• もっと見る

<< 2019年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
千両饅頭 [2019年08月31日(Sat)]
昔から益田市民に愛されている“千両饅頭”をおやつに食べました。

「美味しいてぇ〜ね」と皆さんあっという間にお腹の中です。

食べ終わって饅頭の包み紙を見ながら、

「これを工作で作ってみよう!」という話になりました。

お饅頭に似た色の布を探し、針と糸で縫ってもらいました。

P1440946.JPG


これが完成品ぴかぴか(新しい)

P1440952.JPG


「千両饅頭はここに“千両”って書かにゃ〜いけんでね」

「本当に“千両”って書いてあるかいねぇ?」

ということで、確認のためにもう一回食べないといけませんね(笑)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:45 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
効果が出ました! [2019年08月30日(Fri)]
昨日の”てるてる坊主”の効果でしょうか?

P1440981.JPG


連日、雨雨ばかりだった空から、晴れ太陽が出てきました。

水分をしっかりとって厳しい残暑を乗り越えましょうグッド(上向き矢印)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:45 | この記事のURL | コメント(0)
しまねっこ似 [2019年08月29日(Thu)]
先日から作っているてるてる坊主ですが、

「大きいのを一つ作ろうや〜」


ということで不要になったタオルを縫い合わせ、中に広告を詰めて昨日、ここまで完成していました。

P1440964.JPG

「まぁ〜○○さんの顔の大きさた〜いかい(大きい)でね(笑)」

と周りから言われながらの記念撮影です。

今日は顔のパーツ作りです。

”しまねっこ”のポロシャツを着てこられていた利用者さんに相談したところ

P1440965.JPG

このような顔になりましたぴかぴか(新しい)

P1440966.JPG




Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
[2019年08月28日(Wed)]
今朝から雨が降り続いています雨

利用者さんたちからは、
「まぁ〜益田の水害(昭和58年)を思い出すねぇ。嫌じゃねぇ」
という声も聞かれましたもうやだ〜(悲しい顔)

九州では大雨が降り、被害も出ているようです。
これ以上大きな被害が出ないことを祈ります。

さて今朝の送迎ですが、ちょうど大雨の時間帯で、濡れないように傘をさし、滑らないように注意しながら皆さん出かけてくださいました。

それが、陽だまりに着く頃には小雨になっていました。

「今頃になって小雨になりましたよ。タイミングが悪いなぁ・・・」なんて話していると、

「そんなもんじゃ〜ね」と利用者さん。

そして夕方も大雨でしたが、皆さんを無事にご自宅までお送りしました。

なにはともあれ、無事に一日が終わって一安心ですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:58 | この記事のURL | コメント(0)
[2019年08月26日(Mon)]
9月のカレンダーを作成しました。

P1440953.JPG


まん丸の月を貼りながら、

「出た出た月が〜 丸い丸いまん丸い〜」と歌い始める利用者さんるんるん

そこで、他にも『月』が出てくる歌がありますか?と全員で考えてみました。

「うさぎうさぎ何見てはねる〜 十五夜お月さん」

「月が出た出た〜月が出た〜 よいよい」

「月の砂漠を〜はるばると〜」

あと、これもありました!

「つ つ 月夜だみんな出て来い来い来い」

続けて、

「おいらのともだちゃ ぽんぽこぽんのぽん」

よく聞くと、

「おいらのともだちゃ ぽんぽこぽんのすっぽんぽん

「だって、タヌキはすっぽんぽんでしょ」と笑う利用者さんでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:43 | この記事のURL | コメント(0)
完成! [2019年08月24日(Sat)]
先日から作っていた工作が完成しましたぴかぴか(新しい)

P1440926.JPG


完成品の写真撮影をするスタッフを見て、

「もう少しススキの穂のように・・・」

と言いながら、爪楊枝で毛糸をほぐす利用者さんわーい(嬉しい顔)

細部にまでこだわった秋らしい作品です。
Posted by NPO法人陽だまり at 16:44 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
工作の整理 [2019年08月23日(Fri)]
毎回手の運動にと作った作品を飾り終わったら、新聞紙に包んでもらい来年の作品展まで保管しますグッド(上向き矢印)

「新聞紙が足りるかいね?」

「テープを切るけ〜待ってよ!」


P1440924.JPG

と言いながらヒマワリを包む利用者さんです。

夏の終わりを感じました晴れ
Posted by NPO法人陽だまり at 16:42 | この記事のURL | コメント(0)
新作 [2019年08月22日(Thu)]
玄関に、ひまわりを飾っていましたが、そろそろ夏も終わりに近づいたということで、

P1440903.JPG


ひまわりから花をチェンジ。

そして今回もキューピーさんを飾ろうと相談したら、

「ダンスをさせようや!」ということで、

P1440905.JPG


ドレスを編んでもらいました。

「このキラキラ光る糸がええわぁ」と、編んだドレスがこちらぴかぴか(新しい)

P1440916.JPG


コスモス畑でダンスを踊っています。

P1440915.JPG
Posted by NPO法人陽だまり at 17:08 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
何を作っているでしょう? [2019年08月21日(Wed)]
お土産にもらった利休饅頭の箱を使って、

P1440862.JPG


黒い布の上にバドミントンの羽の先を貼り付けました。

P1440882.JPG


「それじゃが何でも捨てんかったら、何か役に立つもんじゃね〜」

と話しながら作っている物は何でしょうexclamation&question
Posted by NPO法人陽だまり at 16:38 | この記事のURL | コメント(0)
さんま [2019年08月19日(Mon)]
お盆も終わり、これから少しずつ秋らしくなるのでしょうかexclamation&question

秋といえば何?と聞いた時に、利用者さんとの会話の中で”食欲の秋”という言葉が出てきました。

そこで、秋らしいもの『さんま』を焼いてみることにしました。

銀色のいろ紙でさんまを作り、七輪に火をおこし、

P1440837.JPG


赤く焼けた網を作って、その上に焦げ目の付いたさんまを貼り付けました。

P1440853.JPG


完成した作品がこちらですぴかぴか(新しい)

P1440890.JPG


「ちぃ〜と肥えとるが美味しげなけぇ、ええね」

「焦げ目を付けたんじゃが、手が真っ黒になったわ〜ね(笑)」

などと話しながら、美味しそうなさんまが出来上がりましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:40 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml