• もっと見る

<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
赤と緑の毛糸 [2020年10月31日(Sat)]
「ハロウィンが終わると街は一気にクリスマス一色ぴかぴか(新しい)になります」

というテレビのコメントを聞いて、一気に季節が変わることを感じましたあせあせ(飛び散る汗)

そこで早速クリスマスの準備について利用者さんに相談し、

P1480776.JPG


このような作業が始まりました。

さて何ができるでしょうか?完成をお楽しみにわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:36 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
カープファンの証 [2020年10月30日(Fri)]
先日、阪神ファンではなく広島ファンだということを話しておられた利用者さん。

部屋に入るとすぐ、

「今日何色を着てきたかわかる?」

見ると・・・

P1480761.JPG


どうやら広島ファンの証拠に、今日は赤い服を着てこられたようです。

「じゃが、今年はあんまり成績がよう(良く)ないんよふらふら

と話す利用者さんでしたあせあせ(飛び散る汗)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
うるう年に1回 [2020年10月29日(Thu)]
テレビで『ノンアルコール』について放送していましたバー

「アルコールがあってもなくても私は飲まんけぇ」

「そが〜に(そんなに)飲みたいろうか?」

と女性利用者さんたちが話していると、

「アルコールが入ってないなんて、私みたいにうるう年に1回しか飲まん者には物足りんよ」

と90歳の利用者さん。

うるう年に1回ということは、4年に1回。

「そりゃ飲むのが少ないわ〜ね。もち〜と飲みんさい」と盛り上がっていましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:40 | この記事のURL | コメント(0)
柿完成 [2020年10月28日(Wed)]
庭から枝を拾ってきて、和紙で作った柿に貼り付けました。

P1480752.JPG


これを吊り下げて、

P1480760.JPG


干し柿が完成しましたぴかぴか(新しい)

出来上がった柿を見て、

「ありゃ〜いかい(大きな)柿じゃけぇ、”はちまき”ちゅ〜柿だと思うよ」

と柿の種類にも詳しいい利用者さん。

「カビが生えんけ〜ええが、食われんのが残念じゃなふらふら

と話しておられましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
本当はカープファン [2020年10月26日(Mon)]
最近、利用者さんたちの衣類に変化が見られます。

枚数が増えたり、生地が厚くなったり、首にスカーフを巻き始めたり・・・

様子が変わり始めたことで季節の変化を感じますわーい(嬉しい顔)

今日利用者さんが上着を脱ぐと、目に入ってきたのは黄色と黒の服。

P1480759.JPG


思わず「あれ?”阪神タイガース”のファンでしたっけ?」と聞くと、

「いいや!私は広島のファンよ!今度は赤い服を着てくるけぇね(笑)」

頭の回転の速い利用者さんですexclamation×2
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
利用者さんのつぶやき [2020年10月24日(Sat)]
90歳の利用者さんの話です。

「子供の頃、近所のおばあさんに”どこへ行くの?”って聞いたら、”ありゃ?どこへ行くんじゃったかいなぁ?”ちゅ〜て言いんさるんよ。まぁ面白いおばあさんじゃな〜ちゅ〜て思いよったけど・・・今その気持ちがよぅわかるわ(笑)」

続けて、

「日に日に自分が何やっとるかわからんよ〜になることが増えてね。じゃが、わからんようになったことをわかっとるけぇ〜まあええか(笑)」

と今日も元気な笑い声が響いていましたわーい(嬉しい顔)

年を重ねることは誰もが初めて経験することです。
そんな時の不安を軽減できる、そんなお手伝いができたらと思っています。
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 介護 | この記事のURL | コメント(0)
きゅんです [2020年10月23日(Fri)]
今朝のテレビで、『10代の若い女の子たちが写真を撮るときに、指でハートを作るのが流行っている』という話題が放送されていましたTV

最近の若者の流行りを人生の先輩たちに話すと、

「なんね?どがぁするんかね?」

P1480742.JPG


P1480744.JPG


「これでいいの?」

P1480747.JPG


「こがぁかね?」

P1480750.JPG


と皆さん一生懸命に指を動かしておられました。

どうやらこのポーズは、『嬉しい』『可愛い』『好き』など、胸が”きゅん”とするという意味があるらしく、それを説明すると・・・

「わたしらぁ〜いたしいけぇ(しんどいから)、”きゅん”となるてぇ〜ね(笑)」

と元気に笑う女性利用者さんたちでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
今が旬 [2020年10月22日(Thu)]
利用者さん宅へお迎えに行くと、

「あんに見てみんさい!よ〜け柿がなったでね。もいで行きんさいや〜わーい(嬉しい顔)

と話してくれました。

柿の美味しい季節になりましたね。

そこで、食べられない柿を作ってみることにしました。

P1480740.JPG


「昔は干し柿を作りよったてぇ〜なぁ」

「けっか、高こ〜に売れるんでね」

「作るのは手間がいるけぇなぁ〜」


そんな話をしながら、皆さん手を動かしておられましたぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
おでん〜本当の完成 [2020年10月21日(Wed)]
先日、“おでん”が完成したことを紹介しましたが、部屋に飾ってあるのを見て、

「値札がないじゃぁ〜ない」と利用者さん。

「いくらにしますか?書いてみてください」

とマジックと紙を渡すと、このようになっていましたわーい(嬉しい顔)

P1480719.JPG


消費税はややこしいので、全て税込み100円にしようということになったようです。

おでんが恋しい季節になりましたね。
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
書く?掻く? [2020年10月19日(Mon)]
毎月ちぎり絵の下絵をスタッフが書くのですが、

「よう書くてぇな〜。書かれんよ。すごいわ」

と毎回絶賛してくれる90歳の利用者さん。

「見本を見ながら書き写しただけですよ」と言うと、

「見ながら書くのが難しいわ〜ね。習字でも見ながら書くのに、上手に書かれんろう?すごいよ」

とまた褒めてもらいました。

「〇〇さんも書いてみますか?」と聞くと、

「書かれん!書かれん!わしがかけるのは、恥くらいじゃ」

「あとは尻じゃ」

と言われ周りの皆さん大笑いでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml