• もっと見る

<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
NPO法人陽だまり
あじさいの歌 (06/03) 岡田郁富
あじさいの歌 (05/22) 陽だまり
あじさいの歌 (07/04) しおざき
あじさいの歌 (06/26) NPO法人陽だまり
バドミントンの羽で・・・ (07/27) Raphael Suzuki
バドミントンの羽で・・・ (07/15)
2年越しで開花 (08/05) NPO法人陽だまり
新聞記事 (01/21)
新聞記事 (01/21) 下里早苗
ヤマタノオロチ (09/18)
うちわの完成 [2025年07月19日(Sat)]
一人ひとつずつオリジナルうちわを作りました。

絵の具を染みこませた半紙を貼り付けて、

IMG_0137.JPG


乾いたら周りをはさみで切って、

IMG_0168.JPG


完成ですぴかぴか(新しい)

IMG_0169.JPG


世界にひとつのうちわですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
せみ〜その2 [2025年07月18日(Fri)]
トイレットペーパーの芯を使ってせみを作っています。

IMG_0198.JPG


カラフルなせみが出来上がりそうですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:13 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
大きなうちわ作り [2025年07月17日(Thu)]
大きなうちわを作りました。

ビーズを使って花火の柄にしましたが、

「小さいね〜。ありゃ!手にひっついたわ〜」

IMG_0058.JPG


「花火に見せるなら丸く貼っていかんといけんね〜」

IMG_0060.JPG


小さなビーズにてこずりましたが、素敵な作品が出来上がりましたぴかぴか(新しい)

IMG_0161.JPG


益田市の花火大会は今年も中止とのことですが、大きな花火が打ち上がりましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:45 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
生ビール完成 [2025年07月16日(Wed)]
生ビール作りに取りかかりました。

ペットボトルをジョッキサイズに切って、持ち手を付けて、

黄色い紙を中に入れましたが、これだけではビールに見えませんあせあせ(飛び散る汗)

IMG_0157.JPG


やっぱり泡がないとね!と綿を貼り付けて、

IMG_0159.JPG


生ビールの『生』の字を貼ったら完成ですぴかぴか(新しい)

ビール好きの人が作ったと思われそうですが、

ビールを飲まない利用者さんと、ビールを飲まないスタッフで作りましたビール

IMG_0178.JPG


あとは、つまみの枝豆でしょうかわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:40 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
生ビール [2025年07月12日(Sat)]
夏の作品がいろいろ出来上がり、次は何を作りましょうか?と相談しました。

「生ビールと枝豆はどうですか?」と聞くと、ピンとこない様子の女性利用者さんたらーっ(汗)

「もしかして・・・ビールは飲みませんか?」

「飲まんね〜」

「ご主人は飲んでいましたか?」

「あの人は飲みよったね〜」

「それでは亡くなったご主人を思い出してビールを作りましょう」と誘うと、

「やってみようかビールとやる気の出た利用者さん。

「ビールの泡には綿を使いましょうかね」と相談中ですわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
うちわ作り [2025年07月11日(Fri)]
うちわ作りに取りかかりました。

まずは半紙を折りたたんで、

IMG_0108.JPG


水に溶かした絵の具を吸わせます。

IMG_0112.JPG


ちぎれないようにそ〜っと広げてもらうと、

IMG_0119.JPG


「こりゃ〜ゆっくりせにゃ〜ちぎれるでね」

「あんまり水を染みこませちゃ〜いけんね」


と話しながら、何枚か作っているうちにコツをつかんだ様子ですわーい(嬉しい顔)

完成をお楽しみにグッド(上向き矢印)
Posted by NPO法人陽だまり at 16:30 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
金魚 [2025年07月10日(Thu)]
ハギレの中からオレンジ色の薄い布を見つけ、ひらめきましたひらめき

てるてるぼうずのように紐で結んで目玉を付けると、金魚の出来上がり。

IMG_0050.JPG


水草を作り、赤い金魚も追加しましたが、

IMG_0072.JPG


まだ寂しいので黒い金魚も仲間に加えました。

IMG_0086.JPG


涼し気な作品の完成ですわーい(嬉しい顔)

IMG_0097.JPG


「たしか金魚の歌がありましたよね?」

「赤いべべ着た 可愛い金魚〜」(金魚のひるね)

と歌いながら作りましたるんるん
Posted by NPO法人陽だまり at 16:44 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
せみ [2025年07月09日(Wed)]
七夕が終わったので、織姫と彦星の飾りから『せみ』に交換しました。

利用者さんと折り紙でせみを作ったのですが・・・

「何かと思ったら、せみじゃったんじゃね〜」という声が聞こえふらふら

間違えられないように『せみ』と書いてもらいました。

IMG_0088.JPG


この夏「ミーン、ミーン」と鳴き始めるのはいつでしょうねexclamation&question

IMG_0089.JPG
Posted by NPO法人陽だまり at 16:53 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
七夕 [2025年07月07日(Mon)]
7月になり、「もうすぐ七夕ですよ!!」と慌てて飾りを作りました。

IMG_0083.JPG


みなさんの願い事も吊るして・・・

IMG_0081.JPG


こんな願い事もありましたexclamation

IMG_0082.JPG


叶うといいですねわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:06 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
7月のリサイクル作品 [2025年07月05日(Sat)]
古い卓上カレンダーに、7月の飾り付けをしました。

朝顔の花です。

IMG_0055.JPG


黒に貼っても目立つ色を探して作りました。

「ええのができたね」と喜んでいたのですが、

「7月といえば七夕じゃないですか!」

と大切な行事を忘れていることに気付き、もう一つ作りました。

IMG_0056.JPG


実はこれ、3月のおひな様の頭に星を付けて織姫と彦星に変身させましたわーい(嬉しい顔)
Posted by NPO法人陽だまり at 17:00 | 工作 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

  陽だまりさんの画像
リンク集
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hi-da-ma-ri/index2_0.xml