• もっと見る

<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
鶴と亀 [2017年08月31日(Thu)]
バドミントンの羽を使って、鶴と亀を作りました。

P1360284.JPG


「“長寿” って書いてあるけど、わたしら〜も、なかなかええ年を取ったでな!」

と元気な笑い声が聞かれました。

記念に、皆さん順番に作品を手に記念撮影をしました。
どなたも素敵な笑顔でしたよわーい(嬉しい顔)

これからも、皆さんの長寿のお手伝いをしますグッド(上向き矢印)

この作品は、ろうきん益田支店さんに展示中です。
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
ライオン [2017年08月30日(Wed)]
カタカナが書かれたカードをバラバラにし、

「この中に動物の名前が隠れています」と問題を出しました。

「ネコ、シカ・・・」

次々と探し出して、「できた〜!」と利用者さんぴかぴか(新しい)

それでは答え合わせです。

自信を持って「ライオン」と答えておられましたが、よく見ると、

P1360420.JPG


「オイラン。わしは、いらんってことか(笑)」と自分で笑っておられましたわーい(嬉しい顔)

オイラ・イランでしょうかexclamation&question
Posted by NPO法人陽だまり at 16:36 | この記事のURL | コメント(0)
ひよこ [2017年08月28日(Mon)]
『ひよこ』という饅頭をいただきました。

袋を開けて、可愛いひよこ饅頭が登場すると、

P1360416.JPG


「こりゃ〜可愛いなあ」

「食べるのが可哀相じゃ」


と皆さん言われていたのに・・・

「いただきま〜す」と頭をガブリ。

「どこから食べましたか?」と聞くと、

P1360414.JPG


笑いながら「頭じゃわーい(嬉しい顔)

美味しくいただきました。ごちそうさまでしたぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:01 | この記事のURL | コメント(0)
2人のお客さん [2017年08月26日(Sat)]
今日は朝から賑やかでしたぴかぴか(新しい)

5歳の女の子の訪問に笑顔いっぱいで、

「わしゃ〜なんぼだったかいな〜?」

P1360334.JPG


『97−5』と2人の歳の差を計算しておられました。

そして終始、

「かわいいな〜わーい(嬉しい顔)と目を細める利用者さんたちです。

前回来てくれた時は、帰る前にハグをしてくれたのですが、今日は少し照れくさそうに固い握手でした。

P1360366.JPG


お年頃でしょうか揺れるハート

それからもう一人はスタッフの息子さん。

利用者さんは肩もみをしてもらいながら、ずっと笑顔でした。

「なんと気持ちがええな〜」


そして息子さんが帰った後で一言、

「今日は最高の日じゃったわーい(嬉しい顔)

実はこの利用者さん、朝は暗い表情で、

「はぁ〜歳をとってしもうて。何もええことはない、ダメじゃもうやだ〜(悲しい顔)

と話しておられたのですが、一気に最高の日になったようですグッド(上向き矢印)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:51 | この記事のURL | コメント(0)
完成作品 [2017年08月25日(Fri)]
先日から取りかかっていた、バドミントンの羽を使った作品を2つ紹介します。

1つはシャトルの先を貼り付け、月見団子に見立てました。

P1360253.JPG


「ススキも作らにゃ〜じゃね」とやる気満々!

完成作品がこちらです。

P1360282.JPG


2つめは紫のいろ紙でくるんで、

P1360283.JPG


ブドウの完成ですぴかぴか(新しい)

最後に、「巨峰って書いてください」とお願いすると、

「どが〜な字じゃったかいね?」

とスタッフに確認しながら、一生懸命にペンを走らせておられました。
Posted by NPO法人陽だまり at 16:59 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
お土産 [2017年08月24日(Thu)]
飾ってあった秋の作品を見て、

「まぁ〜!あれ良いわ〜。私も作ってみたい」

と嬉しい声が聞かれました。

いつもは誘っても、

「私は工作は苦手でダメよ・・・」

と言われることが多かったのですが、今日はこのようなセリフが聞かれ、

「じゃあ、やりましょう」とさっそく作業開始です。

P1360308.JPG


出来上がった作品を見ながら、

「これでお土産ができたわ〜。嬉しい」と利用者さん。

「誰に?」と聞くと、

「娘に。実は朝ケンカしたのよ。仲直りにこれを渡そうと思ってわーい(嬉しい顔)

母の思いが伝わりますように揺れるハート
Posted by NPO法人陽だまり at 16:50 | この記事のURL | コメント(0)
画家 [2017年08月23日(Wed)]
ちぎり絵のイラストを見た利用者さんが、

「上手に書いたねぇ。私は絵が下手なんよ」と言われるので、

「私の似顔絵を書いてみてください」とお願いしてみました。

すると・・・
「書けんわ〜ね」と言いながらペンを握り、

P1360285.JPG


「こうかなぁ」「目の大きさは」「耳の形は」と書き始められました。

そして・・・「はい!できたよ」

P1360292.JPG


なかなかお上手ですねわーい(嬉しい顔)

次は、男性職員の似顔絵に挑戦。

「男前に書かにゃ〜ね」と言いながら、

P1360304.JPG


完成。85歳の画家ですぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:30 | この記事のURL | コメント(0)
回文 [2017年08月21日(Mon)]
逆さ読みの『回文』に挑戦しましたひらめき

『とまと』
『竹やぶ焼けた』

上から呼んでも下から呼んでも同じですね。

次は難しいですよ。『ちゃんちゃんこ』

すると、

『こちゃんちゃん』じゃろう!」

なるほど・・・

『やんちゃ』かな?」

思わぬ答えが返ってきましたが、頭の体操になりましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:55 | この記事のURL | コメント(0)
バドミントンの羽 [2017年08月19日(Sat)]
たくさんたまったバドミントンの羽を使って、工作を開始しました。

「この黒いのを取るんかな!?難しいな〜」

P1360203.JPG


「きれいなのと、そうじゃないので分けるんでしょ」

P1360167.JPG


「ここに糊を付けて貼ればいいね〜」

P1360199.JPG


バドミントンの羽が、いろんな作品に生まれ変わっていますわーい(嬉しい顔)

完成したらまた紹介しますねぴかぴか(新しい)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:42 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
秋の工作 [2017年08月18日(Fri)]
お盆が過ぎ、『秋』の工作に取りかかりました。

秋といえば『食欲の秋』の陽だまりは、折り紙で果物を作りました。

まずは、茶色のいろ紙で、

P1360166.JPG


次は、オレンジ色のいろ紙で・・・

P1360201.JPG


栗と柿が完成しました。

秋の味覚がいくつ作れるかなわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:21 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml