先日からお盆の準備が始まりました。
お盆にはご先祖様が家に帰ってくるので “精霊馬” を作ってみました。
精霊馬とは、ご先祖様をお迎えしたり、お送りしたりする乗り物です。
一刻も早く家に帰ってきてほしいという願いを込め、きゅうりで足の速い馬をイメージし、ゆっくり景色を見ながらあの世に帰ってくださいと願い、なすで足の遅い牛をイメージして作ります。
きゅうりとなすは以前作った物を使用し、
「割り箸か何かないかね?刺してみりゃ〜ええじゃないかね?」こちらが完成作品です

紙風船も見つけたので盆提灯も作りました。
これでお盆の準備ができました
Posted by NPO法人陽だまり at 16:33 |
この記事のURL |
コメント(0)