• もっと見る

3EAST 忘年会 [2023年12月31日(Sun)]
今日は大晦日!皆様いかがお過ごしでしょうか?
3EASTでは忘年会の様子をお届けします手(パー)ぴかぴか(新しい)


まずは今年一年どんなことがあったか
 映像を見ながら振り返りexclamation×2

DSCN2438.JPG



DSCN2441.JPG



DSCN2443.JPG

「こんなことあったね」「なつかしい」などの声が
 聞こえてきましたわーい(嬉しい顔)
ご自身が映ると照れながらも喜ばれる方多数るんるん


続いて感謝の気持ちを込めてささやかな贈り物プレゼント
DSCN2446.JPG




DSCN2447.JPG



DSCN2452.JPG


DSCN2449.JPG


DSCN2456.JPG


忘年会なのでお酒(ノンアルコール)でも飲みながら
今年の思い出を語り合いましたハートたち(複数ハート)

では皆様今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。

令和5年12月31日(日)
医療法人社団平成会 ファンコート厚木 大越日陽里

1F East 生け花レク [2023年12月31日(Sun)]
演劇1F Eastフロアよりお送りします。

新年に飾るお花を準備する為、
イベント生け花レクを開催しました。グッド(上向き矢印)

生けるお花はこんな感じです。るんるん
IMG_20231230_140200 - コピー.jpg

IMG_20231230_142141 - コピー.jpg
バランスをとってます。ひらめき
IMG_20231230_142207 - コピー.jpg

横目で確認中exclamation
IMG_20231230_142153 - コピー.jpg

完成しました。ぴかぴか(新しい)
IMG_20231230_142233 - コピー.jpg
IMG_20231230_142243 - コピー.jpg
IMG_20231230_142311 - コピー.jpg
完成した生け花は、お部屋に飾りました。るんるん
IMG_20231231_110539.jpg

良い年が迎えられそうです。ぴかぴか(新しい)

2023年 12月 31日(日)
医療法人社団 平成会
ファンコート厚木 介護 大田 陽一

3WEST 散歩 レク [2023年12月31日(Sun)]
こんにちは 3WESTです。今回は天気が良かったので外に散歩に行きました🌞

IMG_1805.JPG
日差しが強くとてもいい天気です晴れ
笑顔でハイチーズ手(チョキ)手(チョキ)

IMG_1799.JPG

カメラ目線のダブルピース頂きました手(チョキ)手(チョキ)

IMG_1817.JPG

両手に花花見(さくら)3人でハイチーズ手(チョキ)手(チョキ)

IMG_1797.JPG

素敵な笑顔でカメラ目線頂きましたカメラぴかぴか(新しい)














医療法人社団 平成会 ファンコート厚木 吉村
3WEST 熱いバイン・デゥック炎 [2023年12月28日(Thu)]
こんにちは3WESTです。
今回は12.27に行われたベトナムパーティーの様子をご紹介します。
今回はベトナムの定番朝食メニュー バイン・デゥック を作り、皆様と一緒に
食べましたレストラン 

材料は…
IMG_1732.JPG 
水に戻したきくらげ
IMG_1733.JPG
水に戻した椎茸
IMG_1736.JPG
これらを細かく刻み
IMG_1737.JPG
ひき肉と加え良く炒めます。 
IMG_1734.JPG
その次は上新粉と白玉粉を見ず塩を加え良く混ぜて鍋で火にかけ固まらず、焦げずに良く混ぜながら火をかけます。(これが一番大変でした。。。30分以上混ぜて職員は腕がパンパン。。。) 
IMG_1748.JPG
次はたれ作り。
鷹の爪、レモン、にんにくをよく刻み
IMG_1735.JPG 
ここで登場!ベトナムの有名調味料!ナンプラー! 
これらを混ぜ合わせ、エスニックな美味しいたれの完成。
IMG_1771.JPG 
持ちを下に入れ、肉などを上に乗せ、フライドオニオン、パクチー、ナンプラーたれを上からかけてバイン・デゥックの完成exclamation×2作るのに1時間半はかかりましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)
IMG_1767.JPG 
『美味しいねー。』とノンアルコールビール片手にハイチーズ手(チョキ)
IMG_1747.JPG
中には美味しい匂いにつられて『一口ちょうだい』と来て下さる方もグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
IMG_1753.JPG
IMG_1765.JPG
IMG_1768.JPG
皆様から好評揺れるハートとてもおいしかったですわーい(嬉しい顔)









医療法人社団 平成会 ファンコート厚木 吉村
☆イベント「忘年会」☆ [2023年12月27日(Wed)]
2023年も残すところあと4日
皆さん、やり残した事はありませんか?
私は、数え切れません 笑

と、冗談はさておき、

今回は、昨日(12/26)行ったイベント
忘年会
の様子などをお届けしたいと思います。

今年の忘年会では、
サクサクとうもろこしの天ぷら
をおつまみとして手作りしました〜

では、その工程をどうぞ、

まずは天ぷら生地づくりから
缶詰のつぶつぶコーンに、小麦粉などをまぜまぜ
IMG_7959.JPG

IMG_7970.JPG

IMG_7975.JPG

IMG_7966.JPG

IMG_7977.JPG

IMG_7963.JPG


生地が出来たら、ホットプレート揚げ焼き
IMG_7981.JPG

おもしろそう!俺にもやらせて!
IMG_7983.JPG

IMG_7990.JPG

こんな感じで、揚げ上がりを待ちました。
IMG_7989.JPG


美味しそうに出来上がりました〜
サイドメニューに、たくあんのごま和えを添えて
IMG_8024.JPG

ノンアルドリンクたちもスタンバイOK!
IMG_7997.JPG


では、今年も1年お疲れ様でした!
IMG_8000.JPG


乾杯!!
IMG_8001.JPG

では、出来たて熱々の天ぷらを頂きましょう!
IMG_8004.JPG

IMG_8007.JPG

IMG_8013.JPG

IMG_8009.JPG

IMG_8030.JPG


ベストスマイル賞
IMG_8031.JPG


と、皆さんの美味しい笑顔がたくさん見られました。

この後は、スタッフによるハンドベル演奏をお楽しみ頂きました。

ぶっつけ本番なので、演奏前に作戦会議中です。
IMG_8034.JPG



さて、実際の演奏は?
IMG_8035.JPG

初めてにしては、ちゃんと曲になってました。
皆さんの暖かい拍手を頂き、3人娘?もホッと胸をなでおろしていました。

と、こんな感じで、今年の忘年会も大いに盛り上がって終了しました。


あと、もう一つ、
リボンを材料にしてキーホルダーを作りました。
作品名は「リボンチャーム」です。
皆さん、かばんなどに付けて下さっています。
IMG_7950.JPG



今年も1年大変お世話になり、ありがとうございました。
来る2024年もどうぞよろしくお願い致します。

良い、年末年始をお過ごし下さいね。

では、良いお年を!

令和5年12月27日(水)
医療法人社団 平成会
デイサービスセンター ファンコート厚木
高野 博伸


2WEST・・・クリスマス会(#^.^#) [2023年12月26日(Tue)]
メリ〜クリスマスクリスマスツリーサンタ
2WESTサンタがプレゼントを届けにやってきたようですサンタプレゼント

DSC_2838.jpg

DSC_2840.jpg
DSC_2841.jpg
DSC_2846.jpg
DSC_2853.jpg
DSC_2862.jpg
DSC_2864.jpg
IMG_20231123_161828.jpg
IMG_20231224_145700.jpg
IMG_20231224_150009.jpg
IMG_20231224_150823.jpg
IMG_20231224_151124.jpg
IMG_20231224_151150.jpg
IMG_20231224_151226.jpg
今年も残すところあとわずかとなりました(=゚ω゚)ノ
寒くなっていますが
黒ハート黒ハート皆様の笑顔で元気と温かさを頂いてます黒ハート黒ハート




2023.12.26(火)
医療法人社団 平成会
ファンコート厚木 介護 佐藤悠次
♪2階EAST クリスマス会A♪ [2023年12月26日(Tue)]

みなさま、こんにちは(*^^*)
今日はクリスマス会での様子の続きをご覧ください♪

1703359261795.jpg

1703359265126.jpg

1703359269402.jpg

1703359272195.jpg

1703359278326.jpg

1703359290042.jpg

1703359330880.jpg

1703336676088.jpg

1703359323102.jpg

みなさん、いい笑顔ですかわいい

2023.12.26(火)
医療法人社団 平成会
ファンコート厚木 介護 中地 奈々美
3EAST  クリスマスツリークリスマス会クリスマスツリー [2023年12月25日(Mon)]
 こんにちは晴れ3EASTからお送りしますexclamation

今日はクリスマスですねぴかぴか(新しい)

3EASTで、クリスマス会
     開催しましたのでご覧くださいイベント


まずは皆様にクリスマス衣装に着替えていただきました
DSCN2380.JPGDSCN2383.JPGDSCN2385.JPGDSCN2386.JPGDSCN2388.JPGDSCN2389.JPGDSCN2393.JPGDSCN2396.JPGDSCN2400.JPGDSCN2404.JPG


最初はみんなでクリスマスソングを歌いましょうるんるん

DSCN2405.JPGDSCN2407.JPG


続いて職員からの出し物「二人羽織」ですかわいい

職員の顔をみんなで協力して作っていきましたわーい(嬉しい顔)

DSCN2415.JPGDSCN2416.JPG


そのあとはプレゼントとケーキを提供しましたプレゼントバースデー



DSCN2428.JPGDSCN2430.JPGDSCN2429.JPGDSCN2431.JPGDSCN2436.JPGDSCN2432.JPGDSCN2437.JPG



笑いあふれるクリスマス会になって良かったですハートたち(複数ハート)

令和5年12月25日(月)
医療法人社団平成会 ファンコート厚木 大越日陽里
♪2階EAST クリスマス会♪ [2023年12月25日(Mon)]

みなさま、メリークリスマスぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
2階EASTフロアでは、クリスマス会を実施しましたるんるん
その様子をお届けします(*^^*)


1703359259778.jpg
今年も遠い北の国?!からサンタさんがやって来てくれました〜(^^♪

1703336678088.jpg


1703359326586.jpg
職員による出し物♪
クリスマスソングをみなさんと一緒に口ずさみました☆

1703359245932.jpg


1703359312707.jpg


1703359323779.jpg


1703359322500.jpg
サンタさんからのプレゼントやクリスマスケーキを食べて楽しいひと時を過ごしましたかわいい

1703359331535.jpg
職員も一緒に楽しみました!(*^^*)
みなさまにとってステキな1日になったでしょうか☆
また様々なイベントを行っていくので、お楽しみに♪

※写真撮影時のみマスクを外しています。

2023.12.25(月)
医療法人社団 平成会
ファンコート厚木 介護 中地 奈々美



第3回 避難訓練 [2023年12月24日(Sun)]
皆様、こんにちは。
3回目となる避難訓練を行い、その様子をご紹介します。
今回は夜勤中に、2階WESTの洗濯室からの出火を想定。
消火と避難の訓練です。

先ずは事前の説明です。
既に何度か訓練済みの職員も参加しております。
20231220_133148.jpg

20231220_133122.jpg


20231220_133629.jpg

浴室の奥が洗濯室です。今回はここからの出火の想定訓練です。
扉は金属でできているため、閉めることで煙と火の広がりをおさえます。


20231220_140202.jpg



20231220_140150.jpg



初期消火を行います。各ユニットに備え付けられてある、
消火器を持って、火災現場に走ります。
20231220_135442.jpg

どこで火災が発生しているか?ステーションの
配電盤で表示されている、該当エリアを突き止めます。

20231220_134540.jpg20231220_134546.jpg20231220_134725.jpg
20231220_134727.jpg


3階から助っ人の職員が走ってきます。
本番さながらの全力ダッシュです。

20231220_141100.jpg20231220_141108.jpg20231220_141118.jpg

既に誘導中の職員と合流し、指示を仰ぎます。
連携した動きが非常に重要です。

20231220_141123.jpg
20231220_141125.jpg20231220_141257.jpg20231220_142337.jpg

前かがみになっているのは、煙を吸わない為です。
実際の火災では、煙による一酸化炭素中毒が恐いのです。

20231220_141354.jpg20231220_141352.jpg

施設長がお客様役で、気が動転している様子を演じています。
車椅子の予備がたくさんあるので、実際はそれらを
うまく使って誘導することになりそうです。

20231220_142935.jpg

施設長がお客様役をやったため、
前回、ご協力頂いたお客様は、今回は出番なし。
「何か、手伝おうか?」と非常に頼もしいお言葉を頂きました。

次は消火散水栓の確認です。
放水場所の火元まで一気に伸ばします。

20231220_143032.jpg20231220_143035.jpg20231220_143027.jpg

次は、実際に消防への通報訓練です。
状況を正確に伝え、落ち着いた受け答えが出来ていました。

20231220_150354.jpg20231220_150330.jpg20231220_150400.jpg20231220_150432.jpg
20231220_150851.jpg20231220_150844.jpg

実際に電話を掛けてみて感じたこと、注意する点など、
職員から皆に教えて頂きました。


最後は屋外で水消火器の使用方法についてです。

20231220_151641.jpg
20231220_151428.jpg20231220_151552.jpg20231220_151931.jpg20231220_151757.jpg20231220_151801.jpg20231220_152450.jpg
20231220_151956.jpg

レバーを右で握る?左で握る?利き手はどっち?
など、やってみるとやはりわからなかったことや、
なるほどと思ったことが多く、学びに繋がりました。

20231220_151856.jpg20231220_151853.jpg20231220_152302.jpg20231220_152304.jpg20231220_152324.jpg

練習したことしか本番ではできません。
スポーツもそうですし、仕事も勉強も何でもそうですよね。
特に今回は職員の人数の少ない、夜間想定であった為、
それぞれの動きは無駄なく行うことが出来ました。
ご協力、ありがとうございました。

令和5年12月24日
医療法人社団 平成会
市成 篤史


| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
*
プロフィール

社団 平成会さんの画像
https://blog.canpan.info/heiseikai-kanagawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-kanagawa/index2_0.xml