明けましておめでとうございます

令和が始まり早三年目となりました

参番館にもお正月がやって参り、皆さん福笑いをして遊ばれたり、習字を書かれたりして過ごされていました




福笑いではタオルで目隠しをしておかめの顔を作っていきます。
最初に覚えた顔を思い出しながら、「難しいー」とは言いながらも中々の出来です



少し崩れた顔も福笑いならではの面白さがあります

この日のお昼はおせち料理が振る舞われ、ご飯は赤飯、こづゆにおかずは黒豆、栗きんとん、数の子、なます、伊達巻、かまぼこ、ぶりの照り焼き等豪華な品目でした


おやつには抹茶ようかんと甘酒が振る舞われ皆さん嬉しそうな顔をされていました

3日目には絵馬に皆さん願い事や抱負を書いて頂きました。


皆さん健康を願ったり、明るく楽しく過ごすことを書かれていました。
皆さんの絵馬はお客様にデザインを手伝って頂いた模造紙に貼りつけ作品として展示したいと思います



その他、七日には今年一年の健康を願いお昼に七草粥が振る舞われ湯気が立ち込めるお粥を美味しそうに召し上がられていました

今年一年も皆さん健やかに明るい毎日である事を願います

本年もどうぞよろしくお願いいたします

2021年1月12日
医療法人社団平成会 介護付有料老人ホーム ファンコート郡山 参番館 大野