• もっと見る

<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
回転焼き [2017年09月30日(Sat)]
朝から天気が良く、縁側でひなたぼっこをしていた利用者さん晴れ

太陽の動きに合わせ、まぶしくないように体の向きを変えながら過ごしておられました。

回転式の椅子が役に立ち、「上手に回りますね」と声をかけると、

「回転焼きじゃ〜」と笑っておられましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:42 | この記事のURL | コメント(0)
生け花 [2017年09月29日(Fri)]
利用者さんが、お花を持参してくださいましたかわいい
早速、花瓶に生けてもらったのですが、

P1360764.JPG


その際にお花がポロっと落ちてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

「かわいそう」
「もったいないねぇ」ということで、

小さな瓶に水を張り、落ちた花を浮かべてみました

P1360760.JPG


とてもキレイで、「まぁ可愛い」と好評でしたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:30 | この記事のURL | コメント(0)
彼岸花完成! [2017年09月28日(Thu)]
陽だまりの庭にも彼岸花が咲きました。
次第に色が褪せてきたので、枯れない彼岸花を作ってみました。

「ここを丸くすりゃ〜ええんじゃね」

P1360755.JPG


完成作品に大満足の利用者さんは、

「ちょっと!こりょ〜見ちゃんさいや!」

と大きな声で他の利用者さんたちに声をかけておられましたわーい(嬉しい顔)

手に取り、熱心に出来栄えを確認する方もおられ、

P1360765.JPG


出来上がった作品がこちらですぴかぴか(新しい)

P1360775.JPG


ろうきん益田支店さんに展示させてもらっています。
Posted by NPO法人陽だまり at 16:45 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
ずいずいずっころばし [2017年09月27日(Wed)]
鶴と亀の作品を見て、
「鶴と亀がすべった〜 後ろの正面だ〜れ」
と歌い出す利用者さんるんるん

「この歌は何でしたっけ?」と聞くと、「か〜ごめ かごめじゃ」。

懐かしいですねわーい(嬉しい顔)

そこで、子どもの頃よく歌っていた歌を思い出してみました。

「あんたがたどこさ」と歌うと、
「肥後さ 肥後どこさ・・・」と皆さん続けて歌われました。

次は、
「ずいずいずっころばし ごまみそずい」

「俵のねずみが米食って・・・」と歌うと、皆さん元気に「チュ〜チュ〜チュ〜」。

「よく知っておられますね〜」ということで、全員で握りこぶしを作り、歌に合わせて順番に指でさしていきました。

P1360783.JPG


ところが、皆さんこの遊びは「知らんよ〜」とのこと。
新しい遊びだったのですねたらーっ(汗)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:49 | この記事のURL | コメント(0)
新そば [2017年09月25日(Mon)]
テレビで “新そば” の紹介をしていましたTV

「美味しそうじゃな〜」

「こっちにも、よこしんさいやわーい(嬉しい顔)」などと皆さんが話していると、

「私は、そばはあんまり食べないの」と98歳の女性利用者さん。

続けて・・・
「どんな良い新そばよりも、私はあなたのそばがいい」

だそうです揺れるハート
Posted by NPO法人陽だまり at 17:11 | この記事のURL | コメント(0)
縁側 [2017年09月23日(Sat)]
縁側を歩いていた利用者さんの足がピタリと止まりました。

「ここは、ぬくいなぁ〜」

今日は曇り空でしたが、縁側には時々日が当たってほんのり暖かいひらめき

急いで椅子を用意すると、
「すまんなぁ〜」と早速椅子に座り、嬉しそうな利用者さんわーい(嬉しい顔)

もうすぐ10月。これから縁側でのひなたぼっこが気持ち良い時期ですねるんるん
Posted by NPO法人陽だまり at 16:46 | この記事のURL | コメント(0)
彼岸花 [2017年09月22日(Fri)]
晴れ女の利用者さん。

「今日は曇っとるねぇ」と心配しておられましたが、

「見てみんさい!空が明るぅなってきたでや」と嬉しそう。

外を眺めながら、

「彼岸花が咲いとる。ちゃんと彼岸に咲くんじゃけぇ偉いてぇねぇ〜」

と感心しておられましたわーい(嬉しい顔)

明日は秋分の日。
小学校の運動会が行われるようです。明日天気にな〜れ晴れ
Posted by NPO法人陽だまり at 16:53 | この記事のURL | コメント(0)
長寿 [2017年09月21日(Thu)]
朝から天気が良く、100歳の利用者さんが「ほんと今日はいい天気ねぇ〜」と外を眺めておられたので、窓際に椅子を移動させて会話を楽しんでもらいました。

P1360744.JPG


「子どもの頃、おじいさんが庭のナツメを取って食べさせてくれたのよ」

とナツメの木を眺めながら思い出話をされ、

「こんなにいい天気だから、家にいるより出てきて良かったわ〜」


という嬉しい言葉も聞かれました。

9月18日は敬老の日。『空』も長寿のお祝いをしてくれましたぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:51 | この記事のURL | コメント(0)
赤とんぼ [2017年09月20日(Wed)]
「赤とんぼって、どこが赤いんでしたっけ?」と質問すると、

「羽根が赤いんじゃないの?」

「体全体が赤いんじゃろう」

「そう言われたら分からんねぇ」と記憶が曖昧で、赤とんぼの写真を確認しました。

すると体が赤いことが分かり、赤い布を探して作成しましたぴかぴか(新しい)

P1360583.JPG


作品を見ながら歌う曲はもちろん、
『夕焼け小焼けの赤とんぼ〜 おわれて見たのはいつの日か〜るんるん
Posted by NPO法人陽だまり at 17:27 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
敬老の日 [2017年09月18日(Mon)]
100歳以上の人口、10万人あたりだと島根県が1位だそうです。

また、先日のニュースで鹿児島県の117歳の女性が世界最高齢になったということで、それを利用者さんに話すと、

「わしがなんぼじゃったかいな〜。

 97歳ということは117引く97・・・

 あと20年かexclamationそりゃ〜やれんでなふらふら

 まぁ、あと10年は頑張ろう」


と話しておられました。

まずは益田市の最高齢を目指しましょうグッド(上向き矢印)
応援します!

ちなみに島根県の最高齢は107歳。
その方のインタビュー記事に、

「何事も先案じ(心配)せんと、その場その場で解決できたら結構や」

と長寿の秘密が書かれていました。

そこで、陽だまりの利用者さんにも秘訣を聞いたところ、

P1360706.JPG


「しっかりのんきに暮らす」とペンで書いて教えてくれました。

これらは共通の思考ですね揺れるハート
Posted by NPO法人陽だまり at 17:11 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml