10月といえば・・・
[2016年10月01日(Sat)]
ひと月に一枚作成している“ちぎり絵”。
次の月のイラストを作成するので、10月に飾るものは9月に入ってから図案を考えます。
ちょうどその頃、外では中学生が運動会の練習をする賑やかな声が聞こえていました。
そのBGMも手伝って、今回は運動会のイラストになりました。
これまでの運動会のイラストは、『玉入れ』『綱引き』でしたが、今回は、リオオリンピックで銀メダルを獲得したリレーに決まりました
作成の途中で、
「口が大きすぎるわ〜ね」
「やっぱり日本の旗が一番ええね〜」
とイラストの話をしたり、
「わたしゃ〜走るのが大嫌いじゃったわ
」
「子どもがこまい頃は、弁当に海苔巻やら、いなり寿司をこさえて(作って)応援に行きよったてぇね〜」
などと思い出話をしながら、無事完成しました
背景に青のいろ紙を貼るのに、微妙な違いの色も選びながら、
「できるだけ違う色がええね」
とこだわって貼り付けておられました。
完成作品はこちら!
次の月のイラストを作成するので、10月に飾るものは9月に入ってから図案を考えます。
ちょうどその頃、外では中学生が運動会の練習をする賑やかな声が聞こえていました。
そのBGMも手伝って、今回は運動会のイラストになりました。
これまでの運動会のイラストは、『玉入れ』『綱引き』でしたが、今回は、リオオリンピックで銀メダルを獲得したリレーに決まりました

作成の途中で、
「口が大きすぎるわ〜ね」
「やっぱり日本の旗が一番ええね〜」
とイラストの話をしたり、
「わたしゃ〜走るのが大嫌いじゃったわ

「子どもがこまい頃は、弁当に海苔巻やら、いなり寿司をこさえて(作って)応援に行きよったてぇね〜」
などと思い出話をしながら、無事完成しました

背景に青のいろ紙を貼るのに、微妙な違いの色も選びながら、
「できるだけ違う色がええね」
とこだわって貼り付けておられました。
完成作品はこちら!
【ちぎり絵の最新記事】