カメラマン
[2017年04月29日(Sat)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
たけのこ
気になること
あれから1週間
一週間かけて、通って来られる利用者さん一人ひとりに、それぞれ好みのいろ紙を貼り付けて兜を作ってもらいました
![]() 作り始めた頃は、 「私は、どが〜な(どんな)色でもええよ」 と話していた利用者さんでしたが、他の方のカラフルな作品を見て、 「ここはキラキラ光るようなのがええでな」 「もち〜と(もう少し)、はっきりする色の紙はないかな?」 と皆さんチカラが入っています。作り始めの頃とは、まるで別人 ![]() そして完成したのがこちら。 懐かしい折り紙『奴さん』を折ってきてくれた利用者さんには、もう一つ作ってもらいました。 端午の節句飾りが出来上がりました ![]()
無法松の一生
時期のもの
満開だけど
陽だまりの前の道路に、庭の土や小石が飛び出ないようにするには?と考え、
庭と道路の間にプランターを置いて、チューリップやビオラを育てています。 ただいま満開で、スタッフはいつも駐車場から歩く時に花を眺めて春を感じています。 ですが、利用者さんにはなかなか見てもらうことができません ![]() と言うのも、毎朝送迎の車内で、 「ここを見て〜」と声をかけるのですが、 皆さん、「どこかね?」「見えや〜せんでや」と言われます。 送迎車が大きくて、皆さんの目線が高いため見えないようです ![]() 桜の花は、送迎中に満開の様子を車内から見てもらえたのですが・・・。 そこで今日は、散歩に出て満開の花を見てもらいました ![]()
ハイタッチ
順調に作業再開
誕生日会の前に
| 次へ
|
![]() |