• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています(ISO9001認証)。

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.heiseikai-group.com/
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
DSファンコート郡山☆秋祭り☆ [2021年10月31日(Sun)]
皆さんこんにちわ☆

ファンコート郡山では、毎年恒例の秋祭りが開催されました!
コロナ禍ではありますが、
感染症予防に十分に配慮し開催致しました。

今年の催しは、
『わたあめ出店』

『運試し!千本引き』

『射的』

『お客様参加型!盆踊り』


各コーナー賑やかに開催されました☆

DSC00313.JPG

DSC00315.JPG

『久々にわたあめを食べた!』
とお客様も大きなわたあめに喜ばれておられました♪

DSC00309.JPG

DSC00331.JPG

千本引きのコーナーでは、
運試しで1本紐を引いていただき、
当たりかはずれか・・・・
ドキドキされながら参加されています☆

当たった景品は、お土産に持ち帰っていただきましたるんるん


DSC00327.JPG

DSC00341.JPG

DSC00344.JPG

的屋コーナーでは、
射的に挑戦されました☆

皆さん腕を伸ばして、的めがけて挑戦わーい(嬉しい顔)

DSC00397.JPG

DSC00384.JPG

行事の最後は、東京音頭のメロディーに合わせて、
盆踊りを行いました♪

お客様も参加していただき、
職員とお客様が輪になって、盆踊りを行いました♪

平成会オリジナルはっぴを
皆さまも羽織っていただき、
踊って下さいました♪
祭りは大盛況でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

DSC00401.JPG

令和3年10月31日
医療法人社団 平成会
デイサービスセンター ファンコート郡山
担当:鈴木
Posted by 平成会 郡山事業部 at 12:14
希便り〜焼肉パーティー☆〜 [2021年10月31日(Sun)]



皆様こんにちはexclamation

秋晴れ晴れの爽やかな日々が続いておりますが
皆様、お元気でお過ごしでしょうか?

今回、「希クラブ」の要望で「豚肉が食べたい」との声が聞かれた為
昼食時に「焼肉パーティー」を行いましたヾ(*´∀`*)ノ

それでは昼食時に向けて野菜の下処理スタートです☆
お客様に焼肉と一緒に焼く野菜の下処理をお願いしましたひらめき

ピーラーを使って真剣にさつま芋の皮むき作業。

IMG_2116.JPG

「こんな感じでいいかしら?」
玉ねぎの皮むきとても丁寧です(⌒∇⌒)

IMG_2129.JPG

「昔やってたよ〜」と
慣れた手つきで人参の皮むきに集中☆

IMG_2145.JPG

「ほい、出来たよ」
野菜の下処理準備完了でするんるん

IMG_2135.JPG

皆で切った色とりどりの野菜と沢山のお肉黒ハート
それではお待ちかね、焼肉パーティーの始まりでーす(≧▽≦)☆

「焼肉楽しみだな」お肉と一緒にハイ、チーズ(^^)v

IMG_2151.JPG

ホットプレートに野菜とお肉をのせて焼いていきまするんるん

IMG_2158.JPG

各テーブルからジュージューー(長音記号1)と焼く音、
そして食欲をそそる香りがフロア中に広がっていきますグッド(上向き矢印)

「うわぁ〜焼肉嬉しい!!!!いただきまーす」
カメラ目線でニッコリ黒ハート

IMG_2194.JPG

「焼肉でご飯何杯でも食べれちまいそうだ」

IMG_2184.JPG

「うんと美味しいよ」
とグッドサインるんるん

IMG_8810.JPG

「野菜の皮むき楽しかったよ」「皆で焼肉パーティー出来て嬉しかった」
と皆様満足された様子でしたわーい(嬉しい顔)

今後もお客様に楽しんで頂けるイベントを行っていきたいと思います。

次回の更新もお楽しみにexclamation
ごきげんよう黒ハート

(2021年10月31日 医療法人社団平成会
グループホーム「希の家」 安齋)








Posted by 平成会 郡山事業部 at 00:37
New winds everydays〜消防訓練  [2021年10月30日(Sat)]
皆さんこんにちは!

今回10月28日に行った消防訓練は、
消防署の方とお客様にご協力していただき
普段より実践的な訓練を行いましたぴかぴか(新しい)
それでは訓練内容を報告していきますexclamation×2

1.jpg

2.jpg

まずは初期消火を行っていきます!
今回は汚物室から出火した想定になっており、写真は補助散水栓で消火しているものですexclamation

3.jpg

4.jpg

消火後にはお客様に協力していただき、実際に避難誘導していきますexclamation
煙を吸わないように避難時にはタオルを口に当ててもらっていますふらふら

5.jpg

実際にはこのまま非常口から外に避難しますが
訓練なので非常口の手前までの誘導になりますダッシュ(走り出すさま)

6.jpg

7.jpg

また、職員がけが人の役になり、担架を使用しての避難誘導も併せて行いましたあせあせ(飛び散る汗)
普段使用することがないので、この機会にしっかりと
使用方法を再確認していきますひらめき

9.jpg

8.jpg

今回は消防署職員の方に
消火器の使い方について指導していただきました。exclamation

今回の訓練ではお客様や消防署職員の方々、伊藤参与に協力していただき
より実践的な消防訓練を行うことができましたぴかぴか(新しい)

次回の避難訓練予定日は3月11日になっており
非常時に備え、これからも定期的な訓練に励んでまいりますexclamation×2exclamation×2

                        令和3年 10月31日 医療法人社団 平成会
                 介護付き有料老人ホーム ファンコート郡山 壱番館 小川
Posted by 平成会 郡山事業部 at 23:13
エスポワール通信〜お菓子作り〜 [2021年10月30日(Sat)]
皆様、こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)
グループホーム「エスポワール」でするんるん

秋と言ったらexclamation&question

「食欲の秋」と言うことで、

お客様に食べたいおやつを伺い、
お菓子作りを行いましたるんるん

クッキーを作って食べたいexclamation

「甘くて美味しいケーキが食べたいexclamation×2

DSC02422.JPG
お客様にもお手伝い頂きましたグッド(上向き矢印)

出来上がりはこちらぴかぴか(新しい)
ハート♡と星型☆のクッキー黒ハート
DSC02378.JPG

「可愛い黒ハート
DSC02381.JPG

パウンドケーキも完成ぴかぴか(新しい)
DSC02428.JPG

「手作りケーキ美味しいねるんるん
DSC02425.JPG

「甘くて旨いわーい(嬉しい顔)バースデー
DSC02489.JPG


皆様、手作りお菓子に大変満足されたようですわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

さわやかな秋晴れの下、
ますますお元気でご活躍くださいませ。

令和3年10月26日(火)
医療法人社団平成会 
健康倶楽部郡山
グループホーム「エスポワール」
担当 渡部
Posted by 平成会 郡山事業部 at 15:54
☆かしの木の丘☆〜クラブ活動〜 [2021年10月29日(Fri)]
みなさんこんにちは!!
今日は今月の書道クラブと園芸クラブの活動の様子をご紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)

まずは書道クラブひらめき
IMG_3890.JPG
来月掲示予定の作品である為、お手本の文字も季節を表したものとなっていますぴかぴか(新しい)

IMG_3893.JPG
真剣な眼差しで迷いなく筆を走らせていきます!

IMG_3895.JPG
力強い文字で素敵な作品ですねるんるん


お次は園芸クラブひらめき
IMG_3900.JPG
先月種を蒔いた大根がたくさん芽を出してくれました!

IMG_3902.JPG
みなさん慣れた手つきで間引きを行って下さいましたかわいい
大きく育った大根の収穫を楽しみに成長を見届けていきたいと思います!

来月もオークヒルズのクラブ活動の様子をご紹介していきたいと思います揺れるハート


令和3年10月29日
医療法人社団平成会
デイサービスセンターオークヒルズ 宗像
Posted by 平成会 郡山事業部 at 14:31
モンブラン作り【グループホームアルコート並木】 [2021年10月28日(Thu)]
みなさん、こんにちは。
先日のおやつ作りの様子をお伝えします。

お客様から「栗を使ったハイカラなおやつが食べたい!」とご要望があったので、甘栗のモンブラン作りを行いました。
お客様にはホイップクリームとマロンペースト作り、仕上げ部分を手伝って頂いております。

033.JPG

055.JPG

061.JPG

064.JPG

「今日はモンブランを作るの?また凄いの作るね。」「美味しいの作るんだね。私もやるよ!頑張らなきゃ!」
「栗がこんなにたくさん!凄いね!美味しいの作らなきゃだねぇ。」とわくわくされた様子でお客様同士お話ししながらホイップクリームとマロンペースト作りを行っておりました。


036.JPG

「ゾウさんみたいな鼻で舐めちゃいたいね!」とクリームを作りながらつまみ食いをしようとするお客様も(^^)


093.JPG

094.JPG

101.JPG

102.JPG


出来あがり◎

092.JPG


119.JPG

116.JPG

131.JPG

110.JPG

「とっても美味しいよ。」「甘くて美味しいね。」
「中にも栗が入ってるよ!凄いね。とっても美味しい!」と大変喜んで召し上がられておりました。


来月も美味しいおやつを作りましょうね♪♪


2021年10月28日 医療法人社団平成会
グループホームアルコート並木 赤石澤
Posted by 平成会 郡山事業部 at 19:50
STアルコート並木〜食欲の秋編〜 [2021年10月28日(Thu)]
皆さんこんにちはexclamation
今回は食欲の秋編exclamationと言う事で
先日行いましたおやつ作りのご様子をお伝えします。
今回のおやつ作りはハロウィーンが近いということで
かぼちゃのおはぎを作りました。

まずは職員から工程の説明です。
DSCN0242.JPG

かぼちゃに適量の砂糖と一つまみの塩を入れてよく混ぜます。
次にご飯をつぶして丸めます。
それから、かぼちゃで包んで型に入れます。
DSCN0261.JPG

かぼちゃの皮で顔を作って・・・完成ですexclamation
いかがでしょうか?とても上手に出来ましたexclamation
DSCN0310.JPG

おやつの時間にみんなで美味しく頂きました。
「美味しい」「初めて食べた」と好評でした。
DSCN0305.JPG

DSCN0285.JPG

これからもお客様に喜んで頂けるイベントを企画して参ります。
次回もお楽しみにexclamation

令和3年10月28日
医療法人社団平成会
小規模多機能型居宅介護アルコート並木
藁谷
Posted by 平成会 郡山事業部 at 19:46
★守山通信★〜2種類の茶巾作り〜 [2021年10月28日(Thu)]

皆さんこんにちは晴れ

段々と寒くなっていっていますね雪皆さん、体調は崩されてないですかexclamation&question

今回の守山通信は、10月27日(火)に開催した、『10月の誕生会&2種類の茶巾作り』の様子を紹介したいと思いますダッシュ(走り出すさま)

CIMG7269.JPG

最初に茶巾作りの様子を紹介します猫

今回は、かぼちゃとさつま芋の茶巾を作っていきますかわいい

CIMG7277.JPG

まずは、ボウルに入っているかぼちゃとさつま芋を麺棒やスプーン・フォークでつぶしていきまするんるん
(ちなみにかぼちゃのほうには砂糖・さつま芋のほうにはバターとはちみつが入っていますひらめき

CIMG7301.JPG

「ここがつぶれてないよあせあせ(飛び散る汗)」「私がボウルをおさえててあげるよわーい(嬉しい顔)るんるん」など、お客様同士協力し合いながら行っていました黒ハート

CIMG7281.JPG

CIMG7286.JPG

かぼちゃとさつま芋がつぶれたら、ラップに種を取りしぼっていきますダッシュ(走り出すさま)

CIMG7313.JPG

CIMG7318.JPG

CIMG7307.JPG

2種類の茶巾が出来上がったら、一度栄養科に戻しますー(長音記号2)
15時のおやつが楽しみですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

CIMG7314.JPG


次に誕生会の様子を紹介します犬

CIMG7333.JPG

6名のお客様がお誕生日を向かえられましたハートたち(複数ハート)

CIMG7335.JPG

お一人お一人に、職員からのメッセージカードをプレゼントプレゼントをお渡しし、一言お言葉を頂きましたー(長音記号1)


「守山に来るのが楽しみですexclamation×2これからも宜しくお願いしまするんるん

CIMG7354.JPG

「101歳になりましたexclamationこれからも元気に守山に通いたいと思いますわーい(嬉しい顔)

101歳になられたお客様は、立ってお話をされていましたexclamation×2

「コロナも落ち着いてきていますが、体調に十分注意し、元気に守山に通ってくださいわーい(嬉しい顔)るんるん職員一同楽しみにお待ちしていますぴかぴか(新しい)

CIMG7370.JPG

芳賀管理者からもお祝いのお言葉を頂きましたグッド(上向き矢印)


15時になったら、お待ちかねのおやつの時間ですかわいい

なんとexclamationかぼちゃの茶巾には、顔が書いてありまするんるん

CIMG7378.JPG

「かわいくて食べるのがもったいないふらふら」「皆で作って食べると美味しいねわーい(嬉しい顔)」皆さん美味しそうに食べていましたダッシュ(走り出すさま)

CIMG7384.JPG

CIMG7392.JPG

「ハロウィンだから顔が書いてあるのかいexclamation&question

大正解ひらめき10月はハロウィンの季節ー(長音記号2)ジャックランタンを茶巾で作りましたるんるん

皆さん、あっという間に完食していましたどんっ(衝撃)

来月の誕生会は何を作るのか楽しみですねぴかぴか(新しい)

皆さんも、作ってみたいおやつがあったら教えて下さいねるんるん


令和3年10月28日(木)
医療法人社団 平成会
デイサービスセンター守山

遠藤(悠)リボン
菅野ファーストフード
Posted by 平成会 郡山事業部 at 12:58
SSファミ通 芋煮会〜すいとん作り〜 [2021年10月27日(Wed)]



こんにちは晴れ

一気に寒くなり本格的に秋になりましたねモバQ

さてひらめき

本日は芋煮会ですビール

今回はすいとん作りを行いましたよグッド(上向き矢印)

野菜を切る班の様子は・・・手(パー)

わぁexclamation
CIMG0480.JPG


手慣れた様子で包丁を使ってました黒ハート

切りにくい部分は職員の力も借りてどんどん刻んでいきますムード


CIMG0490.JPG

餅を丸める班も負けてませんexclamation×2

「見て見てexclamationこんなに沢山作ったよわーい(嬉しい顔)



「形はこれくらいでいいかいexclamation&question

みんなで協力しながら鍋の準備を進めていきますトイレ

そして鍋が出来上がる間にー(長音記号2)ー(長音記号2)


CIMG0507.JPG

職員からお客様へ感謝状の贈呈式ですキスマーク

ぴかぴか(新しい)一人一人に向けた感謝の言葉がお客様に響き揺れるハート揺れるハート



感激のあまり目から涙が止まらないお客様ももうやだ〜(悲しい顔)

本当にいつもありがとうございまするんるん

そして待ちに待ったお昼ご飯ですexclamation×2

CIMG0509.JPG

とっても美味しく頂きました手(チョキ)

またお客様に喜んでいただける料理教室を開催したいと思いますのでるんるん

ぜひ楽しみにしていてくださいねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)レストラン



平成3年10月19日医療法人社団
平成会(ショートステイ ファミリアーレ)
佐々木



Posted by 平成会 郡山事業部 at 22:38
DSファンコート郡山☆おやつ作り [2021年10月27日(Wed)]
皆さんこんにちはわーい(嬉しい顔)
紅葉も始まり、秋の気配を感じるこの頃、皆様お変わりありませんか?

ファンコート郡山では、11日におやつ作りが開催されましたるんるん
今回は秋らしく「かぼちゃモンブラン」をつくりましたぴかぴか(新しい)

エプロンと三角巾も付けて準備万端です手(チョキ)

DSC00157.JPG

DSC00202.JPG

まずはビスケットをジップロックの中に入れて細かく砕きますexclamation×2

DSC00168.JPG

火を通したかぼちゃに牛乳を加えマッシャーでつぶします。

DSC00189.JPG

生クリームを泡だて器で混ぜてホイップクリームを作ります。

DSC00205.JPG

飾り用のりんごを包丁でカットしますexclamation×2手つきが良くて上手に切っていました。

DSC00193.JPG

さあ、それでは飾り付けのスタートです揺れるハート
一番下に砕いたビスケットを敷いて、生クリームを入れて、その上にかぼちゃクリーム、最後にリンゴを飾って完成ですぴかぴか(新しい)

DSC00216.JPG

DSC00225.JPG

DSC00226.JPG

じゃーん、完成しましたexclamation×2

DSC00270.JPG

DSC00231.JPG

DSC00243.JPG

DSC00262.JPG

「秋らしくて、かぼちゃもクリームもとっても美味しいよ〜」と大変喜んで頂けました揺れるハート
また美味しいものを一緒に作りましょうねるんるん

   それでは次回の更新もお楽しみにかわいい

2021年10月27日 医療法人社団 平成会
デイサービスセンターファンコート郡山  根本




Posted by 平成会 郡山事業部 at 18:13
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

平成会 郡山事業部さんの画像
平成会 郡山事業部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/heiseikai-koriyama1/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-koriyama1/index2_0.xml