![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() 4月8日の昼食にお花見弁当を提供しました。
![]() メニュー 桜えびご飯 すまし汁 さくらしゅうまい 赤魚の西京漬け焼き 春野菜のポトフ アスパラの香味和え たくあん 桃ゼリー 今回はお花見弁当ということで、桜えびご飯とさくらしゅうまいをメニューに入れました。鮮やかなピンクで桜と春らしさを感じていただけるお弁当になっていると思います。 また、春キャベツや新玉ねぎ、アスパラなどの旬の食材も使用しています。 お客様からは、「美味しかった」「とてもきれいな盛り付けだった」等のお褒めの言葉を頂きました。 次回は5月11日の新緑弁当の予定です。お楽しみに! (2022年4月13日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科(長谷川、山岸))
【介護老人保健施設 グリーンケアハイツの最新記事】
![]() 3月のスペシャルおやつ[2022年03月30日(Wed)]
![]() R4.3.16 グリーンケアハイツ・GHかりん 地震発生状況レポート[2022年03月17日(Thu)]
3月16日夜間、福島県沖で震度6強の地震が発生しました。
グリーンケアハイツ、GHかりんでは、お客様に被害はありませんでした。 また、物的な被害もございませんでした。 なお、今後余震も考えられるため、お客様の安全を確保できるよう 十分注意していきたいと思います。 令和4年3月17日 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 管理部 小柳 ![]() ![]() ![]() 2月14日はバレンタインデー
![]() グリーンケアハイツでは15時のおやつに スペシャルおやつとして スフレチョコパンケーキ🥞を 提供しました❢ 材料はこちらです↓↓ ![]() ➀初めにホットケーキミックス、ココアパウダー、 牛乳を入れて混ぜます。 ![]() A次にボウルに卵白を入れハンドミキサーで混ぜた後、 砂糖を2回に分けて混ぜます。 ![]() ![]() ツノができればOK ![]() Bそして➀とAを合わせます。 泡が消えないようにさっくりと混ぜます。 ![]() ![]() C最後にプレートに流し込み加熱します。 ![]() D飾りを付けたら完成 ![]() ![]() ![]() 苺 ![]() ![]() お客様からは「美味しかったよ」「かわいらしいね」とお褒めのお言葉を頂きました。 ![]() 次回は3月19日予定です☆彡 お楽しみに ![]() (2022年2月16日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科(小椋・戸田)) ![]() 節分弁当[2022年02月15日(Tue)]
![]() スペシャルおやつを実施しました♪[2022年02月15日(Tue)]
1月26日、グリーンケアハイツではスペシャルおやつとしてお好み焼きを作りました!
![]() まず初めにキャベツ、海老をみじん切りに、万能ねぎは小口切りにしました。 ![]() 次に小麦粉、だしの素、卵、とろろを混ぜて生地を作り、具材を合わせていきます。 くぼみのある鉄板に生地を流し込みオーブンで焼きます。 ![]() 焼きあがったらソースを全体的に塗り、マヨネーズ、かつお節、青のりをかけて完成です ![]() ![]() ![]() お客様からは「もう1個!」「たまにはしょっぱいおやつも良いね。」「美味しくてすぐ食べちゃった。」など嬉しいお言葉を頂きました♪ ![]() ![]() 今後も美味しく、季節の感じられるおやつを提供していきたいと思います。 (2022年2月4日 医療法人社団 平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 戸田 小椋) ![]() 節分〜かりん〜[2022年02月06日(Sun)]
こんにちは! グループホームかりんです! 二月に入りましたね、、 二月と言ったら「節分」ですね!! 今年もかりんには赤鬼さんと青鬼さんがやってきました。 おや?今年はなにかいつもと鬼の雰囲気が違いますね、、、 それはさておき! 皆さんに鬼退治を頑張って頂きました!! 「鬼は外!福は内!」と掛け声に合わせて鬼退治して下さいました。 青鬼をみてお客様は皆さま大笑いです!! 「いててて!」と鬼さんも逃げて行き 鬼退治が出来ました!!! また各自のお部屋でも豆まきをして頂きました! 鬼さんとも仲良くなって各自記念撮影も行いましたね! 今年も一年健康で元気に過ごしていきましょうね!! 2022年2月6日 医療法人社団平成会 グループホームかりん 渡部 ![]() 〜かりん団子さし〜[2022年01月24日(Mon)]
![]() 新春行事〜安全祈願祭、歳の神〜[2022年01月21日(Fri)]
新年を迎え、介護老人保健施設グリーンケアハイツでは安全祈願祭、歳の神を執り行いました。
1月4日に行われた安全祈願祭は通常テレビ会議で使用しているzoomの機能を用いて、 会津若松や宮城、神奈川の他事業所へ中継して行いました。 今年一年の事業運営の安全と繁栄を祈りました。 ![]() ![]() 1月15日には、地域の伝統行事でもある歳の神を行いました。 施設敷地内の安全なスペースで実施しました。 お客様にも施設の中からご覧いただきました。 ![]() ![]() 一年の五穀豊穣、無病息災を願いました。 歳の神の火でお正月に飾ったお餅を焼き、お護符として頂きました。 ![]() 今年こそはコロナが少しでも落ち着き、去年より平穏に安心して過ごせる年になってほしいものです。 (2022年1月21日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 管理部 中嶋) ![]() 新春弁当[2022年01月21日(Fri)]
1月12日(水)の昼食に提供した「新春弁当」を紹介します。
メニューは ○ちりめんご飯 ○すまし汁 ○若鶏二色巻き ○ぶりの幽庵焼き ○和風ポトフ ○豆サラダ ○紅白なます ○黒糖ババロア となっています。 ![]() 新春弁当ということで、和風ポトフには梅型の人参、すまし汁には花ふを入れて彩りを良くし、見た目でも楽しんでいただけるよう工夫しました。 ![]() ![]() ![]() お客様からは、 「いつもよりうめぇな〜」「盛り付けが上手だよ」「楽しく食べたよ」などたくさんのお褒めの言葉をいただくことができました。 今後も季節に合わせた献立を提供していきます。 次回のお弁当は2月3日に「節分弁当」を提供する予定です。 皆様おたのしみに! (2022年1月12日 医療法人社団 平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 佐藤(真)、小椋) ![]() クリスマス弁当[2022年01月03日(Mon)]
12月25日(土)の昼食に入所・通所リハビリ・かりんのお客様を対象に
クリスマス弁当を提供しました。 ![]() ![]() ![]() エビピラフ ほうれん草のポタージュ フライドチキン タラのチーズパン粉焼き ミネストローネ風 キラキラサラダ たくあん 三色デザート シャンメリー フライドチキンや、緑・赤・白のクリスマスカラーの三色デザートなどを 取り入れ、クリスマスらしいメニューにしました! キラキラサラダには星型に抜いたチーズをのせ、 目でも楽しんでいただけるよう工夫しました。 お客様からは、「とても美味しかった」「量が多くて食べきれなかった。」「豪華だった。」「ポタージュ美味しい」「家族と離れて暮らしているから心にズキット来るものがありました。」などとコメントを頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後もお客様に楽しんでいただけるような食事提供を考えてまいりますので来年もどうぞお楽しみに!! (2021年12月30日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 山岸 和田) ![]() かりんクリスマス会[2022年01月02日(Sun)]
こんにちは! グループホームかりんです! 遅くなりましたが、、、、 12月24日にかりんにて クリスマス会が開催されました!! 午前中は皆様と一緒にケーキ作りです!! こちらが完成したケーキです!! チョコレートケーキとショートケーキを作りました!! クリスマス会の献立は ・ホワイトシチュー ・雪だるまポテトサラダ ・リンゴのコンポート ・ほうれん草のなめたけ和え ・唐揚げ みんなさん残さずきれいに食べて下さいました!! おやおや?鈴の音と共に誰かが来ましたね、、、 サンタさんとトナカイさんが プレゼントを持ってかりんに来て下さいました! 皆さんサンタさんからプレゼントをもらって 大喜びでした!!!! 最後に皆さんと12月の歌を歌ってお開きでした!! 15時に皆さんで作ったケーキを食べました。 皆さん「うまいな!!」と大喜びでした。 また来年も一緒にケーキ作りやクリスマス会しましょうね!! 2022年1月2日 医療法人社団平成会 グループホームかりん 渡部 ![]() 入所のお客様と共同制作を行いました!Part12[2021年12月26日(Sun)]
こんにちは!リハビリ課の新保と星(綾)です!
今回はクリスマスに因んだ作品を入所のお客様と作りました ![]() では作品作りの様子を紹介していきます ![]() まずは花紙を用意し、山折り・谷折りをしていきます ![]() その後、ホッチキスで止めます。 ![]() いろんな色を準備し、このようになりました ![]() ![]() 次は、1枚1枚開いていき、お花を作ります ![]() ![]() 綺麗にできましたね ![]() ![]() 完成した緑と茶色のお花を台紙に貼っていきます ![]() ![]() ![]() 全部貼り終わったら、その上に飾り付けをしていきます ![]() どんどんカラフルになってきましたね〜 ![]() ![]() 最後に輝くお星様を飾れば... ![]() クリスマスツリーの完成です!! ![]() キラキラ輝く素敵なクリスマスツリーができました ![]() ![]() 寒さも忘れそうですね ![]() 12月に入り、雪が降り始め、寒さが厳しくなってきましたね。身体を冷やさず、体調に気を付けてお過ごし下さい。 2021年12月26日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設 グリーンケアハイツ 新保 星(綾) ![]() スペシャルおやつ~ツリーカップケーキ~[2021年12月15日(Wed)]
![]() ![]() 12月7日(火)スペシャルおやつにて ツリーカップケーキを作りました ![]() まずはツリーの土台となるカップケーキを作りました。 ![]() ![]() 小麦粉、バター、砂糖、卵、牛乳、ベーキングパウダーを混ぜます。 ![]() よく混ぜてからカップに流します。 カップケーキを焼き粗熱を取ります。 ホイップに抹茶を混ぜ、クリスマスツリーのように絞ります。 ![]() 砂糖で作られた星形の砂糖を飾り付け完成 ![]() ![]() 今回はクリスマスシーズンということもあり 見た目でも楽しんでいただけるおやつを提供しました ![]() ![]() ![]() ![]() お客様からは『見た目がかわいいね。』 『抹茶の味がいいね!』 『1つじゃ物足りないくらい美味しかった!』 など、嬉しいお言葉を頂きました ![]() 今後も見た目も楽しく美味しいおやつを提供したいと思います。 (2021年12月15日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 小椋、戸田) ![]() クリスマス準備・かりん[2021年12月05日(Sun)]
![]() 紅葉弁当[2021年11月29日(Mon)]
11月19日(金)の昼食に「紅葉弁当」を提供しました。
![]() メニューは ○栗ご飯 ○みぞれ汁 ○鶏チリ ○カレイのにんにく味噌焼き ○筑前煮 ○菊花和え ○浅漬け ○りんごのババロア となっています。 11月ということで栗や菊、りんごなど秋が旬の食材を取り入れてみました。 また、彩りを工夫し、見た目も秋らしく仕上げました。 ![]() ![]() ![]() お客様からは、 「美味しかった」「あっという間になくなった」「栗の味がして美味しい」など嬉しいお言葉をたくさんいただくことができました。 次回のお弁当は12月25日に「クリスマス弁当」を実施します。 皆様おたのしみに! (2021年11月19日 医療法人社団 平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 長谷川(大)、佐藤(知)) ![]() 干し柿を作りました[2021年11月25日(Thu)]
![]() *スペシャルおやつを実施しました*[2021年11月14日(Sun)]
11月9日グリーンケアハイツではスペシャルおやつを実施しました!
今月は「ほうれん草のキッシュ」を作りました☆ キッシュとは卵や生クリームを混ぜたものにベーコンやチーズ、玉ねぎなどの具材を加えてパイ生地やタルトの器に流し込んで作ったフランスのロレーヌ地方の郷土料理のことです。 今回は旬のほうれん草を使用したキッシュを作りました★☆ ![]() まずはじめに、ほうれん草と玉ねぎとベーコンを刻み、コーンも入れて炒め、塩コショウで味を整えました。 ![]() ![]() アルミカップにパイ生地を敷き、その上に具材をのせ卵液を入れて、最後にチーズをのせたら200℃のオーブンで10分間焼き完成です☆★ ![]() ![]() お客様からは「美味しかった。」「ボリュームがあっていい。」など嬉しいお言葉をいただきましたが、「ちょっとしょっぱかった。」「少しちぎりにくかった。」などの意見もあり、今後、改善していきたいと思います。 ![]() ![]() 次回は12月7日を予定しています。来月もお楽しみに☆★ (2021年11月14日 医療法人社団 平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 戸田 小椋) ![]() かりん☆紅葉ドライブ[2021年11月14日(Sun)]
![]() スペシャルおやつを実施しました[2021年11月09日(Tue)]
10月24日グリーンケアハイツではスペシャルおやつを実施しました!
今月は「栗のマリトッツォ」を作りました★ マリトッツォとは、バターや牛乳をふんだんに使用したブリオッシュ生地のパンにたっぷりの生クリームを挟んだイタリア・ローマの伝統的名物スイーツのことです。 ![]() 強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、水、卵、牛乳、溶かしたバターを混ぜて生地を作ります。 ![]() 生地がまとまってきたらバッドにうつし40℃で30分発酵させます。 ![]() 発酵している間に栗とクリームの準備をします。 栗は薄くスライスしていきます。 クリームは生クリームとクリームチーズを合わせて甘すぎずさっぱりとした味わいになるようにしました! ![]() ![]() 発酵が終わった生地を人数分に分け、オーブンで180℃10分焼いていきます。 ![]() 焼きあがった生地を半分に切り、ボリュームが出るようにクリームを入れ、栗をつけていきます。 ![]() ![]() ![]() 最後に粉糖をふるって完成です☆★ ![]() お客様からは「クリームが酸味と甘みの間で美味しい。」「味がしっかりしていて美味しい。」「栗が美味しい。」などたくさんの嬉しいお言葉を頂きました。 ![]() ![]() これからもお客様に喜んでいただけるような特別感のあるおやつを計画し実施していきたいと思います。 来月は11月9日にスペシャルおやつを実施する予定です。来月もお楽しみに♪ (2021年11月8日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 戸田・小椋)
| 次へ
|