
フィリピンでの震災復興支援活動2[2011年04月25日(Mon)]
4月末まで、マニラのMRT(地下鉄)の各駅の構内で東日本震災復興支援の義援金を募るブースを出展しています。

このキャンペーンはおそらくフィリピン国内では一番規模の大きなもので、各メディアから取材の依頼もたくさん来ていて忙しいそうです。

我々のスポンサーで、普段募金缶も設置させて頂いているスーパーマーケットのバイヤッドセンターとも共同でブースを出展している個所もあります。

切符を買う窓口にもしっかり義援金の募金缶を設置し、ボランティアスタッフが呼びかけもしています。

現在までに約20万ペソ(日本的な感覚では数100万円くらいの価値)くらい集まっているそうです。
6月19日に名古屋で開催予定のチャリティーコンサートの義援金をプラスして、当団体として直接被災地へ復興支援活動キャラバンを組む予定をしています。
既にチケットを販売していますので、ご希望の方はinfo@hhahj.jpn.org までお早めにご連絡ください。

普段フィリピンを支援している我々が、今回はフィリピンからの支援を頂いています。
現地スタッフとボランティアの方々、ご苦労様です!
名古屋イングリッシュアカデミー英会話
052-710-7479 Web: http://en-academy.com
英会話グローバルボイス名古屋
http://hhahj.jpn.org/sub17

このキャンペーンはおそらくフィリピン国内では一番規模の大きなもので、各メディアから取材の依頼もたくさん来ていて忙しいそうです。

我々のスポンサーで、普段募金缶も設置させて頂いているスーパーマーケットのバイヤッドセンターとも共同でブースを出展している個所もあります。

切符を買う窓口にもしっかり義援金の募金缶を設置し、ボランティアスタッフが呼びかけもしています。

現在までに約20万ペソ(日本的な感覚では数100万円くらいの価値)くらい集まっているそうです。
6月19日に名古屋で開催予定のチャリティーコンサートの義援金をプラスして、当団体として直接被災地へ復興支援活動キャラバンを組む予定をしています。
既にチケットを販売していますので、ご希望の方はinfo@hhahj.jpn.org までお早めにご連絡ください。

普段フィリピンを支援している我々が、今回はフィリピンからの支援を頂いています。
現地スタッフとボランティアの方々、ご苦労様です!
名古屋イングリッシュアカデミー英会話
052-710-7479 Web: http://en-academy.com
英会話グローバルボイス名古屋
http://hhahj.jpn.org/sub17