みなさんにとって平成30年はどんな年でしたか?
来年は、やってみたいこと・目標などありますか?
さて、12月のこやまケア目標は「認知症ケアについて」でした。
アルコート南では3つの事に重点的に取り組みました。
@認知症を正しく理解しましょう。
A認知症の方の接し方を振り返りましょう。
B脳トレ体操に取り組みましょう。
まずは、昼食前のあるこーと体操や、午後のレクリエーションの時間に脳トレ体操を取り入れてみました。
![IMG_7091.jpg](/heiseikai-aizu2/img/IMG_7091-thumbnail2.jpg)
難しいようですが、皆さん懸命に取り組んでいらっしゃいます。
私がやっても難しいです
![あせあせ(飛び散る汗)](https://blog.canpan.info/_images_e/e/F0CE.gif)
できなくてもやり続けることが効果的ですので、毎日少しずつ続けていきましょう!
また、勉強会では、認知症の方への接し方について確認し、パーソンセンタードケアを紹介しました。
業務に追われてつい忘れたり、見えなかったりすることもあるかと思います。
お客様がその方らしく生きて、安心して過ごすことができるように私達がお手伝いすることを、改めて意識して接していきましょう。
お客様も私達も、何より笑顔が一番ですね!
平成30年12月31日 医療法人社団 平成会
健康倶楽部あいづ アルコート南 こやまケア推進委員 星
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:52 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)