手作り脳トレその2
[2016年08月26日(Fri)]
脳トレに、こんな問題を出してみました。
□にひらがなを入れて言葉を作ってもらいます。
すると、私たちスタッフが想像しないような、思いもよらない答えを書いてくれる利用者さんたち。
「と□□□」→としより
聞き慣れた言葉なのでしょうか?
この問題はほとんどの人が同じ答えでした
「お□□□」→おもなが
「ほ□□□」→ほっぺた
と顔にまつわる答えだったり、
「お□□□」→おじさん
「わ□□□」→わかもの
という答えも。
「おばさんもありますね」と言うと、
「ワシがおじさんだけん、おじさんでいいわね」
中には、
「ね□□□」→ねこのこ
と書いた後で、
「う□□□」
という問題に、
→うさぎこ
と書いておられました
書き終えると、皆で検証しながらまた大笑いです。
「なんと、わしをいじめんさるな〜
」
「はい!これでまた脳が若返ったに違いありません
」
と答えるスタッフでした
□にひらがなを入れて言葉を作ってもらいます。
すると、私たちスタッフが想像しないような、思いもよらない答えを書いてくれる利用者さんたち。
「と□□□」→としより
聞き慣れた言葉なのでしょうか?
この問題はほとんどの人が同じ答えでした

「お□□□」→おもなが
「ほ□□□」→ほっぺた
と顔にまつわる答えだったり、
「お□□□」→おじさん
「わ□□□」→わかもの
という答えも。
「おばさんもありますね」と言うと、
「ワシがおじさんだけん、おじさんでいいわね」
中には、
「ね□□□」→ねこのこ
と書いた後で、
「う□□□」
という問題に、
→うさぎこ
と書いておられました

書き終えると、皆で検証しながらまた大笑いです。
「なんと、わしをいじめんさるな〜

「はい!これでまた脳が若返ったに違いありません

と答えるスタッフでした
