

ブログを移動しました。
2015年5月以降の記事は、お手数ですがこちらをご覧ください。
⇒平成会 郡山事業部
各施設の詳細については、施設名をクリックしてください。
健康倶楽部郡山 「希」 「希の家」
健康倶楽部郡山 「オークヒルズ」
健康倶楽部郡山 「ファミリアーレ」
健康倶楽部郡山 デイサービスセンター 「守山」
健康倶楽部郡山 「エスポワール」
健康倶楽部館 ファンコート郡山
健康倶楽部郡山「アルコート並木」
![]() |
![]() ![]() ブログを移動しました。 2015年5月以降の記事は、お手数ですがこちらをご覧ください。 ⇒平成会 郡山事業部 各施設の詳細については、施設名をクリックしてください。 健康倶楽部郡山 「希」 「希の家」 健康倶楽部郡山 「オークヒルズ」 健康倶楽部郡山 「ファミリアーレ」 健康倶楽部郡山 デイサービスセンター 「守山」 健康倶楽部郡山 「エスポワール」 健康倶楽部館 ファンコート郡山 健康倶楽部郡山「アルコート並木」
☆かしの木の丘☆〜お楽しみ会〜
皆さんこんにちは! ついに第三回目の開催を迎えることが出来ました、オークヒルズ恒例イベント 『井上翔太のお楽しみ会』 です! 1年間大変お待たせいたしました・・・ ![]() まずは腹ごしらえ!ということで、お昼ごはんもスペシャルメニューですよ ![]() メニューも私が考えました!・・・作ってはいませんけど ![]() あまりの美味しさに皆さん無言でお召し上がり頂きました・・・ ![]() さぁさぁそれでは早速お楽しみ会を初めていきましょう ![]() まずはお尻文字!なんて書いてあるか、お尻を見るお客様の視線は「本気」ですね ![]() 続いて洗濯バサミ綱引き! 耳に洗濯バサミを挟んで、よいしょよいしょ! 引き分けでした ![]() 続いて、酢ところてんを勢いよくすすりむせらず完食したら勝ち! 特別な訓練を受けた女性陣は難なくクリアしまして、この余裕な表情です。 ![]() ![]() ![]() 男性陣は情けないことに、一口でアウトです!情けない ![]() ![]() 続いてはコーラ早のみ知識対決 ![]() ![]() コーラは飲めても知識対決では・・・ お客様より「しっかり勉強しておきなよー!」とお言葉を頂いております ![]() ![]() 今回のお楽しみ会はこれにて終了でございます! 笑顔多く見ることが出来て、職員も体を張った甲斐があります ![]() 来年もお楽しみに! 令和3年10月26日 医療法人社団平成会 デイサービスセンターオークヒルズ 井上
【デイサービスセンター「オークヒルズ」の最新記事】
☆かしの木の丘☆〜敬老会〜
皆さんこんにちは ![]() 9月も下旬となり朝晩はすっかり肌寒くなってきましたね ![]() オークヒルズでは9月18日(金)に毎年恒例の敬老会を開催しました ![]() ![]() ![]() まずは感謝状の贈呈です ![]() ![]() いつもありがとうございます ![]() お客様と職員で歌の披露です ![]() ![]() 息もぴったりで皆さん感動されていました ![]() 職員Sさん&Iさんによるどじょうすくいです ![]() ![]() 大盛り上がりで練習の甲斐がありました ![]() 大トリは職員Yさん&Iさんによるひげダンスです ![]() ![]() お客様からのマシュマロをナイスキャッチ ![]() 最後はみんなで記念撮影です ![]() ![]() 楽しい1時間となりました ![]() みなさん大変喜んで下さり、大盛り上がりのうちに終わることができました ![]() これからもみなさんのご利用をオークヒルズ職員一同心よりお待ちしております ![]() デイサービスセンターオークヒルズ 宗像
☆かしの木の丘☆〜オークヒルズ敬老会〜
皆さんこんにちは ![]() 9月も下旬となり朝晩はすっかり肌寒くなってきましたね ![]() オークヒルズでは9月18日(金)に毎年恒例の敬老会を開催しました ![]() ![]() ![]() まずは感謝状の贈呈です ![]() ![]() いつもありがとうございます ![]() お客様と職員で歌の披露です ![]() ![]() 息もぴったりで皆さん感動されていました ![]() 職員Sさん&Iさんによるどじょうすくいです ![]() ![]() 大盛り上がりで練習の甲斐がありました ![]() 大トリは職員Yさん&Iさんによるひげダンスです ![]() ![]() お客様からのマシュマロをナイスキャッチ ![]() 最後はみんなで記念撮影です ![]() ![]() 楽しい1時間となりました ![]() みなさん大変喜んで下さり、大盛り上がりのうちに終わることができました ![]() これからもみなさんのご利用をオークヒルズ職員一同心よりお待ちしております ![]() デイサービスセンターオークヒルズ
宗像
加湿対策 こやまケア
1月のこやま活動では加湿対策です。 ショートステイファミリアーレでは加湿対策として、加湿器を使用する以外にも 全居室に夜間は洗面台に水をはり、 日中は午前中にカーテンなどの加湿をこの霧吹きで徹底して行っております。 最近、ニュースでもやっていますが、インフルエンザが大流行しています!皆さんも、加湿をして感染予防をしていきましよう!!!
感染予防 こやまケア活動日記
11・12月は感染予防月間です。 ショートステイ・ファミリアーレでは感染予防の対策として、入所時や運動後、夕方等、こまめにうがい手洗いをを行っております。 そして、職員は全員マスク着用の徹底をし、一日一回は換気を行っております。 これから、感染症が流行する時期ですが、皆さんも体調に気を付けて下さいね☆
こやまケア活動日記
DSオークヒルズ ~こやまケア活動日記~
パセづくり!!(パフェ)
クリスマス 〜ボランティア〜
クリスマスという事で再び梅の木保育園児がやってきましたー!!
ダンスを踊ったり、プレゼントを作って持って来てくれ、お客様も満足そうな笑顔が沢山見られました!! 写真の掲載が上手く出来ずご報告だけ。すみません。。。 SSファミリアーレ s
年末のご挨拶 〜SSファミ通〜
皆様、お久しぶりでございます。
本年も大変お世話になりました。 皆様のおかげでこの1年、無事に稼働することが出来ました。 本当にありがとうございました。 さて、ここで私がお客様との会話でふと感じた事を紹介いたします。 あるお客様の入浴介助を行っている時でした。お客様と世間話をしていると、[私、丁寧すぎる人苦手なんだ。」と話されました。丁寧な言葉づかいは正しい。その方がお互い気持ちが良い。と思っていたので衝撃的でした。 そのお客様は堅苦しいのが苦手な方で、冗談を言い合える関係が良いようでした。 そこで、これも個別ケアの一環なんだ。その方に合わせた話し方、接し方が必要であり、全員に対して同じ接し方ではないのだと改めて気づかされました。 我々が目指すべきこやまケア。お客様ひとりひとりに合わせた質の高い個別ケアを、提供していく為にお客様との接し方ひとつにしても、ニーズを捉えていきたいと思います。 最後に、来年もまた職員一丸となり、お客様のより良い生活の手助けを全力で行って参りますので、よろしくお願いいたします。 ショートステイ ファミリアーレ 高橋 直哉
| 次へ
|
![]() |