい、大慌てで貼り付けてもらいました。

残りが少なくなるとちぎりにくいのですたらーっ(汗)

365枚あったカレンダーも残すところあと6枚。

2021年もじき終わりますね。

明日から大寒波が来るといわれていますので皆さん暖かくして過ごしましょうねグッド(上向き矢印)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:46 | この記事のURL | コメント(0)
しめ縄 [2021年12月24日(Fri)]
お正月の準備で今年は『しめ縄』を作ってみることにしました。

「ここを持っとってもらえる?」

「ここでいいの?」


協力しながら縄を編み、

IMG_2960.JPG


「謹賀新年っちゅ〜たら、どが〜書くんじゃったかいね?」

「赤と白の紙を交互に貼るんじゃね」


IMG_2968.JPG


初めて作りましたが、なかなかの力作です。完成した作品がこちらぴかぴか(新しい)

IMG_2982.JPG


もういくつ寝ると〜お正月るんるん
Posted by NPO法人陽だまり at 16:57 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
跳び箱 [2021年12月23日(Thu)]
ちょうど、トイレから出てきた利用者さんの後ろを歩いていた時のことです。

スタッフの存在に気が付いた利用者さんが、

「あんた!馬跳びをしんさんなよ!」

始めは何のことかわからなかったのですが、

「腰が曲がったわしを、跳び箱と間違えちゃ〜いけんと思って(笑)」

頭の回転の速い利用者さんでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:51 | この記事のURL | コメント(0)
おしゃべり [2021年12月22日(Wed)]
食事の前には嚥下体操を行います

今日も口の体操をしましょう!と声をかけると、

「大抵しゃべっとるけぇ、これ以上いらんろ〜」

と笑う利用者さんわーい(嬉しい顔)

たしかに・・・

今日も朝からおしゃべりが弾んでいましたるんるん
Posted by NPO法人陽だまり at 16:44 | この記事のURL | コメント(0)
人生の先輩 [2021年12月20日(Mon)]
入浴介助をしている時のことです。

「ええかな?ばばぁのスタイルをよ〜見ときんさいexclamation

と力強く話す利用者さん。

続けて、

「あんたらぁ〜も、じきにこが〜になるんじゃけぇ」

人生の大先輩の言うことは説得力がありますわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
鏡餅完成 [2021年12月18日(Sat)]
『門松』に続いて、『鏡餅』も完成しましたぴかぴか(新しい)

IMG_2946.JPG


この作品もろうきんさんに飾らせてもらおうと思っていたのですが、

「まぁ〜。いいのが出来たね〜」

「こりゃ〜いつ正月が来てもいいねぇ」


という皆さんの声を聞き、陽だまりに飾る鏡餅がないがく〜(落胆した顔)と慌ててもう1個の作成が始まりました。

2個目は慣れたもので、あっという間に2個の鏡餅が完成しましたぴかぴか(新しい)

IMG_2947.JPG


これで安心ですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
焼き芋 [2021年12月17日(Fri)]
今日のおやつはストーブの上で焼いた焼き芋ですグッド(上向き矢印)

「まぁ〜大きな芋じゃね」

「顔の大きさと変わらんよ」


と驚くほどの大きさで、まずはカットしてからアルミホイルに包み、

最後は利用者さんの“おまじない”が始まりました。

手をサツマイモにかざして、

「おいしくな〜れ!おいしくな〜れ!」

おまじないのおかげで、皆さん「美味しい」「甘い」と喜んで食べておられましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:56 | この記事のURL | コメント(0)
門松完成 [2021年12月16日(Thu)]
先月から取りかかっていた作品がついに完成しましたグッド(上向き矢印)

今日は仕上げに扇を作り、葉ボタンを整え、

IMG_2932.JPG


来年の干支のトラを貼り付けて完成しましたぴかぴか(新しい)

IMG_2933.JPG


「これで正月がいつ来てもええなぁ〜」

「じゃが歳は取りたくないてぇね〜」

「ほんとね〜。はぁ歳はいらんね(笑)」


完成した門松を囲んで、話が盛り上がっていましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:47 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml