ウイスキー???
[2015年03月19日(Thu)]
![]()
![]()
![]()
![]() |
![]() |
大正琴
スタッフによる、大正琴の演奏会が開かれました
![]() すると・・・ 「私も10年若かったら、やってみたかったんよ〜」 と話す96歳の利用者さん。 「いまから買っても10年は使えんじゃろ〜。もったいないけ〜ね〜 ![]() とのこと。 「買ったらもっと元気になって、そのおかげで長生きできるかもしれないですよ〜」 なんて話をしながら演奏会が始まりました。 『ひなまつり』に『あめふり』、『かかし』などの馴染みのある曲に、 皆さん思わず口ずさんだり、中には踊りだす利用者さんもおられました。 そして一通り演奏が終わると、今度は実際に楽器に触れてみることに。 「右と左で違うことをするんじゃけ〜難しいね〜 ![]() と苦戦しながらも頑張っておられました。 約7年前に利用者さんが作ってくれた「歌詞本」が大活躍し、 楽しい時間が過ごせました ![]()
リハビリ
再利用
春の訪れ
碁石
チューリップに学ぶ
石
朝、陽だまりに到着すると、
「これを持って来たんよ〜」と鞄から何かを取り出す利用者さん。 袋の中に入っていたのは、海岸で拾ってきた石。 先日、娘さん夫婦と海に出かけた際に、 「これは使える ![]() 何に使うかというと・・・ 先日から作成に取りかかっている、端午の節句の『兜』に安定感を持たすのだそう。 ご家族で散歩に行った時でも、そんなことを考えてくれていたことを知り、心があったかくなりました ![]() 今日は早速お土産の石を使って、工作に取りかかっておられました。 ひな人形に続き、ひ孫さんへのプレゼント作り頑張りましょうね ![]()
今日一日
スポーツ日和
|
![]() |