![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 1月こやまケア活動日記[2021年01月20日(Wed)]
皆さんこんにちは。こやまケア運営委員会です。
今月のこやまケアの活動のテーマは「お正月を楽しみましょう」です。 お正月の行事を通して、からだとあたまを使って楽しんでいただきました。 まず、陽だまりユニットでの様子です。 書初めを楽しみました。 書く字は皆さんそれぞれですが、皆さん上手に書けていますね♪ ![]() 「上手に書けましたよ!」 ![]() ![]() 次に、通所リハビリの様子です。 通所リハビリでは、元旦にご利用されたお客様とお正月を楽しみました。 書初めや、今年は丑年という事で、赤べこをモチーフにした工作作りをされたり、感染対策した上で皆さんとカラオケをしたりと、楽しいお正月となりました。 ![]() ![]() 元旦に通所をご利用になられたお客様と通所職員で施設の玄関フロアに飾った生け花の前で、写真を取りました。 ![]() 次にリハビリです。 福笑いを楽しんでいただきました。 ![]() 「どんな顔になるかな〜?」 ![]() 「これは耳かよ?」 ![]() 完成! すてきな笑顔がいただけました。 次にグループホームかりんの様子です。 かりんではかりん内で初詣を行ないました! 皆さん一人一人手を合わせて下さいました! ![]() またレクリエーションで福笑いを行ないました。 完成した顔を見て皆さん大笑いでした! ![]() 最後に栄養科です。 栄養科では1月1日から3日にかけておせち料理を楽しんでいただきました。 普段のお膳とは違い、半月型のお盆に少しずつおせち料理を盛り合わせにし、提供し、 見た目からも楽しんでいただくことができました。 ![]() また、1月8日には「新春弁当」を楽しんでいただきました。 ![]() ![]() 皆様にお正月の行事を楽しんでいただくことができました。 今後も感染対策を十分にとりながらお客様に喜んでいただけるイベントを実施していきます。 (2021年1月19日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ こやまケア運営委員会 渡部、佐藤)
【介護老人保健施設 グリーンケアハイツの最新記事】
![]() 1月の通所スイーツデー[2021年01月20日(Wed)]
![]() 無病息災を願う「歳の神」[2021年01月16日(Sat)]
1月15日、当施設がある会津地方で毎年恒例行事である「歳の神」を行いました。
歳の神(さいのかみ)とは・・・ 神棚に飾ったしめ飾りやお供え物をお焚き上げして歳神様を天にお送りし、今年一年の五穀豊穣、無病息災を願う伝統の火祭りです。 この時期、会津各地の田んぼや広い空き地等で行われます。 当施設では今年も敷地内の駐車場の一角で行いました。 ![]() ![]() 歳の神では、焚き上げの最中に、お餅やするめを焼きお護符として頂きます。 ![]() ![]() 今年はベトナム人の実習生も参加し、お餅を焼いてもらいました。 とても丁寧に焼いていました。 ベトナムにもお餅のような食べ物もあるそうです。 ![]() 昨年は何といってもコロナウイルスの感染が猛威を振るいました。 そして今なお感染拡大が続づいています。 安心して暮らせるにはまでまだまだ時間がかかりそうですが、地域伝統の歳の神で改めて悪病退散の願いを込めました。 (2021年1月16日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 管理部 中嶋) ![]() 1月・スイーツデー[2021年01月16日(Sat)]
![]() 通所リハビリ団子刺しの様子
![]() こんにちは。 グリーンケアハイツ 通所リハビリです。 本日通所リハビリでは、団子刺しのイベントを行いました。 今年の団子刺しは、丸めた団子ではなく、 紙花で団子を作って頂きました。 「団子刺し」はミズキの木を使います。 ミズキの木は赤く色づいていて、魔除けの意味もあるそうです。 また会津の冬は雪が沢山降るので、ミズキの木に団子等で飾りをすると、 花が咲いたように家の中を賑やかにして、それを見て楽しんで頂きたいです。 イベント開始は14時から行い、最初にお客様に芽かきをして頂きました。 芽かきを取ってから、手作りの団子と、飾りを沢山飾って頂きました。 皆さん、真剣に飾り付けをしておられ、なかなか飾れない団子には、 工夫しながら取り付けていました。 みごと飾り付け完成し、皆さんで記念写真を取りました。 通所リハビリの多目的側洗面所と中央ホールに立てましたので、 機会がありましたら、ご覧下さい(*´▽`*) 来月のイベントは2月3日に豆まきを行う予定です。 感染対策を行いながら、楽しい豆まきを実施する予定なので、 沢山のご参加待ちしております(*´▽`*)♡ 医療法人社団平成会 介護老人保健施設 グリーンケアハイツ 通所リハビリ長嶺 ![]() ☆謹賀新年☆令和3年☆[2021年01月13日(Wed)]
!謹賀新年!丑年! 明けましておめでとうございます ![]() グループホームかりんです(*'▽') 昨年の今頃は、こんな年になるなんて思ってもみませんでした。 コロナ感染で本当に大変な1年となり、令和3年になってからも昨年の尾を引いています… しかし!暗くなっていても仕方ありません!! 今できることを確実に精一杯やるだけです(>_<)! かりん職員一同、お客様の安心・安全・素敵な笑顔を第一に 手洗い・うがい・換気・加湿などなどを徹底し 一刻も早く終息してほしいと思います。 さて、今年のお正月もお客様と一緒に手作りおせちを作りました♡ ![]() メニューは、棒タラ・こづゆ・お煮しめ・お赤飯などなど盛り沢山です(^^♪ 特別な日はビールがおいしいですね♡ 乾杯をして美味しくいただきました(*^^*)♪ ![]() 元旦の楽しみはもう一つ!! 毎年恒例のかりん神社です☆ もちろん今年も設置されました(*^^)v お札は昨年流行しました「アマビエ」様でございます!! 無病息災・家内安全・長寿祈願、そしてなんといっても疫病退散!!!! 心から願いました。 午後のレクリエーションでは…? 大笑いしながらの福笑いを楽しみました ![]() あーはっはっはっは! 皆さんの笑い声がかりん全体に響き渡りました(*'▽') 令和3年になりましたが 少しでも早く今まで通りの生活が戻ってくることを願っています 今年もよろしくお願い致します!! ![]() 2021年1月14日 医療法人社団平成会 グループホームかりん 磯部 ![]() 新春弁当を開催しました♪[2021年01月09日(Sat)]
1月8日に新春弁当を実施しました。
〜 メニュー 〜 梅ひじきご飯 みぞれ汁 味噌オムレツ ブリの中華風照り焼き こいり 春菊のチョレギサラダ風 かぶ漬け ヨーグルトムース ![]() 和え物に旬の春菊を加え、さっぱりとした味付けにしてみました。 山形県の郷土料理の「こいり」は、煮物にたらこを加えることで、 たらこのうま味が出てご飯がすすむ一品です。 ヨーグルトムースには上にオレンジソースをかけて、 色鮮やかなデザートにしました。 ![]() ![]() ![]() お客様からは、 「ひじきごはん美味しい」 「こんなたくさん大変だったね」 「オレンジソースきれいだね」 「全部美味しかった」 等の好評のお言葉をいただきました。 次回は2月2日に節分弁当を実施予定です。 (令和2年1月8日 医療法人社団 平成会 グリーンケアハイツ栄養科 伊藤、山岸) ![]() かりん☆12月の思い出☆[2021年01月06日(Wed)]
こんにちは!グループホームかりんです(*'▽') 12月もたくさんのイベントを開催しました☆ その一部をご紹介します(*'ω'*) まずは!12月と言えばやっぱりクリスマス(*^^) ![]() かりんでもクリスマス会を開催しました! ![]() 今年はかりん!クリスマスカラオケ大会を行ないました! 皆さんお好きな歌を選択して唄って頂きました〜♬ 大盛り上がりの中、シャンシャンシャン…(^^♪ とっても可愛らしいトナカイさんがクリスマスプレゼントをソリに積んで 持ってきてくれました〜♡ 楽しい賑やかなクリスマス会になりました☆ 松ぼっくりの可愛いクリスマスツリーも作りました ![]() クリスマス会の他にも… 12月のお誕生日会も開催致しました!!! 御年93歳になられました〜♪ お誕生日プレゼントは… ふかふかの素敵な抱き枕と! 綺麗にお口の中をブラッシング!柔らかい歯ブラシです☆ とてもいい笑顔です♡ これからもニコニコ笑顔でお過ごしください! おめでとうございます(*^^*)! お次は…? ご家族様やご親戚宛に手作り年賀状を作成しました〜! 担当の職員と一緒に作って下さいました(*'ω'*) そして12月28日には恒例の餅つきを行いました! 皆で協力しながら餅つきを行い、とても楽しく行うことができました!! つゆ餅・あんこ餅・おろし餅・くるみ餅を食べました☆ 餅は長く伸びて切れないことから長寿を願う意味もあるので 令和3年もみなさん元気に健康に過ごせるよう支援させて頂きたいと思います☆ 2020年12月29日 医療法人社団平成会 グループホームかりん 磯部 ![]() 100歳お祝い・誕生日会[2021年01月05日(Tue)]
こんにちは、グループホームかりんです。 11月21日に100歳の誕生日を迎えたお客様の誕生日会を行いお祝いしました! かりんでは今年2人目の100歳です!!すごい!! 100歳ということで、ケーキも豪華に!ケーキをご覧になられ「わぁ〜すごいな」 と喜ばれ笑顔みられていました。 ハッピーバースデイソングを皆で歌い、そのあとロウソクの火を「ふぅーー」
と上手に消されていました。 寒くなる季節に備え暖かくして休んで頂けるよう、職員一同からパジャマのプレゼントをしました。本人ものすごく喜ばれており、さらにパジャマには好きな猫の刺繍がしてあること伝えると、さらに喜んで頂くことができました!! お客様に喜んでもらえ、誕生日会もプレゼントも大成功でした!!(^^) 誕生日会の特別メニューです!マグロとエビを使ったちらし寿司、里芋のそぼろあんかけ、 茶碗蒸し、お吸い物、リンゴのコンポートです!! 9月に国から表彰状を頂きましたが、お誕生日の後、県から表彰状、また町からもお祝いを頂きました。本当におめでとうございます! これからも、かりんで楽しく安心して過ごして頂けるよう全力でサポートしていきたいと思います。 2020年12月18日 医療法人社団平成会 グループホームかりん 上野 ![]() 安全祈願祭〜一年の安全を祈願しました〜[2021年01月04日(Mon)]
あけましておめでとうございます。
医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツを本年もどうぞよろしくお願いいたします。 当法人の仕事始めとなった1月4日(月)、安全祈願祭を執り行いました。 毎年、祈願祭には医療法人社団平成会の各施設の施設長や、事業所の管理者、支援の会の会長様、ご利用中のお客様などが参加していました。 今年はコロナの影響もあり、少人数での開催となりました。 ![]() 山内経営理事、グリーンケアハイツの飯塚施設長、リアンヴェール美里の芳賀施設長の3名が出席しました。 ![]() 祈願祭は厳粛に行われ、今年一年の安全を祈願しました。 最後にグリーンケアハイツの飯塚施設長からご挨拶をいただきました。 ![]() コロナ収束への思いと、引き続き感染防止に向けた取り組みについてお話しいただきました。 コロナウィルスとの闘いはまだ続きそうですが、 昨年よりも今年は少しでも明るく楽しく過ごすことが出来ればと願っています。 (2021年1月4日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 管理部 中嶋) ![]() 2021 元旦[2021年01月01日(Fri)]
![]() 入るかな?輪投げゲームレクリエーション[2020年12月26日(Sat)]
みなさんこんにちは☆
今年は雪も積もり、寒い日が続いていますが皆さんはどうお過ごしですか? 入所では、こんな寒い時期にも負けないようにと、 「輪投げゲーム」を開催しました♪ まずは準備体操をします☆ ![]() 「1、2、3、4…」 怪我をしない様に、しっかりと身体を動かしましょう! ![]() 「5、6、7、8!」 サンタの衣装も素敵ですね♪ 今はクリスマスの時期なのです☆ さて、準備運動も終わりましたので早速レクを行います! ルールは簡単です! 個人戦で、どれだけ多くの輪が的に入ったかで点数を競うゲームです☆ ![]() 目の前の的を狙ってくださいね! ![]() せーの、それ!! おしい! 的も輪も手作りです、見た目はご愛敬(笑) さて、どんどんいきますよ〜☆ ![]() サンタさんも、それ!! ![]() 「入った!」 なかなか難しい様子です。 がんばれ☆がんばれ☆ ![]() 限られた回数で、コツを掴まなくてはなりません。 「思ったよりむずかしいな」 ![]() 「えい!」「それ!」 投げるという運動はなかなか普段しないので、思ったより飛ばないことがありました。 ![]() 転ばないように気をつけて行います☆ ![]() 「結構腕がつかれるな」「まけないぞ!」 ![]() 職員と一緒に投げます! 「いきますよ〜、せーの、それ☆」 … さてさて、結果はどうなったのでしょうか? ![]() 職員と一緒に記念撮影! 入賞おめでとうございます♪ みなさん苦戦しながら腕を動かされていました☆ 終わった後はしっかりと身体をほぐしました! 年末、年始いかがお過ごしでしょうか? 皆さんもしっかりと食事、水分、睡眠をとり、適度な運動をして、風邪に負けない抵抗力をつけましょう! (2020年12月25日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 博士ユニット 栗城) ![]() クリスマス弁当[2020年12月26日(Sat)]
12月25日にクリスマス弁当を実施しました。
メニュー エビピラフ 豆乳クラムチャウダー フライドチキン タラのトマトソースがけ 冬野菜のポトフ 南瓜サラダ 大根の甘酢漬け クリスマスデザート シャンメリー ![]() 今日はクリスマスということで、フライドチキンやシャンメリー、クリスマスデザートをメニューに取り入れました。 デザートはクリスマスツリーをイメージして、チョコプリンで土台を、抹茶ホイップでツリーを作り、カラースプレーで飾り付けました!また、ポトフにも星形にくり抜いた人参を飾り、見た目も彩りも華やかに仕上げました。 ![]() ![]() ![]() お客様からは、「楽しみにしてたよ、美味しい」「彩りがきれいだね」「南瓜サラダとフライドチキンが美味しい」等の嬉しいお言葉をいただきました。お弁当を食べながらクリスマスらしさを感じていただけたのではないかと思います。 次回は1月8日新春弁当の予定です。お楽しみに! (2020年12月25日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 伊藤、山岸) ![]() クリスマスイベント〜サンタクロースのシャンメリー配達〜[2020年12月25日(Fri)]
メリークリスマス!!
グリーンケアハイツでは毎年12月25日にクリスマス会を開催しています。 広いホールに入所と通所のお客様に集まり、ステージを用意して職員が様々な催しを行っています。 しかし、今年はコロナウイルスの影響で、密を避けるためクリスマス会の開催を見送ることとなりました。 「お客様にクリスマスの雰囲気を味わっていただきたい!」とこやまケア委員会では クリスマス会に代わるイベントを企画しました。 サンタクロースの衣装を着た職員が、シャンメリーを各ユニットへ配達するイベントを行いました。 ![]() 「シャンメリーをお届けします!」 介護職、看護職、事務職の職員がサンタに扮し、音楽をかけながら施設内を歩きました。 ![]() 各ユニットで、シャンメリーをお客様にお渡しし、昼食前の口腔体操やお客様と一緒にクリスマスにちなんだ歌を歌って盛り上がりました。 お客様は、サンタクロースの突然の登場に驚かれているのが印象的でした。 サンタクロースの手を思わず握るお客様もいらっしゃいました。 ![]() サンタクロースと記念撮影もしました。 ![]() ![]() ![]() こちらのユニットでは、お客様もサンタクロースの帽子をかぶり、ほぼ全員がサンタクロースという空間ができあがりました。 皆さん、サンタの帽子がとても似合っていました。 ![]() ![]() お客様に喜んでいただいたようです。 新しいクリスマスイベントも大成功で、とても素敵な時間になりました。 (2020年12月25日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 管理部 中嶋) ![]() 入所のお客様と共同制作を行いました!Part4[2020年12月24日(Thu)]
こんにちは!リハビリ課の新保と武藤です ![]() 12月に入り、寒さも厳しくなってきましたね ![]() 早いもので、今年も残すところわずかとなりましたが、皆さまどのようにお過ごしでしょうか? リハビリ課では、12月25日のクリスマスに向けて、お客様と共同制作を行いました ![]() 今回はクリスマスツリー作りです ![]() では、作品作りの様子を紹介していきます! まずは、毛糸やお花紙を使ってクリスマスツリーの飾りを作っていきます ![]() お花紙で小さいお花を作ります ![]() ![]() 毛糸を使って、ポンポンも作っていきます 毛糸を厚紙にくるくる巻いて… ![]() ![]() ![]() 真ん中を紐で縛ったら、厚紙から外して両端を切ります ![]() ハサミの扱いもお手の物! ![]() 形を整えたら可愛らしいポンポンの完成です ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん作って頂きました!カラフルできれい ![]() ![]() テープでツリーを作ったら… ![]() 飾り付けていきます ![]() 色や全体のバランスを考えながら… ![]() そんなに高いところまで!すごい!! ![]() 最後の仕上げ!! ![]() 完成です!!!クリスマスにぴったりのカラフルなクリスマスツリーが出来ました ![]() ![]() 会津の景色があたり一面真っ白になりましたね ![]() 事故や転倒に気を付けてお過ごしください! 2020年12月24日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設 グリーンケアハイツ 新保 武藤 ![]() 12月のこやまケア活動日記〜お客様とクリスマスに向けての飾りつけ〜[2020年12月24日(Thu)]
こんにちは皆さん、今月のこやまケアテーマは
『クリスマスをお客様と彩ろう』です。 グリーンケアハイツのこやまケア委員会活動ではクリスマスに向けての飾りの作成と飾りつけをお客様と行いました。 ![]() クリスマスに向けてお客様と取り組んだ様子をご紹介します。 通所リハビリの様子です! 毎年玄関先に大きなクリスマスツリーを飾っており、クリスマスツリーの組み立てを 通所リハビリで行いました。お客様には、ツリーに飾りつけを行って頂き、 完成したクリスマスツリーと共に、お客様全員で点灯式を行いました。 ![]() ![]() 綺麗に飾りつけできました!! 紙花で作ったクリスマスツリーを作成しました。 ![]() ![]() ![]() 緑・赤・茶色の紙花を沢山作ります!! ![]() ![]() 模造紙にクリスマスツリーを描き 色とりどりに貼って頂きました。 グループホームかりんの様子を紹介します! かりんでは、お客様と一緒にクリスマスツリーの飾りつけを行いました。 ![]() ![]() ![]() 綺麗なクリスマスツリーが完成! 「綺麗にできたな」「キラキラして綺麗だ」など喜びの声が聞かれました!! リハビリ科の様子です! リハビリでは、壁にクリスマスツリーを作成しました! ![]() 毛糸でボンボンを作って… ![]() 壁に貼り付けます!! ![]() 高い所でも大丈夫!! ![]() クリスマスツリーの完成!! カラフルで綺麗に出来上がりました!! ![]() 伊佐須美・博士・明神ユニットの様子です! 伊佐須美・博士・明神ユニットでは、施設内の飾りつけを行いました。 ![]() ![]() ![]() お客様と共同作業で!! ![]() 届かない所は職員がお手伝いしました ![]() 職員もお客様も楽しみながら飾りつけをしています!! ![]() 飾り作りも行います! ![]() ![]() 真剣に取り組まれております。 ![]() 「上手にできた!!」と嬉しそうに話されていました。 最後に栄養科です。 栄養科では、12月25日のクリスマスに合わせてクリスマス弁当を提供します。 皆様に喜んでいただけるようなメニューを考案しました。 ![]() 皆様お楽しみに!! クリスマスに向けて、お客様と一緒に楽しく施設内の飾りつけを行う事ができました。 今後もお客様と一緒に楽しめるイベントを開催していきたいと思います。 ![]() (2020年12月23日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ こやまケア運営委員会 上野・新保) ![]() 12月の通所スイーツデイ[2020年12月22日(Tue)]
12月18日(金)に通所リハビリのお客様を対象に
スイーツデイを実施しました。 メニュー がんづき ドームケーキ サラダせんべい ![]() 甘いお菓子と塩気のあるせんべいの組み合わせで どちらの味覚も楽しんでいただけるようにしました。 がんづきには黒糖が入っており、 黒糖の甘さがちょうどよく美味しいお菓子に仕上がりました。 お客様からは「甘いのとしょっぱいのがあるから美味しく食べたよ」 「上手に作ったね」「ドームケーキが美味しかったよ」 「がんづきが美味しかったよ」 とたくさんのお褒めの言葉をいただくことが出来ました。 ![]() ![]() 次回は1月12日(火)に磐梯・文学・陽だまりユニットにて スイーツデイを実施予定です。 お楽しみに!!! (2020年12月18日 医療法人社団 平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 戸田、佐藤(真)、佐藤(知)、武田、伊藤) ![]() スペシャルおやつを実施しました[2020年12月18日(Fri)]
12月7日(月)のメニューは「スノークッキー」です。
プレーンとココアの2種類の味を作り、粉砂糖をたくさんまぶして、まるで雪のような クッキーにしてみました♪ ![]() 作り方 ▼薄力粉とアーモンドプードルをふるいにかけておきます。 ![]() ▼バターを溶かし、砂糖を入れて白っぽくなるまで混ぜます。 ![]() ![]() ▼ふるいにかけておいた薄力粉とアーモンドプードルを混ぜ、切るように混ぜます。 ![]() ▼ある程度混ぜたら生地を3つに分けて、そのうちの1つにココアを入れて混ぜます。 それぞれ生地がまとまったら、まな板の上に伸ばして均等な大きさに切り分けます。 ![]() ![]() ▼鉄板に並べていきます。 ![]() ▼170℃に予熱したオーブンで11分焼き、クッキーを冷まします。 ![]() ▼それぞれ粉砂糖をまぶして完成です♪ ![]() お客様からは、「口の中で少しずつ食べるとほろほろと溶けていって美味しい」「サクサク してるね」「ちょうどいい甘さだよ」などの嬉しい感想を頂きました。 ![]() ![]() これからも楽しく美味しいおやつ作りができるように工夫していきたいと思います。 次回もお楽しみに♪ (2020年12月7日 医療法人社団平成会 介護老人保健施設グリーンケアハイツ 栄養科 上野・武田) ![]() ❀かりん・室内レク❀[2020年12月04日(Fri)]
こんにちは!グループホームかりんです(*'▽') 外出ができないこのご時世ですが、かりんでは室内でも楽しめる レクリエーションを日々試行錯誤し考えております!!! その中の一部をご紹介☆ まずは、毎日午前・午後にはラジオ体操をしています! ラジオ体操が終わると、ゆっくりストレッチをしたり口腔体操をしています☆ そして、一番人気の風船バレー! 毎回白熱しています! ![]() お次は、新ゲーム!「一網打尽ゲーム」です! 手作りの段ボールの網を投げてたくさんボールを取れたら勝ちです☆ やり方がわかればもう大丈夫!! 皆さん楽しんで下さり、盛り上がりました(*^^*) そして、定番の輪投げ大会! ![]() 赤と青チームに分かれて行っています! 狙い定めて頑張ります(*^^)v もちろん!運動だけではありません♬ 食べるのだって大切です♡ 手作りおやつの日♬ 旬のリンゴを使ってリンゴケーキです!! リンゴを煮たりせず、そのまま生地に入れて焼きました☆ とても美味しかったです(*'ω'*) そして、今年最後の畑作業も行ないました! なんと!人参を収穫です🥕 かりん無農薬畑でこんなに人参が採れたことはなかったと思います☆ 畑仕事をされていたお客様にとっては、畑がなによりも楽しいかもしれませんね(*^^*) 12月も室内レクリエーションの充実を図っていきたいと思います!(^^)! 2020年12月3日 医療法人社団平成会 グループホームかりん 磯部 ![]() 12月入所スイーツデー[2020年12月03日(Thu)]
| 次へ
|