Posted by 平成会 会津事業部 at 18:25 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2019年03月 | Main | 2019年05月 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
ラフェスタのイベント 〜お花見ドライブ〜[2019年04月30日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:25 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) いよいよドライブイベント再開!…今月は「お花見ドライブ」[2019年04月30日(Tue)]
皆様、こんにちは! 雪景色の冬から一転暖かな春を迎え デイサービスセンター鶴成館では、今月からドライブイベントが再開されました。 毎月、様々なテーマに沿って実施していきますので、是非、お楽しみにして下さいねヽ(^。^)ノ 今月は、13日(土)・14日(日)に鶴ヶ城や福島県立博物館までお花見ドライブに行って参りました! まだ蕾が多かったからか、桜見物のお客様が多くなかったので とてもゆっくり楽しむことができました。 そして、ここからは ご利用頂いているお客様の様子をご紹介させて頂きます(*^-^*) *毎回、細部まで丁寧に仕上げる塗り絵は芸術品です! *とても細かい編み物の製図を見ながら作品を完成されています。 *「あと1つ!」という時にお2人で助け合いながら「間違い探し」に取り組まれる お姿は、懐かしい学生時代を思い出します。 *お客様「歌は好きだけど…みんなの前では恥ずかしい///」 職員「でも、声出す事は、肺の運動になりますよ(*^^)v」 という事でチャレンジして頂きました。 素晴らしい歌声でした(*^▽^*) 皆様に「デイサービスに来て良かった!」 と言って頂ける言葉に甘えず これからも皆様が笑顔で楽しめる時間を過ごして頂けるよう頑張ります! 平成31年4月30日火曜日 デイサービスセンター「鶴成館」 根本美紀
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:33 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) フレンチトースト作り★[2019年04月30日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 10:52 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 【アルコート南】お花見ドライブ[2019年04月29日(Mon)]
みなさんこんにちは!
暖かい日が続いて、桜も満開になりましたね ![]() アルコート南でも10日間かけて、お花見ドライブ ![]() 素敵な写真がいっぱい撮れたのでご紹介します♪ まずはこちら!忠霊塔の桜です! ![]() ![]() 写真には写っておりませんが、桜のトンネルがとっても見事だったと お客様が口々に語っておられました(*^o^*) そしてこちらは会津大学周辺に出かけたときの写真です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜も綺麗でしたが、パンジーも満開でした☆ 美味しいおやつも食べましたよ〜♪ 皆様とっても良い笑顔ですね(^O^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は桜の期間と晴れの日が重なったので、いい天気の中でお花見に行くことができました! 「来年はみんなでピクニックに行きたいね」と今から考えてワクワクしております! それでは次回の更新もお楽しみに★ 平成31年4月29日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ 小規模多機能型居宅介護事業所 アルコート南 佐藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 16:06 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ラフェスタのイベント〜ライブキッチン〜[2019年04月28日(Sun)]
皆さんこんにちは ![]() ラフェスタ栄養科では様々なイベントを 行っています ![]() 今回はライブキッチンの様子をご紹介します ![]() 普段は栄養科職員は厨房で調理を行っていますが、 お客様に「目で見て楽しんで頂けるように」、また、 「出来立てを食べて頂けるように」という思いを込めて、 お客様の目の前で調理を行いました ![]() 今回は天丼の海老の天ぷらを皆さんの前で揚げました ![]() ![]() 衣がサックサクに仕上がりました ![]() 出来立ての天ぷらはアツアツです ![]() 普段は見る事の出来ない調理の様子を見て頂いたり、 天ぷらを揚げる匂いや音を感じて楽しんで頂けたのでは ないでしょうか ![]() ![]() ご飯に海老とピーマン、かき揚げをのせ、特製の 「たれ」をかけて完成です ![]() 出来立てでサクサクの天ぷらに、お客様も喜んで いらっしゃいました ![]() ![]() 次回もお楽しみに ![]() 平成31年4月28日 医療法人社団平成会 デイサービスセンター ラフェスタ 栄養科 岡田
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) お花見ツアー(4月25日)[2019年04月27日(Sat)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 02:53 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) アルクラ日記 アルクラレストラン開店です。[2019年04月26日(Fri)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:51 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) お花見✿[2019年04月25日(Thu)]
皆さんこんにちは! 先日、グループホームクラブハウス鶴成館では 2日間に渡りお花見ドライブへ行ってきました\(^o^)/ ![]() 一日目は伊佐須美神社へ行ってきました☆ 宮川の千本桜も綺麗に咲いていました(^^)/ ![]() 花よりみかんでした☆笑 二日目は喜多方の日中線へ しだれ桜を見に行きました(^^)♡ 天気が怪しく雨が心配されましたが 無事に桜を見ることができました\(^o^)/ ![]() 「こっちの方は初めて来た!」 「綺麗だね〜〜〜!!」 「見頃だね〜」 と喜んで頂けました(^O^) ![]() 帰りに道の駅に寄り 美味しそうな苺とロールケーキの お土産を買って帰りました☆ /兜と一緒にハイ!チーズ ![]() 楽しい旅となりました ![]() 平成31年4月25日 医療法人社団平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 渡部
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:56 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ラフェスタのイベント 〜ラフェスタパン祭り〜[2019年04月24日(Wed)]
みなさん、こんにちは ![]() ラフェスタでは食事に関するイベントを沢山行っています ![]() 4月からブログで紹介していきますので、ぜひご覧ください ![]() 4月24日には毎月恒例となった「ラフェスタパン祭り」を行いました ![]() 今回は「ハムオニオンパン」を作りました ![]() パンの生地にハムを練りこみ、上に玉ねぎとピーマンをのせ、 マヨネーズをかけて焼きました ![]() パンはふわふわで、焼けたマヨネーズが香ばしく仕上がり、 お客様にも好評でした ![]() 女性のお客様を中心に、ピーマンを切って頂きました ![]() こちらのテーブルでは、玉ねぎを炒めて頂きました ![]() フロアに玉ねぎの香ばしい香りが広がり、昼食後でも 食欲をそそられました ![]() 美味しそうに出来上がりました ![]() ![]() おやつに召し上がって頂きました ![]() みなさん、とても喜んでくださいました ![]() 次回もお楽しみに ![]() ![]() 平成31年4月24日 医療法人社団平成会 デイサービスセンター ラフェスタ 栄養科 岡田
Posted by 平成会 会津事業部 at 16:47 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) お花見ツアー(4月23日)[2019年04月24日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 04:06 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 春を感じる♪桜風呂【アルコート南】[2019年04月23日(Tue)]
みなさんこんにちは!
四月に入ってからも雪が降るなど、春とは思えない寒さが続いておりましたが、 ついに会津でも桜の開花のニュースが聞かれるようになってきましたね ![]() さて、そんな桜の季節に合わせて、アルコート南では一週間限定で ≪桜風呂≫を実施しております ![]() ![]() ![]() 鶴ヶ城の桜や、三春の滝桜をお風呂で眺めることができますよ! ![]() お湯も桜色で心が華やぎますね✿ ![]() 中でもお客様に好評なのがこちらの桜の花です! お風呂に入ってふと上を見ると……本物の桜 ![]() 残念ながら造花ですが、お客様からは「本物かと思った〜」「綺麗だね!」 といった喜びの声が聞かれておりました。 平成31年4月23日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ 小規模多機能型居宅介護事業所 アルコート南 佐藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:05 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) お花見ツアー(4月22日)[2019年04月23日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 03:33 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) アルクラ日記 お花見ドライブ(18日〜20日)[2019年04月20日(Sat)]
こんにちは。こんばんは。アルクCLASSの森川です。
陽気が良く、会津地方の桜が一気に満開になりました。 みんなで楽しくお花見 ![]() ![]() ![]() の前に 腹ごしらえしましょう 今回は『お花見弁当』 ![]() 本来であれば、花見をしながらお弁当食べたいところですが、 衛生の関係で断念。 栄養科が用意した会津地方の有名な桜の写真を見ながらの食事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごちそうさまでした。 ではでは、出発です。 コースは 施設を出て末廣酒造のさくらを通り ![]() 会津若松市の湯川・小田橋手前のさくらを横目に ![]() 博物館の駐車場のさくら ![]() ![]() 鶴ヶ城の北出丸から入りお城の前 ![]() 西出丸手前の桜並木 ![]() 鶴ヶ城西側のお堀の脇を通り帰路 ![]() 再度、末廣酒造のさくらの脇をを通り ![]() 宮川の桜並木を通って ![]() ![]() 施設に到着です。 博物館の駐車場で写真撮影を行いました。 桜と笑顔が満開 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 アルクCLASSではいつでも笑顔の花が満開でありますように お客様に寄り添うケアを行っていきます。 2019年4月20日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ デイサービスセンター アルクCLASS 森川正崇
Posted by 平成会 会津事業部 at 19:47 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 平成31年 お花見ドライブ[2019年04月18日(Thu)]
今年もお花見の季節がやってまいりました。
みなさん如何お過ごしてしょうか。 さて、アルクでは4月の15〜17日にかけてお花見ドライブが行なわれました。 初日は鶴ヶ城へドライブに出かけましたが、雨の為降りる事はできませんでしした。 二日目は天気が良くなったので鶴ヶ城へ行き写真を撮ってきました。 三分から四分ぐらいの開花状況でしょうか。 ![]() ![]() これらは鶴ヶ城の駐車場から撮った写真です。 ![]() 駐車場から本丸へ向かう途中で撮った一枚はなかなかきれいに撮れたのではないでしょうか。 三日目はお天気だったので前日同様鶴ヶ城に向かいましたが、西出丸から車の渋滞に巻き込まれ残念ながら降りて写真撮影をすることはできませんでした。 来年は満開の桜を見ながら桜餅を食べたいですね! 平成31年4月18日 医療法人社団平成会 デイサービスセンターアルク 目黒常仁
Posted by 平成会 会津事業部 at 11:44 | アルク | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 苺の苗を植えました☆[2019年04月17日(Wed)]
皆さんこんにちは! グループホーム クラブハウス鶴成館です(^^) 先日グループホームでは今が旬の 苺の苗を植えました☆ 苺の好きなお客様もいらっしゃり 採れたての美味しい苺を食べて もらいたく苗を購入しました\(^o^)/ ![]() この日は外の気温も寒く風も あったため室内で苗植えをしました♪ まずは土に肥料を混ぜて頂きました 「結構力がいるね〜 ![]() スコップを入れては返し… 頑張ってくださいました(^O^) ![]() 栄養のある土が出来上がり早速苗を 植えて頂きました☆ 「あたしやったことない!」と話され ながらも綺麗に植えられていました(^^)/ ![]() 全部で5つの苗を植えました(^O^) 今回は紅ほっぺという品種を 選びました☆ ほっぺが落ちるほど美味しい苺が 実るそうなのでこれから楽しみですね\(^o^)/
Posted by 平成会 会津事業部 at 23:00 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) アルクラ日記 アルクラ選手権[2019年04月17日(Wed)]
こんにちは。こんばんは。アルクCLASSの森川です。
アルクCLASSでは『遊ビリテーション』を推進しております。 今回のアルクCLASS選手権も遊ビリテーションの一環なんです。 遊ビリテーションとは? リハビリテーションに遊びを取り入れた造語になります。 簡単に言うと、楽しく遊びながら頭と体のリハビリをしちゃいましょう。 って事なんです。 今回の遊ビリテーションは ![]() カードをめくる動作は手首と指先の運動になります。 日常動作では手首や指先を使った動作は いっぱいあるので頑張っていきましょう。 めくったカードに山菜の名前と点数が書いてあります。 めくった人が声に出して言って下さい。 また、周りの席の方も一緒に声を出して言って下さい。 昔、山菜取りをした記憶を思い出しましょう。 点数が良かった時は大きく喜びましょう。 点数が悪かった時は笑ってしまいましょう。 これらは頭の刺激になります。 遊ビリテーション楽しんでいきましょう ![]() by機能訓練指導員 ![]() 今回のアルクCLASS選手権は 『山菜採りゲーム』 ゲーム内容は 4人1チームで 各自が裏返ししてある山菜カードを選び、ひっくり返します。 カードには写真と名称、点数が書いてあり ![]() チームの合計点数を競います。 なお、めくるのは1回ではなく数回行っています。 さっそくやってみよう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※点数はマイナス! ![]() ![]() ![]() ![]() 点数は独断と偏見で独自に付けさせて頂きました。 ご了承ください。 なお、私はこごみが好きなのに何でこんなに点数が低いの!!! といったような苦情は受け付けていません。 いい点だった方は大喜び、 マイナスの点数を引いてしまった方は大笑いして頂きました。 ![]() ![]() ![]() 平成最後の優勝者の面々 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとうございます 次回のアルクCLASS選手権は 令和最初の選手権となります。 栄冠は誰の手に ![]() 2019年4月17日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ デイサービスセンター アルクCLASS 機能訓練指導員 森川正崇
Posted by 平成会 会津事業部 at 20:20 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) こやまケア活動日記(整理・整頓・清掃)[2019年04月14日(Sun)]
みなさん、こんにちは ![]() 3月のラフェスタでは、こやまケアの活動 として、施設内の整理・整頓・清掃に 力を入れ、活動してきました ![]() 以前は職員が使用している事務用品が、 カゴにいっぱいに入れてありました。 乱雑に見え、探す手間もあった為、 必要な数量だけをかごに入れ、整理しました ![]() その他に、トイレで使用している換気扇 ですが、普段なかなか掃除をする事が できない為、ふたの部分はもちろんですが、 中まで多くのほこりが付いてしまっていました ![]() 掃除機やブラシを使い、綺麗にすることが できましたが、ブラシを使っての清掃は なかなか手間がかかりました ![]() ![]() 換気扇は頻繁に清掃を行うことができない 所ですが、もう少し簡単に清掃できる 方法の検討を今後の課題の一つとし、考え、 実行していきたいと思います ![]() 平成31年4月14日 医療法人社団 平成会 デイサービスセンター ラフェスタ 渡部
Posted by 平成会 会津事業部 at 13:57 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ショートステイ鶴成館 お楽しみおやつ[2019年04月10日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:04 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |