• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています(ISO9001認証)。

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.heiseikai-group.com/
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
☆かしの木の丘☆〜こやまケア活動日記〜 [2023年03月31日(Fri)]

るんるんこやまケア 行動指針るんるん

9私達はお客様のプライバシーを何ものからも守りますexclamation×2

IMG_0250.JPG

IMG_0265.JPG

IMG_0277.JPG

IMG_0301.JPG

IMG_0302.JPG

IMG_0303.JPG

IMG_0311.JPG


令和5年3月31日(金)
医療法人社団 平成会
デイサービスセンター オークヒルズ
遠藤(悠)野球
Posted by 平成会 郡山事業部 at 12:59
■DS希■〜中庭便り〜 [2023年03月30日(Thu)]

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)

今年は桜の開花が早いですねあせあせ(飛び散る汗)

福島市では満開との事で、驚いていますどんっ(衝撃)

暖かくなり、畑作業が本格的に始まりましたるんるん

まずは、畝の間隔をしっかりと計算し、印をつけていきますぴかぴか(新しい)

PXL_20230329_050407176.jpg

PXL_20230329_050418748.jpg

そこから、まっすぐ反対側にも印をつけていきますひらめき

PXL_20230329_051001864.jpg

印をつけた所に、肥料を混ぜた土を撒いていきますexclamation

PXL_20230329_052610339.jpg

PXL_20230329_052621993.jpg

撒いた所は、下の土と混ぜ、畝にしていきますパンチ

PXL_20230329_053217157.jpg

最後に、黒マルチ(防草シート)を敷いて、今日の作業は終了しましたかわいい

PXL_20230329_081008167.jpg

今年もいろんな実りを、皆様と楽しみたいと思いますハートたち(複数ハート)

令和5年3月30日
医療法人社団 平成会
デイサービスセンター希
菅野晶太モバQ

Posted by 平成会 郡山事業部 at 09:00
[ 「エスポワール通信」春彼岸 [2023年03月28日(Tue)]
みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
今回は春彼岸のご様子をお伝えいたします。

皆さんに、こしあんのぼたもちを作っていただきました。
握る3.JPG
「昔が懐かしいな」わーい(嬉しい顔)

握る「.JPG
「上手に握れたぞ」グッド(上向き矢印)

お昼はご自分で握ったぼたもちを召しあがって頂きました。
ぼたもち.JPG

DSC08004.JPG
「自分で握ったぼたもちは格別ね」わーい(嬉しい顔)

食事.JPG
「あんこが上品でとても美味しいよ」るんるん

おやつはバニラのアイスクリームです。トッピングはチョコソースか苺ソースを選んで頂きました。
アイス.JPG

おやつ (1).JPG
「こんなおやつ毎日食べたいな」わーい(嬉しい顔)

おやつ2.JPG
「お店で食べているみたいだね」揺れるハート
皆様大変喜ばれていましたるんるん

次回の更新もお楽しみに。

令和5年3月29日
医療法人社団 平成会 健康俱楽部郡山
グループホーム「エスポワール」 大河原
Posted by 平成会 郡山事業部 at 17:13
希便り〜春彼岸☆〜グループホーム「希の家」 [2023年03月28日(Tue)]
皆様こんにちはわーい(嬉しい顔)
桜の花も咲き始め、心躍る季節ですね黒ハート皆様いかがお過ごしですか?
今回は先日行った春彼岸の様子をお届けしますぴかぴか(新しい)

春彼岸のお昼には皆様が大好きなぼた餅
天ぷらを召し上がって頂きましたexclamation×2

まずはご飯を半殺しにして行きますパンチ

結構力いるなーあせあせ(飛び散る汗)

IMG_8071.JPG

ぼた餅楽しみだね〜グッド(上向き矢印)

IMG_8075.JPG

丸めたご飯にあんこやきな粉、ごまをまぶしますひらめき

ごまも美味しそうだねるんるん

DSCF0060.JPG

上手に出来たよかわいい

DSCF0062.JPG

ぼた餅に天ぷら、豪華だねーexclamation×2

IMG_8091.JPG

ぼた餅昔から大好きなんだグッド(上向き矢印)

DSCF0077.JPG

ふきのとうの天ぷら美味しいね、旬だねわーい(嬉しい顔)

IMG_8092.JPG

全部美味しいですよ、いつもありがとう黒ハート

IMG_8098.JPG

「ぼた餅いつも楽しみにしてるんだ。」「自分で作ると特別美味しいよね。」「天ぷらも揚げたてで美味しかった。」等皆様大変満足されていましたexclamation
これからも皆様に喜んで頂けるイベントを行って参りたいと思いますexclamation
次回の更新もお楽しみにexclamationごきげんよう黒ハート

令和5年3月28日
医療法人社団 平成会
グループホーム「希の家」 吉田

















Posted by 平成会 郡山事業部 at 16:12
DSファンコート郡山北〜フラワーアレンジメント〜 [2023年03月28日(Tue)]
みなさんこんにちは〜かわいい

春らしくなってきて、あちらこちらで色とりどりのお花が咲く季節ですねぴかぴか(新しい)
DSファンコート郡山北では造花を使ってフラワーアレンジメントを行いました。

牛乳パックに新聞紙と紙粘土を詰めて土台にしますひらめき
牛乳パックをお花紙とリボンでデコレーションします。

タカ子さん・永子さん 土台作り.JPG


尚子さん 土台作り.JPG

恵子さん 土台作り.JPG

土台が出来たら、そこに好きなように造花を挿していきます。

明さん 花挿している.JPG

生天目さん 花挿している.JPG

ヨツ子さん 花挿している.JPG

タカ子さん 花挿している.JPG

「こんな感じでどうかしら??」「結構うまくできてると思うexclamation×2とみなさんステキに仕上がったようでしたぴかぴか(新しい)

永子さん 完成.JPG

恵子さん 完成.JPG

尚子さん 完成.JPG

明さん 完成.JPG

「玄関に飾ろうかしらハートたち(複数ハート)」「私は自分の部屋に置きたいわ」とお話しされていましたひらめきひらめき

DSファンコート郡山北では来年度も様々なイベントを準備して皆様をお待ちしておりますのでお楽しみに〜かわいい

2023年3月28日
医療法人社団 平成会 
DSファンコート郡山北 遠藤
Posted by 平成会 郡山事業部 at 14:33
「エスポワール通信」〜ホワイトデー [2023年03月28日(Tue)]
こんにちはわーい(嬉しい顔)
今回はホワイトデ-のご様子をお伝え致します。

壁画の前で記念撮影でするんるん
DSC07889.JPG

ハイチーズ.JPG
「最近はこういう事やっているのね」ハートたち(複数ハート)

お昼のメニューは、カニとトマトのクリームライスとキャベツのカレー風味和えのワンプレートですぴかぴか(新しい)
DSC07869.JPG

DSC07879.JPG

DSC07874.JPG
「レストランみたいだね」ハートたち(複数ハート)

おやつは特製いちごムースでするんるん
DSC07909.JPG

ホワイトデーおやつ2.jpg

ホワイトデーアイス.jpg
「美味しいよ」黒ハート
「おかわりはないのかい」わーい(嬉しい顔)

今後もお客様に楽しんで頂けるようなイベントを企画して参ります。
次回の更新もお楽しみに。

令和5年3月28日
医療法人社団 平成会 健康俱楽部郡山
グループホーム「エスポワール」 大河原






Posted by 平成会 郡山事業部 at 12:42
有料ファンコート郡山北 絃 3月 [2023年03月28日(Tue)]
皆さんこんにちは晴れ
今月は菱餅をイメージして3色の蒸しパンを作りましたレストランぴかぴか(新しい)
ご様子をお伝えしますダッシュ(走り出すさま)

まず、皆様に3グループに分かれて頂きそれぞれメレンゲや生地を作って頂きましたexclamation

1.png

2.png

3色にするために、色素などで色付けしたものを3つの袋に分けて、職員もお手伝いさせていただきながらお客様に揉み混ぜて頂きましたるんるんるんるん

3.png

4.png

後は、色ごとに型に流し入れて蒸しあげたら完成exclamation×2
生地にはこしあんを混ぜ込んであるのでパサパサしないとお客様に好評でした手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

5.png

6.png

来月も春を感じられるレクリエーションを考えて参りますのでよろしくお願いいたしますかわいい

医療法人社団 平成会 ファンコート郡山北
絃 白井円果
Posted by 平成会 郡山事業部 at 02:56
DSファンコート郡山☆ぼたもち作り [2023年03月26日(Sun)]
皆様こんにちはわーい(嬉しい顔)
ファンコート郡山では20日におやつ作りのイベントを開催し、お彼岸月という事もあり
「ぼたもち作り」を行いましたぴかぴか(新しい)

職員も気合十分手(チョキ)
美味しいもの作るぞ〜exclamation×2

DSC05621.JPG

ご飯を半殺しにしたり、あんこを丸めていきますグッド(上向き矢印)

DSC05637.JPG

DSC05630.JPG

今回は3種類のぼたもちで、あんこ、きな粉、ゴマを作りまするんるん
ご飯の中にあんこを入れて、すり鉢で擦ったゴマや、きな粉に砂糖をまぶしたものを絡めますexclamation

DSC05635.JPG

DSC05654.JPG

DSC05648.JPG

DSC05651.JPG


DSC05655.JPG

じゃ〜ん完成で〜す黒ハート


DSC05664.JPG

DSC05665.JPG

DSC05678.JPG

DSC05679.JPG



「美味しいね」「甘さも丁度いいね」と皆さんに大好評でしたぴかぴか(新しい)
「昔は自分で作ったけど今は作らなくなっちゃったからね〜」と懐かしそうに話されながら召し上がる方もいらっしゃいましたハートたち(複数ハート)

また一緒に美味しいものつくりましょうねかわいい

  それでは次回の更新もお楽しみに揺れるハート


 2023年3月26日 医療法人社団 平成会
 デイサービスセンターファンコート郡山  根本
Posted by 平成会 郡山事業部 at 17:18
DSファンコート郡山北〜ぼたもち作り〜 [2023年03月25日(Sat)]
みなさんこんにちは〜ぴかぴか(新しい)

DSファンコート郡山北では春のお彼岸に米をあんこでくるんだ魔よけの食べ物を作りましたかわいい

おはぎとぼた餅・・・
春に牡丹の花が咲くことからぼた餅というのが一般的のようですが、
こしあんがぼた餅、つぶあんがおはぎという説。
もち米がぼた餅、うるち米がおはぎという説。
もちのつき方がたくさんつくのがぼた餅、つき方がそこそこなのがおはぎという説。
など、呼び方はいろいろな説があるようです。

とりあえず、DSファンコート郡山北で作ったものは「ぼた餅」と呼ばせていただきますぴかぴか(新しい)


まず、お米を好みでつぶします。

幸雄さん つぶすところ1.JPG


武田さん つぶすところ.JPG

形を整えてあんこでくるみます。

あきおさん 形作っている.JPG

ヒサ子さん あんこつけている.JPG

今回はあんことゴマの2種類つくりましたハートたち(複数ハート)

厚美さん 完成.JPG


あきおさん 完成.JPG


ヒサ子さん 完成1.JPG

作ったぼた餅は3時のおやつに緑茶と一緒に召し上がっていただきましたるんるんるんるん

「おいしいハートたち(複数ハート)」「もう食べちゃったよひらめきとご自身で作ったぼた餅は大好評でしたぴかぴか(新しい)

次のイベントもお楽しみに〜かわいい

2023年3月25日
医療法人社団 平成会
DSファンコート郡山北 遠藤
Posted by 平成会 郡山事業部 at 13:17
☆こやまケア活動日記➁☆DSファミリアーレ [2023年03月23日(Thu)]

『こやまケア行動指針』

9.私達はお客様のプライバシーを何ものからも守ります

IMG_5741.JPG

IMG_5738.jpg

IMG_5735.JPG

IMG_5743.jpg

IMG_5747.jpg


令和5年3月24日
医療法人社団 平成会
デイサービスセンターファミリアーレ 藤江


Posted by 平成会 郡山事業部 at 13:00
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

平成会 郡山事業部さんの画像
平成会 郡山事業部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/heiseikai-koriyama1/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-koriyama1/index2_0.xml