Posted by 平成会 会津事業部 at 18:39 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2018年05月 | Main | 2018年07月 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
アルクラ日記 [こやまケア活動日記] 食中毒予防[2018年06月30日(Sat)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:39 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) こやまケア【食中毒予防】[2018年06月30日(Sat)]
皆さんどうもお久しぶりです。
そして初めての方はお初でございます。 突然の猛暑で参っている杉野です…_(:3 」∠ )_ 暑さに負けない丈夫な体のはずなんですが、コロコロ変わる気温には ・・・勝てませんでした ι(´Д`ι)アチィ… さてそんな時期に必ずと言っていい程起こる 食!・中!・毒! 皆さんは大丈夫ですか? 「今まで自分なったことないし平気だよ!」 「そんな軟な体じゃないぜ!!」 とお思いでしょうが何事も予防が大事です。 患ってからでは遅いんです。 覆水盆に返らず、あの時やっておけば・・・ なんてたらればは手遅れです。 備えあれば憂いなし 転ばぬ先の杖、損して得とれ ん?最後は違うか? 色々言いましたが・・・(小声(まぁ、文字埋めですけど・・・) 食中毒が起きやすい時期ですので皆さん気を付けましょうということです。 (最初の文いらないんじゃ・・・(´ヘ`;)) ケアヒルズ青木では! お客様が来所されてすぐに手洗い・うがいを行っていただくよう声掛けしています。 また洗面台の近くに手洗いの仕方や洗い残しが多くみられやすい場所を イラスト付きで 説明したものを掲載しています! 職員にも手洗い・うがいを徹底し感染防止に励ませています。 ここでプチ得!! うがいをするときは首を左右に振りながらいろんな音程でやると効果が ぐんっ!! と上がるのでぜひお試しを!! 菌は 持たない・移さない・流行らせない のスローガンで皆さんもこの夏を乗り切りましょう!! 平成30年6月30日 医療法人社団平成会 ケアヒルズ青木 長嶺・杉野
Posted by 平成会 会津事業部 at 11:38 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 認知デイ★こやまケア活動日記「食中毒予防」[2018年06月29日(Fri)]
皆様こんにちは
![]() 6月の目標は 「食中毒を予防しよう ![]() です ![]() @冷たいお茶は水出しで作る。 熱湯で作ると冷めたときに菌が繁殖してしまうそうです。 ![]() ![]() Aまな板を除菌する際は、洗剤または漂白剤に20分漬け置きしてから洗う。 ![]() B食器洗いのスポンジを使った際は、洗剤でもみ洗いし、次使う時まで置いておく。 ![]() C食事・おやつの前は手と指の消毒を行う。 D手を洗った際は、ペーパータオルで水気がなくなるまで拭き取る。 この5つを取り組んできました。 今現在では食中毒による体調不良はお客様・職員ともにゼロです!! 今後も気を付けていきたいと思います。 医療法人社団平成会 認知症対応型デイサービスセンター クラブハウス鶴成館 こやまケア運営委員 古川愛花
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:08 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 認知デイ★こやまケア活動日記「食中毒予防」[2018年06月29日(Fri)]
皆様こんにちは
![]() 6月の目標は 「食中毒を予防しよう ![]() です ![]() @冷たいお茶は水出しで作る。 熱湯で作ると冷めたときに菌が繁殖してしまうそうです。 ![]() ![]() Aまな板を除菌する際は、洗剤または漂白剤に20分漬け置きしてから洗う。 ![]() B食器洗いのスポンジを使った際は、洗剤でもみ洗いし、次使う時まで置いておく。 ![]() C食事・おやつの前は手と指の消毒を行う。 D手を洗った際は、ペーパータオルで水気がなくなるまで拭き取る。 この5つを取り組んできました。 今現在では食中毒による体調不良はお客様・職員ともにゼロです!! 今後も気を付けていきたいと思います。 医療法人社団平成会 認知症対応型デイサービスセンター クラブハウス鶴成館 こやまケア運営委員 古川愛花
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:08 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 食中毒を予防しよう!【こやまケア活動日記】[2018年06月29日(Fri)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 04:24 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 父の日にビールをぐいっと…♩[2018年06月28日(Thu)]
みなさん こんにちは! グループホーム クラブハウス鶴成館です ![]() 先日 父の日イベントを行ったのでその様子をお届けしたいと思います ![]() 昼食はすこし豪華な三色丼を提供しました ![]() 食べるのに夢中になってしまい、昼食の写真を撮り忘れてしまいました… ![]() 午後のおやつでは、父の日といえばやっぱりビール ![]() ![]() ![]() 「いただきま〜す!!」 「あれ?飲めないぞ?」 と素敵なリアクションを頂いたところでネタバラシ 実はリンゴジュースとヨーグルトで作ったビール風ゼリーでした ![]() 「なんだあ〜。」とみなさん笑顔になってくださいました ![]() 美味しかったと皆さんきれいに食べてくださいました ![]() 父の日楽しんで頂き、職員も嬉しくなりました ![]() 来年もまた楽しみです! 次回は あやめドライブの様子を届けしたいと思います ![]() ![]() H30.6.29 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高崎 安紗美
Posted by 平成会 会津事業部 at 03:17 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) <こやまケア活動日記> 食中毒予防をしっかりと![2018年06月28日(Thu)]
みなさん にんにちは ![]() ![]() グループホーム クラブハウス鶴成館です! こやまケアでは、今月は食中毒予防対策を行いました ![]() ![]() じめじめしたこの時期は、細菌が繁殖するには適しています ![]() 安全に美味しく食事を召し上がっていただくために、様々な対策を行いました!! まず、まな板と包丁を 肉・魚・野菜 に分けています。 そして、職員が厨房に入る前は必ずエプロンを着用し、アルコールで全身を消毒します! お客様も食事の前は手洗い・うがいをしていただき、おやつ前には手指の消毒をして頂いています。 冷蔵庫・冷蔵庫も毎日温度チェックをし、庫内に異常がないか確かめています。 さらに暑くなる夏に向けて、しっかりと対策を続けていきたいと思います ![]() H30.6.28 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高崎 安紗美
Posted by 平成会 会津事業部 at 03:01 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 感染症予防に取り組みましょう!【こやまケア活動日記】[2018年06月26日(Tue)]
こんにちは!小規模アルコート南の佐藤です。 日に日に暑くなり、気温の変化に身体が付いていかない方も多いのではないでしょうか? 水分、睡眠をしっかり摂って、適度に運動して、暑さに負けない体を目指しましょう ![]() さて、アルコート南6月のこやまケア活動目標は 「感染症予防に取り組みましょう」でした! まずは栄養科職員による勉強会で食中毒についての理解を深めます…↓ ![]() ![]() 皆様もご存じの通り、暑くてジメジメしたこの時期は食中毒が多く発生します。 特に「生焼けの肉」や「作り置きのお弁当」「おにぎり」 には十分に注意が必要です。 「十分な加熱」と「素早い冷却」を心掛けましょう! アルコート南の厨房でも @温度計を使用して食品がしっかり加熱されているか計測する A毎月一回菌検査を行う B体調の悪い職員を厨房に入れない C細菌が繁殖しない温度での保存 等の対策を行い、食中毒予防に努めております。 また、厨房以外でも、入所のお客様、在宅のお客様共に室内の食品をチェック し、消費期限の確認、冷蔵庫でのお預かり、残食の廃棄、ゴミ捨て等を実施し て食中毒を起こさないように心掛けております。 皆様も食品の管理には十分注意し、元気に梅雨を乗り切りましょうね♪ 以上、今月の活動報告でした! 平成30年6月26日 医療法人社団 平成会 健康倶楽部あいづ アルコート南 こやまケア推進委員 佐藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 16:36 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) あやめドライブ
[2018年06月24日(Sun)]
6月21,22日に「あやめドライブ」が実施されました。
今年は伊佐須美神社前のあやめ苑へ出かける予定でしたが、直前になって熊出現のニュースが入り急遽御殿場公園に行く先を変更! 去年に引き続き塩川へとドライブに行く事になりました。 ![]() ![]() ![]() 天気が良くすがすがしい気分ですね。 ![]() 車椅子ではちょっとガタガタしましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員と一緒にいろいろと見て回りました。 外で食べる丸峰黒糖まんじょうは最高ですね! ![]() お天気にも恵まれ気持ちの良いドライブとなりました。 「あやめドライブ」ではなく「花しょうぶドライブ」となりましたが、お客様には満足していただけたのではないでしょうか。 来年は伊佐須美神社の「あやめ苑」に一緒に行きましょう! 2018年6月24日 医療法人社団平成会 デイサービスセンターアルク 目黒常仁
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:09 | アルク | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 6月こやまケア活動日記[2018年06月23日(Sat)]
6月になりました。空梅雨なので、もう少し雨が欲しいところです。
![]() 今月のこやまケア活動は、「食中毒防止」です。 ![]() 高温多湿のこの時期は、食中毒の危険がいっぱいです!! ファンコート南では、ポスターを階段などに貼り職員の注意を喚起しています。 ![]() @まず、厨房での注意事項、そしてA各フロアーでの注意事項を上げています。 せっかく、ご家族が持参された食べ物で食中毒になっては、大変です。 賞味期限だけでなく、実際に食べれる状態かを厳しくチェックしています。 ![]() また、6月20日の職員会議では栄養科のスタッフにより詳しく食中毒について 学ぶことができました。食中毒の種類、防止方法、原因菌(細菌・ウィルス)などを 詳しく再確認しました。 ![]() 今まで定期的に勉強・注意喚起により食中毒を起こしたことはありません。 今後もしっかり継続していきたいと思います。 ![]() 平成30年6月23日 こやまケア委員 作左部 公朗
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:37 | ファンコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) アルクラ日記 アルクラ農園[2018年06月20日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:37 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ケアヒルズ青木 ハーバリウム教室♪[2018年06月19日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:31 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 父の日イベント☆[2018年06月19日(Tue)]
皆さんこんにちは! 6月17日は、お父さんに日頃の感謝を 伝える日でしたね(^^♪ 皆さんは、お父さんに日頃の感謝を 伝えましたか? 私たち職員は、いつも鶴成館をご利用して 頂いているお客様へ感謝の気持ちを込めて 6月17日に「父の日イベント」を 行ないました♪ まず、職員による歌謡ショーから始まりました! お客様の温かい手拍子やたくさんの笑顔が みれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 感謝の気持ちが伝わったようで 良かったです♪ そして、多くのお父さんの大好物である 「枝豆とビール」に似たおやつを ご用意しました☆ そして本日は、コーヒーもご用意っ いつも以上に会話が弾み、 楽しいおやつの時間となりました☆ そして、黄色いバラのキーホルダーも プレゼントしました☆ これからもお客様へ感謝の気持ちを 忘れずに伝え続けていきます☆ 平成30年6月19日(火) デイサービス「鶴成館」大堀
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:43 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) アルクラ日記 6月のプレミアムおやつ[2018年06月18日(Mon)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 鶴成館 6月のお楽しみおやつ[2018年06月18日(Mon)]
皆様、こんにちは
![]() 鶴成館栄養科では、6月18日の今日、お楽しみおやつを提供しました ![]() メニューは以下の通りです。 ![]() ![]() シソジュースは、この時期梅漬けのために赤シソが出てきたので旬のものを出してみました。 お客様からもさっぱりしてて美味しいと好評でした ![]() 空色ゼリーは、下が牛乳ゼリーで水色のところがかき氷のシロップのブルーハワイです。 星型のところは、黄桃でゼリーを作ってくり抜きました。暑くなってきたので涼しげのあるものを…と思い、作りました。 3つ目のおやつ 水無月とは、京都で6月30日に食べる風習がある和菓子です。 1年の折り返しに残り半分の無病息災を祈念して食べるそうです。 鶴成館栄養科では、あずきではなく甘納豆で代用しましたが、みなさん甘くておいしいと食べてくださいました ![]() だんだん暑くなってきたので、次回も涼しげに食欲が進むようなおやつを考えていきたいと思います。 次回もお楽しみに〜 ![]() 平成30年6月18日 医療法人社団 平成会 健康倶楽部あいづ 鶴成館 栄養科 佐藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 16:11 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) アルクラ日記 6月のアルクCLASS選手権[2018年06月16日(Sat)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 19:15 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 外食ツアーIN会津武家屋敷[2018年06月13日(Wed)]
みなさん、こんにちは(^o^) ![]() 鶴成館ショートステイです♪ タイトルにもある通り、6月11日は外食ツアーで 歴史感動ミュージアムでおなじみの「会津武家屋敷」まで お出かけしてきました ![]() 今回は敷地内にある御食事処、「九曜亭」さんで食事です♪ ちなみにこちらの九曜亭さんでは、こづゆやわっぱめしなど、美味しい会津の郷土料理が 味わえるんですよ〜(●^o^●) ![]() 「外食なんて久しぶり!」「ここのお食事おいしいわ〜」とみなさん大変喜ばれていました ![]() 普段の食事もいいけれど、外で食べる食事も特別感があってまたいいですよね(*^^)v お店の雰囲気もとてもすてきでした ![]() この他にも6月には25日から「あやめツアー」を予定しています(^^)/ お楽しみに! ![]() 平成30年6月13日 鶴成館ショートステイ 猪股
Posted by 平成会 会津事業部 at 03:33 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) アルクラ日記 あじさいランチ[2018年06月07日(Thu)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:49 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 青木★リハビリ新聞発行!![2018年06月07日(Thu)]
リハビリ新聞最新号発行です
![]() リハビリ新聞15号←ここをクリックしてください!! ケアヒルズ青木では、機能訓練指導員&看護師による「リハビリ新聞」を作成しています ![]() ご自宅でもできる簡単な体操や健康アドバイスなど ![]() ぜひご覧ください ![]() リハビリ新聞16号は、8月1日発行予定です ![]() 6月7日 DSケアヒルズ青木 看護師 大堀
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:26 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |