• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています(ISO9001認証)。

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.heiseikai-group.com/
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
アルコート並木 小規模多機能〜花の種を植えました〜 [2022年04月30日(Sat)]
みなさんこんにちわ!

小規模多機能アルコート並木では、
次の季節に向けて、花の種まきを行いましたかわいいかわいい

何種類かの花の種をご用意し、
お客様にお好きな花の種を選んでいただき、
種植えを行いましたかわいい

008.JPG

013.JPG

041.JPG

花の写真をご覧になられながら、
『どれにしようかしら〜・・・』
と悩まれながらも、
好きな種を選ばれておられました☆

066.JPG

078.JPG

種のポットには、
花の名前と、お客様の名前を記入しました♪
『芽がでるかな〜』と皆様たのしみにされています☆

075.JPG

そして〜・・・・
種まきから10日後・・・

発芽しましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

DSCN1803.JPG

DSCN1806.JPG

かわいい芽がでました!

もうすこし育ちましたら、
アルコートの庭に植え替えを予定しています。

花々の成長が楽しみですね揺れるハート

令和4年5月2日
医療法人社団平成会
小規模多機能アルコート並木
担当:鈴木
Posted by 平成会 郡山事業部 at 10:02
小規模多機能〜アルコート並木〜日常の様子 [2022年04月30日(Sat)]
こんにちはわーい(嬉しい顔)

小規模多機能アルコート並木では
今日は何して過ごしましょうか・・・
天気が良い日は花壇の花を見に行ってみましょうか
手作業が得意なお客様とはフロアで何か作ってみましょうか、と創作を行ったり・・・
日々様々な時間をお客様と共に過ごしております。

今日はゲームをしましょう!
輪投げですexclamation
的に向かって輪っかを投げます
055.JPG
職員も一緒になって楽しんでおります(笑)
083.JPG
栄養科職員も特別参加しちゃいました手(チョキ)
高得点目指して・・・それいけ〜!
093.JPG

レクのアイディアは職員オリジナルです。
これは、輪っかを的にして、お手玉を投げる『お手玉輪投げ』版です
224.JPG

輪の中に入るように投げるの難しいね
と言いつつも、やって頂くと皆さんお上手ぴかぴか(新しい)
226.JPG

やり方やちょっとした応用でまた違った遊び方が出来ましたグッド(上向き矢印)


令和4年 5月5日
医療法人社団 平成会
小規模多機能型居宅介護 アルコート並木 
関根





Posted by 平成会 郡山事業部 at 02:24
アルコート並木〜小規模多機能★4月のイベント★ [2022年04月30日(Sat)]
皆様こんにちはかわいい

今日は4月19日に実施しました4月のイベント
『お花見カフェ&ビンゴゲーム』の様子をお伝えしたいと思います。

本来ならば、実際に桜の花を見にお出かけしたいところではありましたが、
コロナ禍と言う事もあり、外出は控え、施設内でお花見気分を楽しみたいと思いますぴかぴか(新しい)
193.JPG

お昼ご飯には、お花見御膳を召し上がって頂きましたグッド(上向き矢印)
130.JPG

さあ、ジュースや甘酒、ノンアルコールなどお好みの飲み物で乾杯です!
148.JPG

んまいなあ~るんるん
163.JPG

ビンゴゲームも行いましたよひらめき
154.JPG

157.JPG
番号が発表した番号が自分のカードにあるか一生懸命探してます目

リーチだから、次何番が出ればビンゴなんだよ
何番出して!などの声も多々上がってきます(笑)
166.JPG

ビンゴになったお客様にはおやつと粗品のプレゼントを・・・ハートたち(複数ハート)
172.JPG

わいわいと賑やかな時間を過ごす事が出来ましたぴかぴか(新しい)
次回のイベントもお楽しみにexclamation×2



令和4年4月28日
医療法人社団 平成会
小規模多機能型居宅介護「アルコート並木」
関根
Posted by 平成会 郡山事業部 at 02:20
GHエスポワール通信〜5月イベント準備〜 [2022年04月30日(Sat)]
皆様、こんにちはわーい(嬉しい顔)

若草の緑が眩しい季節となりましたが、
皆様、いかがお過ごしでしょうかぴかぴか(新しい)

今回は5月のイベントに向けた作品作りをご紹介しまするんるんるんるん

5月と言えば、鯉のぼりですね
まずは、鯉のイラストを塗っていきます目

DSC04287.JPG
色選びや塗り方のよって個性が出てきますねひらめき

次に鯉のイラストを切っていきます
線に沿って切っていく作業ですが、指先を使うリハビリとしても
すごく効果的です手(チョキ)

DSC04323.JPG
とても慎重に切り進めておりますぴかぴか(新しい)


続いて、花菖蒲を作りまするんるんるんるん


紫色の折り紙で花菖蒲を折ります

DSC04118.JPG

「ここができないよー」「難しいね」と話しも弾みます

DSC04117.JPG

男性のお客様は兜を折りました手(チョキ)

DSC04146.JPG

とてもお似合いですねわーい(嬉しい顔)
DSC04311.JPG

かわいらしい鯉のぼりが沢山できましたわーい(嬉しい顔)
完成した作品をご覧になり、「やっと出来たね」
「うゎーキレイだね」と満面笑顔で話されておりましたぴかぴか(新しい)

DSC04333.JPG

5月のイベントが楽しみですねるんるんるんるん

次回の更新もお楽しみにわーい(嬉しい顔)

令和4年4月30日
医療法人社団平成会 
健康倶楽部郡山
グループホーム「エスポワール」 猪狩
Posted by 平成会 郡山事業部 at 00:59
希便り〜お花見会☆〜 [2022年04月29日(Fri)]
春といえば桜、桜といえばお花見団子と桜の木の下でお花見を行いたいところですが
今年も感染対策外出や外食が困難な為、室内でもお花見を楽しんで頂ける様、A、B
ユニット合同で「お花見会」を行いました。

今回企画したのがこちらexclamation 「希寿司」
IMG_1405.JPG

お客様から「お寿司が食べたい!」との要望があり、お昼にお寿司を提供しました。
そして、なんとexclamation×2希の家の管理者が元寿司職人ということで、寿司ネタを柵から切っていき
IMG_1356.JPG

ネタとシャリ玉を絶妙なバランスで握っていきます☆
IMG_1358.JPG

その姿はまるでもう、現役の寿司職人そのものexclamation×2
DSCF8217.JPG

すると「マグロくださいな!」とお客様からご注文がわーい(嬉しい顔)
せっかくなので握りたてを試食して頂いております☆
IMG_1384.JPG

こちらのお客様は寿司職人に変身しニッコリ笑顔黒ハート
DSCF8235.JPG

「さっき食べたお寿司美味しかったから私も握ってみようかな」と職人から握り方を
伝授されております☆
IMG_1400.JPG

テーブルには桜の枝を飾りかわいい
IMG_1365.JPG

うっとりと眺めながらお花見気分を味わっていますぴかぴか(新しい)
IMG_1368.JPG

お昼も近づき皆様の腹時計が鳴る頃には、新鮮なネタを使った沢山のお寿司が完成しましたexclamation
IMG_1360.JPG

いなり、玉子、甘エビ、サーモン、マグロの5種類です☆
IMG_1362.JPG

「お寿司こんなに食べれるなんて幸せ〜ハートたち(複数ハート)
DSCF8219.JPG

こちらのお客様はあまりの美味しさにカメラにも気付かずガブリexclamation
IMG_1381.JPG

「マグロ美味しかったぁ、次はどれを食べようかなぁ」
IMG_1391.JPG

「新鮮なお寿司美味しいねグッド(上向き矢印)
IMG_1396.JPG

「あ〜もうなくなっちまぁあせあせ(飛び散る汗)」とあっという間に召し上がっていきます。
IMG_1388.JPG

そして3時のおやつには職員手作りのお花見団子ぴかぴか(新しい) みたらし、ずんだ、あんこの3種類でするんるん
IMG_1401.JPG

「お花見と言えば団子ですよねひらめき
DSCF8243.JPG

「モチモチして美味いなぁ〜」
IMG_1404.JPG

「どれも美味しくて大満足揺れるハート
IMG_1338.JPG

「お寿司なんて久しぶりに食べれたよ」「握りたては美味しいね」「お団子食べてお花見を味わえたよ」と皆様大変満足されたようでした。

希の家の寿司職人、いつでも出張の方承っております(笑)

次回もお客様に喜んで頂けるイベントを行って参りたいと思います。

次回の更新もお楽しみにexclamation
ごきげんよう黒ハート

(2022年4月30日 医療法人社団平成会
グループホーム「希の家」安齋)





Posted by 平成会 郡山事業部 at 20:37
DSファンコート郡山☆4月の選手権 [2022年04月29日(Fri)]
皆さんこんにちはわーい(嬉しい顔)
大型連休がスタートしましたが、こんな時期でなかなか外出も難しい世の中ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は毎月1週間に渡って行っています「第128回 ファンコート選手権」の様子をお伝えいたしまするんるん
桜のシーズンに合わせ、職員の手作り新作「桜・ストラックアウト」です。

ボール6個を投げて上半身の機能訓練も兼ねて、縦・横・斜めのビンゴになると高得点が、×2倍に当たると更に高得点が狙える楽しいゲームですグッド(上向き矢印)

DSC02412.JPG

DSC02419.JPG

DSC02403.JPG

DSC02420.JPG

「楽しかったよ」「結構上手に投げられたよ」と嬉しそうに参加されていましたわーい(嬉しい顔)

DSC02449.JPG

DSC02405.JPG

優勝した曜日には「豪華なおやつが選べる特典」が付いており、それも楽しみに頑張っています揺れるハート
来月も優勝を目指して頑張りましょう手(チョキ)

   それでは次回の更新をお楽しみにかわいい

  2022年4月29日 医療法人社団 平成会
  デイサービスセンターファンコート郡山  根本
Posted by 平成会 郡山事業部 at 18:57
★守山通信★~端午の節句飾り作り~ [2022年04月29日(Fri)]

みなさん、こんにちは晴れ

暖かくなり、過ごしやすくなってきましたねグッド(上向き矢印)

今回の守山通信は4月26日(火)に開催したの守山工房『端午の節句飾り作り』の様子を紹介したいと思いますー(長音記号2)

CIMG9740.JPG

それでは、行きましょダッシュ(走り出すさま)

CIMG9760.JPG

まず初めに、金太郎を作っていきまするんるん

1ペーパーの芯の上に薄橙の折り紙を貼っていきますー(長音記号2)

CIMG9751.JPG

2@で作ったものの上に髪の毛になる黒い折り紙を貼っていきますぴかぴか(新しい)

CIMG9763.JPG

CIMG9764.JPG

3黒の折り紙の下の部分に合わせて、赤い折り紙を貼っていきますかわいい

CIMG9771.JPG


4黒いマジックを使って、顔を書いていきます黒ハート

CIMG9777.JPG

CIMG9772.JPG

5角を丸く切りますexclamation

CIMG9785.JPG

CIMG9782.JPG

「金太郎の顔はこんな顔かいexclamation&question」と悩みながら作っていましたグッド(上向き矢印)

CIMG9788.JPG

次にこいのぼりを作っていきますこいのぼり

1白い紙を顔の部分と尻尾の部分に貼っていきまするんるん

CIMG9793.JPG

2白いシールを顔の部分に貼って、目を書いていきますグッド(上向き矢印)

CIMG9801.JPG

3カラーシールを貼り、うろこを作っていきますダッシュ(走り出すさま)

CIMG9809.JPG

CIMG9810.JPG

4金太郎とこいのぼりを固定して完成ですぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

CIMG9824.JPG

CIMG9816.JPG

「かわいい作品が出来たグッド(上向き矢印)」「孫が男の子だからあげようるんるん」などお客様もかわいい作品が完成し、大満足でしたexclamation×2

来月の守山工房は何を作るか楽しみですねぴかぴか(新しい)

皆さんも感染予防を行い、元気に守山に来てくださいねmail to

令和4年 4月 29日 (金)
医療法人社団 平成会
デイサービスセンター 守山
遠藤(悠)野球
Posted by 平成会 郡山事業部 at 14:47
☆かしの木の丘☆〜クラブ活動〜 [2022年04月29日(Fri)]
みなさんこんにちは!!
今日は今月オークヒルズで開催したクラブ活動の様子をご紹介したいと思いまするんるん

まずは園芸クラブひらめき
IMG_5538.JPG
今回はフラワーアレンジメントで、ガーベラやかすみ草など数種類のお花を思い思いにさして頂きました!

IMG_5539.JPG
同じ種類のお花を使った作品でも、一人一人違った素敵な作品が出来上がりましたよかわいい


こちらは手芸クラブひらめき
IMG_5529.JPG
葉っぱやアジサイの花、リボンをつけたこれからの時期にぴったりなリースを作りました!

IMG_5530.JPG
真ん中にはてるてる坊主をつけて完成ですグッド(上向き矢印)


お次は書道クラブひらめき
IMG_5506.JPG
お手本をみながら迷いなく筆を走らせていきます!

IMG_5507.JPG
完成した作品はフロアに掲示させて頂きますねわーい(嬉しい顔)


最後はおやつ作りひらめき
IMG_5468.JPG
今回はこの時期にピッタリな桜もち作りを行いました!

IMG_5477.JPG
「美味しく可愛くできましたよ!」

IMG_5480.JPG
初めて桜もち作りをした方も多かったようですが、みなさんに好評の声を頂くことが出来ましたぴかぴか(新しい)


オークヒルズでは他にも俳句クラブやリトミッククラブなどのクラブもあり、来月も活動を予定していますので、みなさんぜひご参加くださいね黒ハート


令和4年4月29日
医療法人社団平成会
デイサービスセンターオークヒルズ 宗像
Posted by 平成会 郡山事業部 at 13:05
白あんクッキー作り【グループホームアルコート並木】 [2022年04月29日(Fri)]
皆さん、こんにちは。
先日のおやつ作りの様子をお伝えします(^▽^)/

先月のあんこサンドクッキーが好評だったこともあり、今度は白あんに変えてお客様と一緒にクッキー作りを行いました。

052.JPG

054.JPG 
 
059.JPG

067.JPG

「200g!?そんなにいっぱい使うのね。スプーン何杯かしら?」
「あら、桜の塩漬けなんかも入れるの、すごいわね!」「美味しくなるといいね。」とお客様同士お話しながら計量と生地作りを手伝って頂きました。

出来あがりぴかぴか(新しい)

093.JPG

「まだ熱い!焼きたてだね。美味しいそうだ」「美味しそうに焼けたね。うん、甘くて美味しい!」
「美味しいよ、あんたも食べてみな。」と大絶賛ハートたち(複数ハート)

109.JPG

101.JPG

105.JPG

103.JPG


またお客様の喜ぶ顔が見れるよう、美味しいお菓子のレシピ探しておきますね
次回もお楽しみに♬

2022年4月29日 医療法人社団平成会
グループホームアルコート並木 赤石澤
Posted by 平成会 郡山事業部 at 03:01
希便り〜花見お散歩☆〜 [2022年04月25日(Mon)]



皆様こんにちはわーい(嬉しい顔)

4月に入ってから気温が急に高くなり、今年は桜の開花もあっという間でしたねexclamation
今月の希クラブでお客様から「日なたぼっこがしたい」「桜が見たい」との要望が多く聞かれた為、事業所近くの桜を見にお散歩してきましたるんるん

皆様で桜の咲いているところへ移動していきますー(長音記号2)

IMG_1269.JPG

「外はあったかくて気持ちがいいないわーい(嬉しい顔)」とウキウキ気分でピースサイン手(チョキ)

IMG_9887.JPG

「わぁぁ〜見事に咲いているね黒ハート」と満開の桜を目前に思わず足が止まり見入っていますぴかぴか(新しい)

IMG_9883.JPG

「桜の前で写真撮ってぇ〜」と記念撮影カメラ

IMG_1255.JPG

「ポカポカ陽気でお花見できて嬉しいねぇ晴れ

IMG_1267.JPG

「綺麗な桜だったなぁ」と帰り道も名残惜しそうに桜を眺めていますぴかぴか(新しい)

IMG_9875.JPG

「桜を見ると心が和むねぇ」「春の空気を感じたよ」「お花見出来て嬉しかったな」と皆様大変喜ばれていました。

次回もお客様に喜んで頂けるイベントを行って参りたいと思います。

次回の更新もお楽しみにexclamation
ごきげんよう黒ハート

(2022年4月25日 医療法人社団平成会
グループホーム「希の家」安齋)







Posted by 平成会 郡山事業部 at 19:05
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

平成会 郡山事業部さんの画像
平成会 郡山事業部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/heiseikai-koriyama1/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-koriyama1/index2_0.xml