• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« 2020年11月 | Main | 2021年01月 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
こやまケア活動日誌〜認知症ケアについて〜[2020年12月30日(Wed)]
みなさんこんにちは!鶴成館ショートステイです。


あっという間に今年もあとわずかとなりましたね!ゆきだるま


今年はどんな一年だったでしょうか?目




さて、12月のこやまケアの目標は 「認知症ケアについて」でした。





お客様のカルテを確認したり、直接お話しをする中で、

お客様の生活歴や趣味などを把握し、お客様個人に寄り添ったケアを行っています!



お客様の中には、編み物や折り紙、歌が得意な方など・・・

とてもお上手で、日々驚かされてばかりです!びっくり



DSCN5837.JPG



お客様の笑顔が見られた時は、こちらも嬉しくなりますね黄ハート




お客様の中には、不安になってしまい落ち着かなくなってしまう事もあると思います。

そのような時は、お客様の話を傾聴し、「そうですよね。」「大丈夫ですよ。」などと否定せず、

安心できる様なケアを行っています。





これからもお客様個人に寄り添ったケアをし、認知症についての知識を高め、

正しいケアが出来るように努めて参ります!ぴかぴか(新しい)





                      令和2年12月28日 医療法人社団 平成会
                                こやまケア運営委員
                                    公家 優

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:50 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクCLASS [こやまケア活動日記][2020年12月30日(Wed)]
こんにちは。こんばんは。アルクCLASSの森川です。

アルクCLASS 12月のこやまケア月目標


「認知症ケアについて考える」

小目標
・一人で抱え込まず、チームワークでケアにあたる
・スピーチロックをしない
・認知症を理解し、お客様に寄り添うケアにあたる


介護福祉士 佐藤睦美が講師となり、
認知症の勉強会を実施

DSCN070300.jpg

認知症の症状として
行動・心理症状(BPSD)
中核症状があり、
BPSDは行動を否定せず
寄り添うことが必要であることを再認識しました。

認知症の代表的な4種類。
アルツハイマー型認知症
 特徴
 ・記憶障害
 ・徘徊
 ・嗅覚の衰え
 ・事実と違うことを話す

レビー小体型認知症
 特徴
 ・幻視
 ・筋肉がこわばるパーキンソン症状
 ・睡眠中に大声を上げる
 ・便秘などの自律神経失調症上

血管性認知症
 特徴
 ・意欲の低下
 ・感情の起伏が大きくなる
 ・半身麻痺などの運動障害
 ・ろれつが回らない

前頭側頭型認知症
 特徴
 ・制御が効かない衝動的な行動
 ・同じ行動を繰り返す
 ・万引きなど反社会的な行動
 ・暴力的になるなど人格の変化

タイプ別に理解し、
認知症に対応することで
今後のケアに役立てて参ります。


2020年12月30日
医療法人社団平成会
健康倶楽部あいづ
デイサービスセンター
アルクCLASS
森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:38 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【アルコート南】12月〜クリスマス会〜[2020年12月29日(Tue)]

みなさんこんにちは。
アルコート南の星です。
今年も残すところあとわずかとなりました。
皆さんにとって今年はどのような一年だったでしょうか?

先日アルコート南では、例年よりも規模を縮小してではありますが、
クリスマス会を開催しましたクリスマス

室内はこのような感じです!
皆さんと一緒に飾ったツリーですぴかぴか(新しい)

1IMG_15571@.jpg

この日の昼食はクリスマス・スペシャルお弁当でした!

4IMG_1607C.jpg

1階小規模多機能では、ゲームをしながらプレゼントをお渡しいたしましたプレゼント

玉入れゲームですが、
カップの内側に4種類の絵が1つずつ描いてあります。
お手玉を5個投げて、多く入った絵と同じ絵の箱からプレゼントを選んでいただきました。

5IMG_1617.jpg

6IMG_1625.jpg

7IMG_1612.jpg

8IMG_1613.jpg

9IMG_1616.jpg

10IMG_1624.jpg

11IMG_1628.jpg

12IMG_1638.jpg

2階サ高住の皆さんへも、プレゼントをお渡ししましたるんるん

13IMG_1656.jpg

14IMG_1657.jpg

15IMG_1659.jpg

16IMG_1661.jpg

おやつはケーキの盛り合わせでしたバースデー

IMG_1645.jpg


本年はこのような状況ではございましたが、
皆さんの沢山の笑顔を見ることができて職員一同嬉しく思います。

来年もお客様に楽しい時間を過ごしていただけますように努めて参ります。
皆さんが健やかに過ごせますよう、心からお祈りしております。

令和2年12月29日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ
小規模多機能型居宅介護事業所 アルコート南 星


Posted by 平成会 会津事業部 at 22:13 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

クリスマス会[2020年12月28日(Mon)]


 こんにちは
グループホームアルコート南の江花です

今年も残すところ数日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

グループホームアルコート南では、23日に「クリスマス会」を開催いたしましたクリスマスプレゼント

そしてクリスマスに向けて職員と、お客様、力を合わせてクリスマスツリーを飾りつけしました!ぴかぴか(新しい)クリスマス
IMG_0698.JPG

ひとつひとつの飾りを熱心に飾られていましたにこにこ

IMG_0696.JPG

出来上がったツリーはこちらにこにこクリスマスプレゼント


IMG_0712.JPG


IMG_0762.JPG


出来上がったツリーに皆さん大変喜ばれていましたにこにこ
 
クリスマス会当日は、お客様に昼食の準備をお手伝い頂き、クリスマスメニューを作りました。手(グー)
IMG_0798.JPG


この日のメニューも、皆様に大変好評でした(^^)

午後も、ビンゴゲームを楽しまれたり、サンタと写真を撮ったりカメラ
プレゼントや、15時ののケーキをを喜んで下さいました('ω')ぴかぴか(新しい)プレゼント

IMG_0827.JPG

IMG_0854.JPG



来年もお客様に楽しんで頂ける行事を計画中です
お楽しみににこにこ




               グループホームアルコート南   江花



Posted by 平成会 会津事業部 at 16:34 | グループホームアルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

こやまケア活動日記[2020年12月25日(Fri)]



みなさんこんにちは!

小規模クラブハウス鶴成館です晴れ晴れ




今月の目標は、



「認知症ケアについて」




取り組んできました!




認知症のお客様への対応の仕方の見直しを行ってきましたexclamation×2




まずは、お客様個別シートやカルテ内に記載されている情報を元にお客様の生活歴や趣味などを把握しました。







下指差し実際に使用していた用紙です

IMG_8761.JPG







また、毎日のミーティングで情報の更新、改善などを行い、より良いケアができるように

職員全体で取り組んできました手(グー)ぴかぴか(新しい)





下指差しミーティングで話し合いを行っている様子です
IMG_8690.JPG






今後もお客様に安心して頂けるようなケアができるように
していきたいと思いますひらめきひらめき



医療法人社団平成会
小規模多機能型居宅介護支援事業所 クラブハウス鶴成館
こやまケア推進員 佐藤あみ

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:30 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

こやまケア 11月の活動報告について〜インフルエンザ予防に努めましょう!〜[2020年12月14日(Mon)]



みなさん、こんにちはexclamation


12月に入り、雪が降る季節となりましたね…


いかがお過ごしでしょうか??



これからの季節は空気が乾燥し、


風邪や感染症になりやすくなってきますあせあせ(飛び散る汗)




今年は新型コロナウイルスとインフルエンザの




同時流行も懸念され、




より一層の感染症対策が必要ですexclamation





その為、ラフェスタでの11月のこやまケアの目標は



インフルエンザ予防に努めましょう」とし、



職員一人一人が予防に努めましたexclamation




ラフェスタでは、



*こまめに換気・温度管理に努めましょう。

*手洗い・うがい、マスクの着用の徹底。

*予防接種の呼びかけやお客様・ご家族様の体調確認を

 行いましょう。



の3つを心掛けて業務に努めましたexclamation



施設内の換気をし、空気の入れ替えを行ったり、



加湿器や塗れたタオルを干して、




空気が乾燥しないように対策を行いましたexclamation




また、お客様へ手洗い・うがいの呼びかけを行い、




来所時に手洗い・うがいを一人一人しっかりと




行って頂くように徹底しましたexclamation



DSCF5294.JPG


DSCF5293.JPG



機能訓練を行うホールでは、




看護部が作成したインフルエンザ予防のポスターを掲示し、




お客様に感染症について理解して頂くように



対策も行っていますひらめき



DSCF5299.JPG



DSCF5298.JPG




今年も残り数週間となり、まだまだ寒くなる季節ですが、


コロナウイルス・インフルエンザに負けないように


今後も予防を徹底していきたいと思いますぴかぴか(新しい)




 医療法人社団 平成会

 デイサービスセンター ラフェスタ

 介護部 菊池

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:41 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

デイサービスセンター鶴成館・・・「クラフト教室」[2020年12月13日(Sun)]


皆様、こんにちは (*^▽^*)


本日は「クラフト教室」で
来年の干支「丑」にちなんで
会津の赤べこ作りを楽しんで頂きました るんるん


職員の下準備中の様子です キスマーク

1213.1.JPG




しっかりした作りですが、中身は・・・風船なんでするんるん

1213.2.JPG


目や髭、背中の模様を付けて頂いていますハートたち(複数ハート)

1213.4.JPG



1213.5.JPG




1213.6.JPG



1213.7.JPG



1213.8.JPG




1213.9.JPG




1213.10.JPG




1213.11.JPG


完成品です プレゼントぴかぴか(新しい)

IMG_6042.JPG



「部屋に飾るからねexclamation」等の声が多く聞かれ
皆様、とても喜んでくださいました ハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)



また次回も皆様と楽しく作品作りを楽しみたいと思います ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


令和2年12月13日 日曜日

医療法人社団 平成会

デイサービスセンター鶴成館       根本美紀

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:54 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【こやまケア活動日記】インフルエンザを予防しよう[2020年12月06日(Sun)]

みなさん こんにちは!
グループホーム クラブハウス鶴成館です

インフルエンザが流行する時期となりましたあせあせ(飛び散る汗)
皆さん予防接種は済みましたか?
しっかり対策を行い、体調管理に気を付けていきましょう!


さて先月は、インフルエンザ感染予防について取り組みました。

主に実施した内容は、

@居室・ホールの換気
A加湿器を使用し湿度を保つ
B手洗いうがいや消毒の徹底
  です。

IMG_3330.JPG

IMG_3331.JPG

加湿器を使用しても湿度が下がってしまうことがある為、
ホールに濡れタオルを干したりして対策を行いました。

IMG_3332.JPG

手洗いうがいの際は、洗面台に掲示してある正しい方法をもとに
行って頂いています。


今年度も全員元気に春を迎えられるよう、しっかり対策を行っていきたいです!

医療法人社団 平成会
グループホーム クラブハウス鶴成館
高ア

Posted by 平成会 会津事業部 at 23:54 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

どら焼き作り[2020年12月02日(Wed)]


皆様、こんにちは!

12月になりましたがいかがお過ごしでしょうか?

本日は11月27日にファンコート南2階で行われた

「どら焼き作り」の様子をお伝えいたしますひらめき

IMG_5115.JPG
IMG_5127.JPG
IMG_5143.JPG

ホットケーキミックスや卵と牛乳をまぜてもらっています( ^^) _U~~

IMG_5129.JPG

ホップレートで生地を焼いて・・・

IMG_5151.JPG

粒あんを焼きあがった生地にのせたら完成ですexclamation

IMG_5188.JPGIMG_5241.JPG

大きな口を開けてパクリッ!

IMG_5235.JPG

出来たてのどら焼きは皆様から美味しいと好評でした!(^^)!

今後も皆様が楽しんで頂けるようなイベントを行っていきたいと思いまするんるん



医療法人社団 平成会 
健康倶楽部介護付有料老人ホーム ファンコート南 水澤

Posted by 平成会 会津事業部 at 01:17 | ファンコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)