• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« 2019年04月 | Main | 2019年06月 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2019年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
ラフェスタのイベント 〜THE 園芸〜[2019年05月31日(Fri)]



みなさんこんにちはexclamation

5月だというのに30℃を超える日

続きましたが、いかがお過ごしでしょうか?


5月のラフェスタでは、お客様と一緒に畑に

夏野菜を植え、花壇の整理を行いました。



Inked028_LI.jpg


若い者の鍬使いは見てられないと、ベテランの

お客様に畝作りを手伝っていただきました。



041.JPG


夏野菜の植え付けが終わったところで、

支柱立てを行っています。



036.JPG


元気に育てよるんるんと願いを込めながら最後に

をあげています。



056.JPG



057.JPG


雑草が伸び放題だった花壇でしたが、

皆様の協力により綺麗ににすることが

出来ましたぴかぴか(新しい)




今後も綺麗な状態が維持できるよう、

気をつけていきたいと思います
たらーっ(汗)



来月も楽しい企画を予定していまするんるん


お楽しみにexclamation







令和1年5月31日 医療法人社団 平成会 

  デイサービスセンター ラフェスタ 渡部

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:19 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

こやまケア活動日記「接遇向上に努めよう!」[2019年05月31日(Fri)]

みなさんこんにちは!
鶴成館ショートステイです。


さて、5月のこやまケアですが

「接遇向上に努めよう!」


を目標に活動を行いました。

お客様と接する際の心構えから、服装、言葉かけの注意点などを
職員同士再度確認し、接遇向上に努めました。

001.JPG

お客様に、気持ち良いと思っていただけるような接遇を目指して頑張ります!


令和元年5月31日
医療法人社団平成会 鶴成館ショートステイ
こやまケア委員 猪股彩

Posted by 平成会 会津事業部 at 16:25 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 遊ビリテーション[2019年05月30日(Thu)]
こんにちは。こんばんは。アルクCLASSの森川です。


みなさん「遊ビリテーション」覚えてますか?

リハビリテーションを遊びながら楽しく行いましょうって造語です。


今回の「遊ビリテーション」は

アルクCLASS選手権【渓流釣りゲーム】

1.片手で釣竿を持ち魚の口元に釣り糸を下げます。
※上肢を下げる運動
IMG_0561.jpg

2.大きい魚の口元の輪に針を引っ掛ける。
小さい魚はマグネットになっているよ。上手く付けてね。
※口元を狙う集中力が必要
IMG_0505.jpg

3.魚を釣り上げる
※上肢を上げる運動
IMG_0627.jpg

4.反対の手で魚をつかみ網(かご)に入れる。
※つかむ&上肢を左右に動かす運動
IMG_0621.jpg

5.釣った時に「1匹」「2匹」・・・と数えます。
周りの方は・・・「あと2匹」「あと1匹」と応援していきます。

※嚥下運動や頭の体操
IMG_0748.jpg


うまく釣れたかな?
IMG_0562.jpgIMG_0510.jpg
IMG_0677.jpgIMG_0584.jpg
IMG_0600.jpgIMG_0698.jpg
IMG_0589.jpgIMG_0717.jpg

針を口元の輪に引っ掛けるのが難しい〜
IMG_0538.jpgIMG_0570.jpg

なんと今回、参加した皆様、6匹釣り上げました。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
IMG_0594.jpgIMG_0663.jpg
IMG_0743.jpgIMG_0756.jpg

釣り名人の面々
IMG_0553.jpg

IMG_0575.jpg

IMG_0614.jpg

IMG_0645.jpg

IMG_0681.jpg

IMG_0725.jpg

IMG_0795.jpg


.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪おめでとう♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.

笑顔で「遊ビリテーション」大成功

2019年5月30日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ
デイサービスセンター アルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 17:39 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

鶴成館ショートステイ 新緑ツアー3日目[2019年05月29日(Wed)]
みなさんこんにちは!
鶴成館ショートステイです。

5月23日に行われた
「新緑ツアー3日目」
の様子をお伝えします。

当日は、20日と同様、26℃を越える暑い日でした。
場所も、1日目と同様、
会津総合運動公園の中にある
わんぱく広場です
http://aizu-sportspark.jp/index.html

やはり、外で食べると一段とおいしいです1.JPG

外のさわやかな空気にふれられ、リラックスされたご様子です。
2.JPG

遊具に乗って楽しまれました。
3.JPG

いつも、みなさまの笑顔、ありがとうございました。
4.JPG

ご参加、ありがとうございました。



令和元年5月29日
医療法人社団平成会
鶴成館ショートステイ 下田信幸

Posted by 平成会 会津事業部 at 04:27 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

鶴成館ショートステイ 新緑ツアー2日目[2019年05月29日(Wed)]
みなさんこんにちは!
鶴成館ショートステイです。

5月21日に行われた
「新緑ツアー2日目」
の様子をお伝えします。

当日は、残念ながら雨でした。
会津美里町のちょっと山に入ったあたり
をドライブとなりました。

さぁ、出発です。
1.JPG

いつも、安全運転です。
2.JPG

車内から、景色を見ました。
会津若松市を見渡せます!
3.JPG

雨で緑があざやかに見えます!
4.JPG

この辺でもクマが出る様です。
5.JPG

景色を見られ、楽しまれたご様子でした。
6.JPG

ご参加、ありがとうございました。


令和元年5月26日
医療法人社団平成会
鶴成館ショートステイ 下田信幸

Posted by 平成会 会津事業部 at 03:35 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

鶴成館ショートステイ 新緑ツアー1日目[2019年05月29日(Wed)]
みなさんこんにちは!
鶴成館ショートステイです。

5月20日に行われた
「新緑ツアー1日目」
の様子をお伝えします。

会津若松は、26℃を越える暑い日でした。
場所は、
会津総合運動公園の中にある
わんぱく広場です
http://aizu-sportspark.jp/index.html

まさに新緑です!
1.JPG

みなさまには、
日陰で冷たい物を召し上っていただきました。
2.JPG 

外でのおやつは、格別に美味しいですねーー
みなさまの笑顔が見られ、よかったです。
3.JPG4.JPG

ご参加、ありがとうございました。

 令和元年5月29日
医療法人社団平成会
鶴成館ショートステイ 下田信幸

Posted by 平成会 会津事業部 at 02:33 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

お誕生日会♪[2019年05月28日(Tue)]

皆さんこんにちは!

グループホーム クラブハウス鶴成館です(^^)/




先日、ホームではお誕生日会を行いましたぴかぴか(新しい)
その時の様子を紹介します♩



この日は家族様もお招きし
一緒にお祝いをすることができました揺れるハート


食事の前に家族様から
素敵なお花のリース
プレゼントされました(*^_^*)かわいい

CIMG1324.JPG

CIMG1325.JPG

素敵なプレゼントにお客様も
大変喜ばれました\(^o^)/かわいい





この日の昼食はいつもより
豪華なぴかぴか(新しい)メニューを考えました(^O^)!

・ちらし寿司
・エビフライ
・筑前煮
・お浸し
・すまし汁
・苺&ぶどう


となっております!!

食事を見てお客様もニコニコ
喜んでくださっていました晴れ


CIMG1323.JPG



しかし…
お浸しを出し忘れてしまい途中での
提供となってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

申し訳ございませんでしたふらふら


食事はお客様に喜んで頂け量が
多いにも関わらず皆さんキレイに
召し上がってくださいました\(^o^)/ぴかぴか(新しい)





午後はお客様の好きなチョコケーキでお祝いしました(^‐^)るんるん
プレゼントと大きなラブレター黒ハート
も喜んで頂けました!!

CIMG1336.JPG

CIMG1342.JPG



お客様にとって良い年に
なりますように☆


令和元年5月28日
医療法人社団 平成会
グループホーム クラブハウス鶴成館
渡部

Posted by 平成会 会津事業部 at 23:07 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 アルクラレストラン[2019年05月28日(Tue)]
こんにちは。こんばんは。アルクCLASSの森川です。


月に1回限定の

『アルクラレストラン』がオープンです。


本日のメニュー
IMG_8296 (2).jpg

テーブル毎にメニュー表とぴかぴか(新しい)お花ぴかぴか(新しい)を添えて食事を楽しんで頂きます。
IMG_8299.jpg

いただきまーす。
IMG_1062.jpg

こんなに華やかなテーブルでは

いつもより話に花が咲いているようです。
IMG_1061.jpgIMG_1071.jpg
IMG_1076.jpgIMG_1077.jpg
IMG_1096.jpgIMG_1097.jpg

ご馳走様でした。
IMG_1113.jpgIMG_1107.jpg


アルクラレストランは会員制となっております。

食事を楽しみたい方は
DSアルクCLASS 鈴木 または 斎藤までご連絡下さい。


2019年5月28日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ
デイサービスセンター アルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:43 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

こやまケア活動日記〜接遇について〜[2019年05月28日(Tue)]
みなさん、こんにちは♪

私達こやまケアは、
お客様に寄り添った質の高い個別ケアを
目指して毎月目標を決めて活動しています。
今月は【接遇について
という目標を立てて活動してきました!!

そこで、「相手に良い印象を与える
人間関係の基本となる接遇マナー5原則

について勉強会を開催しましたにこにこ
cats1.jpg
〜勉強会の内容は以下の通りです〜
@挨拶のポイントは?
一番初めに印象を与えるのが声です
元気の良い挨拶をし、相手との距離を縮めましょう☆

A表情(笑顔)のポイントは?
表情は、挨拶と同様に第一印象を決める要素です
相手の目を見て、にっこりと笑顔で挨拶しましょう☆

B身だしなみを整えるポイントは?
身だしなみはおしゃれでありません
周りとの調和、清潔感、機能性が大切です☆

C感じの良い態度のポイントは?
相手には、常に前面をみせ、正対で接しましょう☆

D言葉使いのポイントは?
敬語という言葉は皆さんの想いを伝えるための
大切な手段!気遣い・心遣いを忘れずに☆


さらに、毎朝の朝礼時に職員同士で
身だしなみの確認を行なっております!
*髪は清潔感があるか?
*爪は伸びていないか?
*ボタンは締まっているか?
*ネームはつけているか?

cats2.jpg
cats3.jpg
cats4.jpg

お客様のケアをする前の心の準備として
身だしなみを整えることで、
より良いケアが出来るように職員一同、
日々励んでおります(^^)/


令和元年5月28日(火)
デイサービスセンター「鶴成館」 内山・大堀

Posted by 平成会 会津事業部 at 11:29 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

こやまケア活動日記〜接遇について〜[2019年05月28日(Tue)]
みなさん、こんにちは♪

私達こやまケアは、
お客様に寄り添った質の高い個別ケアを
目指して毎月目標を決めて活動しています。
今月は【接遇について
という目標を立てて活動してきました!!

そこで、「相手に良い印象を与える
人間関係の基本となる接遇マナー5原則

について勉強会を開催しましたにこにこ
cats1.jpg
〜勉強会の内容は以下の通りです〜
@挨拶のポイントは?
一番初めに印象を与えるのが声です
元気の良い挨拶をし、相手との距離を縮めましょう☆

A表情(笑顔)のポイントは?
表情は、挨拶と同様に第一印象を決める要素です
相手の目を見て、にっこりと笑顔で挨拶しましょう☆

B身だしなみを整えるポイントは?
身だしなみはおしゃれでありません
周りとの調和、清潔感、機能性が大切です☆

C感じの良い態度のポイントは?
相手には、常に前面をみせ、正対で接しましょう☆

D言葉使いのポイントは?
敬語という言葉は皆さんの想いを伝えるための
大切な手段!気遣い・心遣いを忘れずに☆


さらに、毎朝の朝礼時に職員同士で
身だしなみの確認を行なっております!
*髪は清潔感があるか?
*爪は伸びていないか?
*ボタンは締まっているか?
*ネームはつけているか?

cats2.jpg
cats3.jpg
cats4.jpg

お客様のケアをする前の心の準備として
身だしなみを整えることで、
より良いケアが出来るように職員一同、
日々励んでおります(^^)/


令和元年5月28日(火)
デイサービスセンター「鶴成館」 内山・大堀

Posted by 平成会 会津事業部 at 11:29 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 トランペット演奏会[2019年05月27日(Mon)]
こんにちは。こんばんは。アルクCLASSの森川です。


医療法人社団 平成会には
003.jpg

トランペット三重奏トリオがいます。
IMG_0932.jpg IMG_0933.jpg

トリオの名前は
FKO.jpg

:リーダー DSアルクCLASS 福田貴史
IMG_0957.jpg

:社会福祉法人 平成会 リアンヴェールに出向中 貝沼健太郎
    IMG_0961.jpg

:DSラフェスタ 大竹亮
        IMG_0962.jpg

今回の演目はこちら
IMG_0922.jpg

IMG_0955.jpg

IMG_0965.jpg

そして、お客様からの「アンコール」が止まない為

【北国の春】2回目
【時の流れに身をまかせ】を演奏
IMG_0973.jpg

感動のあまり泣き出してしまうお客様もいらっしゃいました。
IMG_0977.jpg

.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.

次回の講演はいつになるのでしょうか?
IMG_0988.jpg

首を長〜〜〜〜くしてお待ちしております。


2019年5月27日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ
デイサービスセンター アルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 17:57 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ラフェスタのイベント〜バーベキュー〜[2019年05月27日(Mon)]

皆さんこんにちはexclamationexclamation

暑い日が続いていますね晴れ

水分をたくさん摂り、熱中症には十分に
お気を付けくださいexclamation×2


さて、ラフェスタでは5月24日、25日に

バーベキューを行いましたぴかぴか(新しい)


皆さんで協力して一緒に調理を行い、

お昼には外に出て召し上がって頂きましたわーい(嬉しい顔)


男性のお客様にはお肉を串に刺して頂いたり、

お肉を焼いて頂き、

女性のお客様には野菜を切って頂いたり、

焼きそばを作って頂きましたexclamation



DSCF7985.JPG



DSCF7906.JPG



DSCF8021.JPG



DSCF8013.JPG



美味しそうに焼きあがりましたぴかぴか(新しい)

炭火で焼いたお肉やお野菜はやっぱり

美味しいですねexclamation×2



DSCF8031.JPG



DSCF7924.JPG



DSCF7956.JPG



DSCF7932.JPG



DSCF8047.JPG



また、外で食べると格別ですねぴかぴか(新しい)


天気も良く、皆さんに喜んで頂けました晴れ


皆さんご協力ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)




            2019年5月27日 医療法人社団 平成会
             デイサービスセンター 「ラフェスタ」
                         栄養科 岡田
 

Posted by 平成会 会津事業部 at 17:33 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

母の日〜手作りケーキ〜[2019年05月27日(Mon)]
IMG_4986.JPGみなさんこんにちは!小規模クラブハウス鶴成館です晴れ


5月12日に母の日の行事でケーキ作りを行いましたひらめきひらめき


地域の子供たちも来てくれて、楽しい時間を過ごすことが出来ましたグッド(上向き矢印)



IMG_4896.JPG






ケーキつくりが終わった後に母の日ということで、女性のお客様にメッセージカードを
配らせて頂きましたメール黒ハート


皆さん笑顔で大喜びでしたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)



IMG_4973.JPG


子供たちにもお土産としてお母さんにメッセージカードを作成して頂きました手(チョキ)ぴかぴか(新しい)


みんな真剣に笑顔でカード作りに取り組んでくれましたメール揺れるハート






今後も地域の子供たちとお客様との交流が図れるような機会を作り、
行事等行っていきたいと思いますのでみなさんそのときは気軽に遊びに来てくださいね〜かわいいかわいい







医療法人社団平成会
小規模多機能型居宅介護施設クラブハウス鶴成館
佐藤あみ


Posted by 平成会 会津事業部 at 04:17 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

デイサービスセンター鶴成館…「新緑ドライブ」[2019年05月24日(Fri)]
「新緑ドライブ」…新鶴公園

皆様、こんにちは (^○^)

気温の高い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
デイサービスセンター鶴成館では、5月20日・21日と新鶴公園へ
新緑ドライブに行ってまいりました !(^^)!

20日は生憎の雨天で自動車から降りる事は出来ませんでしたが
21日は爽やかな晴天に恵まれ、大自然の中でおやつを食べながら
新緑を楽しんで頂きました。

5.2.JPG

5.3.JPG

5.5.JPG

カメラを向けると「ポーズを決めるから!にこにこ」とおっしゃって、ハイチーズ!
5.6.JPG

5.7.JPG

5.4.JPG

5.8.JPG

5.9.JPG

5.11.JPG

5.10.JPG

木陰に立ち「モデル気分で1枚!」素敵な笑顔ですね(*'▽')
5.12.JPG

職員も童心にかえって・・・・・
5.13.JPG

下りられなくなりました・・・(〃▽〃)ポッ・・・本人は真剣です・・・!
5.14.JPG


来月も、ドライブイベントや父の日など、様々なイベントを計画しております! (#^.^#)

笑いの絶えない時間を過ごして頂き、多くの思い出を作っていきたいと思います
お楽しみしていて下さいね (#^.^#)

令和1年5月24日 金曜日
デイサービスセンター「鶴成館」            根本美紀

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:49 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 民踊[2019年05月24日(Fri)]
こんにちは。こんばんは。アルクCLASSの森川です。


アルクCLASSに時期遅れの桜が舞い振りました。

民踊『さくら会』の皆様
IMG_0813.jpg

今回で4回目の訪問です。

前回の様子←ここをクリック

今回の演目
IMG_0804.jpg

開演
IMG_0826.jpg
    IMG_0833.jpg
        IMG_0855.jpg

可憐な舞いに皆様、ハートたち(複数ハート)見入っています。
IMG_0847.jpg

IMG_0822.jpg

IMG_0853.jpg

ひらめき衣装替えて
        IMG_0877.jpg
    IMG_0880.jpg
IMG_0893.jpg

最後の2曲るんるんは3人衣装を揃えてぴかぴか(新しい)踊ります。
IMG_0903.jpgIMG_0905.jpg

今回も素敵な民踊
IMG_0921.jpg

ありがとうございました。


2019年5月24日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ
デイサービスセンター アルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:30 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 令和弁当[2019年05月22日(Wed)]
こんにちは。こんばんは。アルクCLASSの森川です。

少し遅くなりましたが、年号が令和になったのを記念して

令和弁当.jpg
ぴかぴか(新しい)お品書きぴかぴか(新しい)
・黒米ごはん
・卵焼き
・磯辺揚げ
・唐揚げ
・ナポリタン
・巾着
・すまし汁
・抹茶ようかん


IMG_0728.jpg

ひらめき豆知識
 黒米にはビタミン、リン・カルシウムなどのミネラルを多く含み、
 滋養強壮作用あるといわれています。
 さらに、白米や赤米よりも高い抗酸化機能高いといわれています。

令和になりさらに元気になって欲しいと思いを込めて作りました。
byアルクCLASS栄養科


いただきます。
DSCN0003.jpgDSCN0006.jpg
DSCN0015.jpgDSCN0019.jpg
DSCN0025.jpgDSCN0029.jpg

ごちそうさまでした。
DSCN0032.jpg


3時のおやつに
・ロールケーキ
IMG_0774.jpg

IMG_0776.jpgIMG_0779.jpg
IMG_0788.jpgIMG_0791.jpg

新たな年度も笑顔があふれる
アルクCLASSのご飯とおやつが始まりました。


今度はどんなご飯が食べれるかな?今から楽しみです。

2019年5月22日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ
デイサービスセンター アルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:33 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「母の日イベント」〜日頃の感謝を込めて〜[2019年05月19日(Sun)]

皆様、こんにちは! (*^▽^*)

デイサービスセンター鶴成館では、5月13日(月)に
「母の日イベント」として
職員の仮装による歌謡ショーを行いました。

お客様のテーブルを回るとレイを掛けて下さいます (*^-^*)
5.13.1.JPG

5.13.2.JPG

5.13.3.JPG

5.13.4.JPG

歌もさることながら、このクオリティ!Σ(・□・;)
IMG_1615.JPG

5.13.6.JPG

職員みんなで「きよしのズンドコ体操」(*´▽`*)
5.13.7.JPG

5.13.8.JPG

記念撮影・・・こちらのカード(職員手作り)をプレゼントしました!
5.13.9.JPG

5.13.11.JPG

5.13.10.JPG

5.13.14.JPG


日頃、鶴成館をご利用頂いているお客様に
少しでもお返しがしたいと
職員一同、感謝の気持ちを込めて頑張りました ヽ(^。^)ノ

これからも皆様に楽しんで頂けるイベントやレクリエーションを
職員も楽しみながら提供していきます!

令和1年5月19日 日曜日
デイサービスセンター「鶴成館」    根本美紀

続きを読む...

Posted by 平成会 会津事業部 at 11:41 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

鶴成館ショートステイ 苗植え[2019年05月18日(Sat)]
みなさんこんにちは!
鶴成館ショートステイです。

5月17日に行われました
「苗植え」
の様子をお伝えします。

まずは、買い出しです。
近所のホームセンターに
土や植える苗を買いに行きました。
1.JPG
経験のあるお客様に一緒に行って
もらいました。
3.JPG

いよいよ苗を植えます。
みなさま、準備OKです!
4.JPG

プランターに土を入れて、
5.JPG

トマト、キュウリ、ナス、ゴーヤなど
の苗を植えていただきました。
6.JPG

実りましたら、美味しくいただきます!
8.JPG

みなさま、ご協力、ありがとうございました
7.JPG

 平成31年5月18日
医療法人社団平成会
鶴成館ショートステイ 下田信幸

Posted by 平成会 会津事業部 at 04:24 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

鶴成館ショートステイ(5月16日)[2019年05月18日(Sat)]
みなさんこんにちは!
鶴成館ショートステイです。

5月16日の風景
をお伝えします。

晴れてぽかぽかの日です。
ご利用のお客様に
玄関の花壇に咲いた花に
水を与えていただきました。
1.JPG

花も喜んでいます!!
2.JPG
3.JPG

ありがとうございました

平成31年5月18日
医療法人社団平成会
鶴成館ショートステイ 下田信幸

Posted by 平成会 会津事業部 at 04:06 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ケアヒルズ青木「大運動会」[2019年05月16日(Thu)]
皆さん、こんにちは!
ケアヒルズ青木では「春の大運動会!」を開催しました。
015.JPG

競技開始の前に代表のお客様による選手宣誓!


017.JPG

競技開始!玉入れ競争ですexclamation

019.JPG

020.JPG

お客様選抜による仮装競争!お題に書いてる仮装をして職員と一緒にゴール!

032.JPG

031.JPG

仮装姿も素敵です!
034.JPG

最後は職員による障害物競争です。職員も気合を入れて頑張りました!

050.JPG

062.JPG

全お客様、日頃のリハビリの成果を発揮できた素晴らしい運動会となりました!
今回の運動会は紅組の勝利でした。

令和元年5月16日
医療法人社団平成会 DSケアヒルズ青木
澤田里奈

Posted by 平成会 会津事業部 at 17:44 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ