• もっと見る

<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
血圧計 [2020年03月30日(Mon)]
到着してお茶を一杯飲み、まずやることは血圧測定と検温です。

今日も血圧を測っていると、

「じぃ〜じぃ〜ってしめとるが、わしゃ〜ばぁ〜さんでや!じいさんじゃないでね」

P1470109.JPG


今日も元気な利用者さん。大喜利に出られそうですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:46 | この記事のURL | コメント(0)
日記 [2020年03月28日(Sat)]
毎回その日の感想を書いて帰る利用者さんがおられます。

今日は、先日の日記を読んで聞かせてくれました。

P1470104.JPG


一年を、一日を、一時間を、一瞬を・・・

大事に生きましょうぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:42 | この記事のURL | コメント(0)
大平桜 [2020年03月27日(Fri)]
昨日,
お隣浜田市三隅町の『大平桜がきれいに咲いています』というニュースをしていました。

その話を利用者さんにすると

「私もラジオで聞いたよ。
あの桜の木はなんと大きいてぇね。
うちのお父さんがあの桜のことを”八反桜”ちゅ〜ていいよったわ」


と教えてくれました。

どういう意味ですか?と聞くと

「太陽がぐるっとまわったら、田んぼが八反ぐらいの広い範囲を影にしてしまうっちゅう〜ことなんと」

とのこと。

今年も八反の影を作りながら、きれいに咲いているようですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:56 | この記事のURL | コメント(0)
さくら [2020年03月26日(Thu)]
昨日利用者さんをお送りした際、ご家族が庭に咲いた桜を一枝分けてくださいました。

「なんぼでも持って帰りんさいexclamation」と話す利用者さん。

早速今日の利用者さんと一緒に花びんに生けて玄関へ。

P1470092.JPG


入りきらなかった枝も一輪挿しに・・・。

P1470090.JPG


春ですねぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:44 | この記事のURL | コメント(0)
春の訪れ [2020年03月25日(Wed)]
「昨年はタケノコが不作だったのか、あまり食べた記憶がないけど今年はどうだろう?」

そんな話を利用者さんとしていました。

すると、
「味噌で煮たのが大好き!木の芽を置いて。ええて〜ね」と利用者さん。

その話を聞いて、陽だまりの庭に山椒があることを思い出しました。

P1470071.JPG


まだまだ小さいですが、香りはしっかり。

「まぁ〜。こがぁにこまい(小さい)のに匂うねぇ〜」

「あとはタケノコを待つだけじゃね」

「今年はよぉけ(たくさん)ありゃええが。イノシシに取られる前に採らにゃつまらんでね」

木の芽の匂いを嗅ぎながら心配する皆さんでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:46 | この記事のURL | コメント(0)
任せて! [2020年03月23日(Mon)]
季節の作品作りはいつも先取りで、

P1470063.JPG


金太郎作りが始まりました。

一緒に相談しながら貼り方や色を相談していたのですが、スタッフが席を立つ際に、

「皆さん!私ちょっとお風呂のお手伝いをしてきます。そこの色を何色にするか考えてもらえますか?」

と言って部屋を出ようとすると、

「せや〜ないけぇ(大丈夫)!あんた行ってきんさい。わしらぁがやっとくけぇ任せんさい!」

と頼もしい言葉exclamation×2

部屋に帰ってくると、ほぼ完成していました。素晴らしいぴかぴか(新しい)

6月に開催予定の作品展に向けて、新作が次々と出来上がっていますわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:47 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
つぶやき [2020年03月21日(Sat)]
夕方、送迎車に乗り込む順番を待っている時のことです。

「ここへ来るのが一番嬉しいわ〜。図々しいおばあさんじゃあるが、こがぁ見えてよぉ〜け(たくさん)人がおんさる所へは恥ずかしゅ〜て、よぉ行かんのんよ。あんたらぁとも仲良くなったしね」

と話す利用者さん。

とても嬉しい言葉ですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:42 | 介護 | この記事のURL | コメント(0)
春分の日 [2020年03月20日(Fri)]
今日は春分の日ぴかぴか(新しい)

「お彼岸じゃけぇ墓参りをせにゃいけんが、足が悪いけぇ行かれんわ」

と話す利用者さん達。

「でも、おはぎは食べましょうね」

というスタッフの声掛けに、皆さん声をそろえて、

「そりゃ〜ええねぇわーい(嬉しい顔)

「ご先祖様には心の中で手をあわせて、生き仏がいただこうや(笑)」

と話す利用者さんたちです。

今日も皆さんお元気です。
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | この記事のURL | コメント(0)
お楽しみ [2020年03月19日(Thu)]
北海道のお菓子の差し入れがあり、おやつにいただきました。

それではいただきましょうと袋を開けて食べ始める皆さん。

そんな中、袋がなかなか開けられない利用者さんに「開けましょうか?」と声をかけると、

「ええよ。こうして開けるまでが楽しみなんじゃけぇ」と言われてしまいました。

P1470023.JPG


あやうく、開ける楽しみを奪ってしまうところでしたたらーっ(汗)

時間をかけて袋を開けただけあって、「なんと美味しいわぁ」と絶賛でしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:01 | この記事のURL | コメント(0)
BGM [2020年03月18日(Wed)]
ちぎり絵の作業をしながらBGMを流そうと思い、

「好きな歌は何ですか?好きな歌手は誰でしたか?」と聞くと、

「う〜ん、舟木一夫かな?」

思っていたより若い歌手を言われましたあせあせ(飛び散る汗)

昭和生まれの利用者さんが増え、好きな歌手が少しずつ若返ってきた気がします。

今日は舟木一夫と一緒に歌いながらの作業風景でしたるんるん
Posted by NPO法人陽だまり at 16:54 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml