• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« 2018年04月 | Main | 2018年06月 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
アルコート南の日常[2018年05月31日(Thu)]
こんにちは!
今日、5月30日は…ゴミゼロの日  知ってましたか?
と、言う事でスタッフ頑張りました。
草むしりを黙々と…ちょっぴり頑張ってますアピールも忘れずに(・・;)
177.jpg
綺麗にするぞ〜手(グー)
隣のファンコート南さんも、草むしり頑張ってましたよ(*^_^*)
176.jpg
この後、小雨が…しか〜し!!頑張りました。
すっかり綺麗になりました。
179.jpg

  平成30年5月30日 医療法人社団 平成会
  健康倶楽部あいづ アルコート南 小規模多機能 麻生

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:30 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

こんな夜[2018年05月31日(Thu)]
「こんな夜、はじめてです」


夜のデイサービスにたくさんの人が…、子供たちまで…、


5月25日夜、鶴成館では健康ヨガ教室をおこないました。
ご近所のみなさま、お客様のご家族、職員のご家族、職員、総勢37名!

ヨガインストラクター修子先生のもと1時間、素敵な汗を流しました。

来月もまたお待ちしております。

1.jpg

4.JPG

3.JPG

2.JPG

5.JPG

平成30年5月31日 鶴成館 猪股

Posted by 平成会 会津事業部 at 06:22 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

道の駅ツアー![2018年05月30日(Wed)]
みなさんこんにちは。
5月も終わりに近づき段々と暑くなってきましたが、皆さんお変わりはありませんでしょうか。
さて鶴成館ショートステイでは5月28日(月)、29日(火)に道の駅ツアーを行いました。
今回は道の駅ばんだいに行きました。
道の駅でおやつを召し上がったり、お買い物を楽しまれました。

001.jpg(編集済み).jpg


002.jpg(編集済み).jpg


003 (2).jpg(編集済み).jpg


004 (2).jpg(編集済み).jpg


005 (2).jpg(編集済み).jpg


006.jpg(編集済み).jpg


010 (2).jpg(編集済み).jpg


011.jpg(編集済み).jpg


015.jpg(編集済み).jpg


気分転換にもなり、喜ばれた様子でした。
6月もイベントを開催する予定ですので、楽しみにしていてください。

2018年 医療法人社団平成会 鶴成館ショートステイ 志賀珠

Posted by 平成会 会津事業部 at 20:12 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

お客様お一人おひとりに寄り添うケアを 【こやまケア活動日記】[2018年05月30日(Wed)]
こんにちは!ケアヒルズ青木のブログ担当杉野です!!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

日中は気温が高くなり暑くなってきましたね【*´ω`i||】Qqパタパタ
外を歩けば照り付ける太陽晴れ、咲き誇る花々!
青木ではお客様により充実した日々を過ごして頂けるように・・・

[お客様お一人おひとりに寄り添うケアを!!]
  バン (∩`・ω・)

ケアヒルズ青木ではお客様の笑顔を引き出すために行事や
慰問などに力を入れています!!
IMG_0008.JPG

IMG_0119.JPG

IMG_0122.JPG

今後もお客様に満足して頂けるよう職員一同取り組んで参ります!!

5月30日 DSケアヒルズ青木 こやまケア委員会 長嶺・杉野

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:28 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

5月のお楽しみおやつ[2018年05月28日(Mon)]
みなさん、こんにちは手(パー)

鶴成館栄養科では、毎月「お楽しみおやつの日」としていつものおやつとは違った楽しみをお客様に味わっていただこうという企画を開催しておりますexclamation

5月のお楽しみおやつは、25日に3種類を盛り合わせで提供しましたexclamation×2

メニューは、
◎よもぎクレープ
◎オレンジムースゼリー
◎メロンパン

の3種類でしたexclamation×2

P1220934.JPG

お客様からは、「わぁ〜どれも美味しそう♪」と、運んだそばから喜んでいただき、皆様あっという間に食べていただけました黒ハート
頑張って作った甲斐がありますexclamation

どれが一番美味しいか聞いたところ、よもぎクレープが一番人気でしたexclamation×2
中にあんことホイップクリームを混ぜたものを入れたのですが、やっぱりあんこは根強い人気ですexclamation×2

来月も皆様に喜んで頂けるような、お楽しみのおやつを考えておりますので、こうご期待ぴかぴか(新しい)

平成30年5月28日
医療法人社団 平成会
健康倶楽部あいづ 鶴成館 栄養科佐藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:07 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 FKO[2018年05月27日(Sun)]
FKOってなに?

と思われる方も多いと思われますので説明いたします。

3人組のトランペット演奏グループの名前がと言います。

IMG_4095.jpg


メンバーは当施設に勤務する「福田さん」「貝沼さん」

会津若松市一箕町にあるデイサービスセンター ラフェスタに勤務する「大竹さん」

IMG_4047.jpg


勘の良い方はお分かりだと思いますが、

福田さんの「F」・貝沼さんの「K」・大竹さんの「O」なんです。

IMG_4047のコピー.jpg


演奏曲目はこちら

IMG_4046.jpg


皆様、知っている曲に手拍子しながら聞かれていました。

IMG_4062.jpg


IMG_4088.jpg


最後にアンコールまで演奏してくださいまして
ありがとうございました。



2018年5月27日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:46 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 新緑ランチ[2018年05月25日(Fri)]
今月の特別な昼食は

季節にちなんで「新緑ランチぴかぴか(新しい)

メニューは

IMG_3976.jpg


テーブルに大皿でお出しして

お客様の目の前で取り分けます。

IMG_3977.jpg


いつもと違う昼食にお客様から笑顔がこぼれていました。

IMG_3981.jpg


IMG_3982.jpg


IMG_3984.jpg


IMG_3988.jpg


ごちそうさまでした(^人^)



2018年5月25日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 お楽しみ会[2018年05月23日(Wed)]
今回のお楽しみ会は・・・

「ヨシケンバンド」

アコーディオン奏者の斎藤様に来て頂きました。

IMG_3836.jpg


懐かしい曲にお客様感動もうやだ〜(悲しい顔)

IMG_3882.jpg


カードを使ったクイズもあり、

IMG_3876.jpg


IMG_3877.jpg


あっという間の1時間るんるん

ありがとうございましたm(_ _)m

2018年5月23日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:59 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

職員をお客様に知ってもらいましょう【こやまケア活動日記】[2018年05月23日(Wed)]

みなさんこんにちは!
小規模アルコート南の佐藤です。
桜の季節も終わり、日が長くなってきましたね太陽
季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けてくださいね!
さて、それでは今月もこやまケア活動を紹介させていただきます(*^o^*)


アルコート南5月の目標は
「お客様に名前を知って頂く為に、職員の顔写真を作成しましょう」
でした✿


新しい職員も増え、お客様から

「職員さんがいっぱいいて名前を覚えられない」

「名札が無いから職員の名前がわからない」

というご意見をいただいておりました。



そのため、職員の顔写真を事務所の前に掲示し、お客様が職員の顔と名前を覚えやすいように
しましょう!という目標を立てて取り組みを行っております。


IMG_0830.jpg

↑職員の写真を撮影している様子です♪



完成した様子は次回お伝えいたしますので、お楽しみに!
以上、今月の活動報告でした!



平成30年5月23日 医療法人社団 平成会
健康倶楽部あいづ アルコート南 こやまケア推進委員 佐藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:56 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 アルクラ選手権 5月[2018年05月20日(Sun)]
今回のアルクラ選手権は・・・

ぴかぴか(新しい)ピンポンふりふりぴかぴか(新しい)

ゲーム内容は穴の開いた容器に新月ピンポン球を入れて、

早く下の受け皿にピンポン玉を落とした人の勝利

慎重な人も早く動かす人もいて十人十色

IMG_3547.jpgIMG_3556.jpgIMG_3562.jpgIMG_3589.jpgIMG_3597.jpgIMG_3602.jpgIMG_3654.jpgIMG_3690.jpg

なかなか最後の1つが落ちないんですよ〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)

最後まで頑張れ!!


2018年5月20日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:19 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

母の日♡イベント[2018年05月19日(Sat)]

皆さんこんにちは!

グループホーム
クラブハウス鶴成館です(^^)ぴかぴか(新しい)




先日、5月13日に日頃の感謝を込めて

母の日イベントを行いました晴れ

その時の様子をご覧ください!








まずは昼食!

ちらし寿司がお好きなお客様が

多くいらっしゃったので職員手作り♡の

愛情を込めたちらし寿司を提供しましたかわいい


CIMG2098.JPG

寿司桶に入れて普段とは違う特別な

雰囲気を出してみました(^^)/




お客様に見て頂くと

「おいしそ〜〜♡」
「こりゃ凄い!」

と嬉しいお言葉を頂けました(^^)!



この日のメニューは

・ちらし寿司
・すまし汁
・和え物
・ゆかり漬け
・フルーツ(オレンジ・リンゴ)

となっております晴れ




CIMG2104.JPG

「美味しい!」と言っていただき
喜んでもらえて何よりです!!








この日のレクリエーションは

お客様と一緒にティラミス作りを

行いました!



皆さん真剣に取り組まれました(^^)

CIMG2119.JPG

CIMG2118.JPG


たくさんイチゴを乗せたり

たっぷりクリームを絞ったりと

美味しそうな層が出来上がりました☆




そのあとは、ささやかですが

職員から手作りのメッセージカードを

プレゼントさせていただきました!


今回は開くと花束かわいいが飛び出して見える

ポップアップカードを作ってみました


お一人おひとりに日頃の感謝を込めてぴかぴか(新しい)

CIMG2123.JPG

CIMG2132.JPG



そのあとは美味しくティラミスを皆さんで

頂きました\(^o^)/揺れるハート




本日は女性のお客様が主役でしたが

次回は男性のお客様が主役の

父の日を盛り上げていきたいと思います手(グー)ぴかぴか(新しい)


次回の更新もお楽しみに♪



2018.5.18
グループホーム クラブハウス鶴成館
渡部

Posted by 平成会 会津事業部 at 05:51 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルク ドライブ〜柳津〜[2018年05月18日(Fri)]
こんにちは、デイサービスセンターアルクです♪

アルクでは5月17日にドライブレクを行ないました。
天候はあいにくの雨模様ではありましたが、皆様の元気で車内はとても大盛り上がりで楽しいドライブを満喫することができました!

012.jpg011.jpg




柳津へ向かう道中に見える、奥州柳津虚空蔵尊は丑年・寅年の一生一代の守り本尊であり、また十三仏の最後三十三回忌の本尊であり、とても威厳的で息をのむ佇まいでした。








ドライブの目的地であるほっとin柳津に到着!!


020.jpg019.jpg

赤べこの「もうくん」もお出迎えしてくれました♪




021.jpg
そして、柳津と言えばやはり粟饅頭!!
できたての粟饅頭を購入しました♪♪













施設に戻ってからのおやつはもちろん粟饅頭♪


035.jpg
皆様美味しそうに召し上がっておられました♪




とても楽しいドライブレクになりました!
054.jpg






2018年5月18日 医療法人社団平成会 デイサービスセンターアルク 白井洋平

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:47 | アルク | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

日頃の感謝を込めて、母の日にお菓子を贈ろう☆[2018年05月15日(Tue)]
こんにちはわーい(嬉しい顔)
アルコート南・ファンコート南栄養科ですかわいい

5月13日は「母の日」でしたね!
すこし遅れてしまいましたが、
5月15日にお客様に栄養科特製のカーネーションを贈らせていただきましたかわいいかわいい

ぴかぴか(新しい)ジャジャーンぴかぴか(新しい)
IMG_2586.JPG
今回はプリンパフェ風「カーネーション」です!

手作りプリンの上に生クリームと
苺をスライスした花びらを乗せて、
IMG_2574.JPG

メッセージカードとともにお客様にお届けしましたグッド(上向き矢印)

IMG_2578.JPG

苺の鮮やかな赤に皆さん
「とても綺麗ぴかぴか(新しい)可愛い黒ハート」と喜んでくださいましたるんるん

いつも素敵な笑顔ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

また素敵な笑顔が拝見できるよう頑張りますので
よろしくお願いしますexclamation×2

                   H30.5.15  アルコート南 貝沼

Posted by 平成会 会津事業部 at 16:57 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

小規模の母の日[2018年05月15日(Tue)]
 皆様こんにちわ

暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

5月12日といえば、「母の日」でしたね
小規模では、地域の方々をお招きして、「フラワーアレジメント」を行いました!!

その様子を今回はお伝えしたいと思います(^^)
ではではスタート

まず、皆さんに
好きなお花を選んで頂きました
050.JPG


052.JPG

次にオアシスに色とりどりのお花を生けて、、、

054.JPG

055.JPG


皆様、とにかく一生懸命です!!
こだわりぬいた作品がこちら


/じゃじゃーん\
068.JPG

067.JPG

とてもおきれいです(^^)♡

最後に
ラッピングして完成!

072.JPG

お一人おひとりが、
個性あふれるお花を完成させてくださり、地域の子供さん方も
大変喜んでくださいました。

また、小規模では
毎月たくさんの行事を予定しています

次回の更新もお楽しみに!


                     クラブハウス鶴成館 小規模多機能
                                      江花




Posted by 平成会 会津事業部 at 16:34 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 プレミアムおやつ[2018年05月14日(Mon)]
今回のプレミアムおやつは・・・

「抹茶パウンドケーキ」
間にあんこが入ってます。

「イチゴババロア」
上にホイップクリームを添えてるんるん

「せんべい」
甘い物だけだとしつこいのでしょっぱい物でお口直し。

IMG_3516.jpg


皆様美味しくいただきました。

IMG_3520.jpg


IMG_3530.jpg


IMG_3532.jpg


ごちそうさま喫茶店


2018年5月14日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:12 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

新緑ツアー[2018年05月13日(Sun)]
みなさんこんにちは。
暑くなったり、寒くなったりと気温差が激しい毎日ですが、皆様体調などは崩されていないでしょうか。
さて鶴成館ショートステイでは、5月9日(水)、10日(木)に新緑ツアーを行いました。
あいにくの天気の中でしたが、ドライブをした後お茶会を楽しまれました。

DSCN1547(編集済み).jpg


DSCN1550(編集済み).jpg


DSCN1564(編集済み).jpg


DSCN1566(編集済み).jpg


みなさんおいしいおやつとお茶を召し上がりながら、ほかのお客様と一緒に楽しまれたご様子でした。
5月もまだまだイベントは行いますので、楽しみにしていてくださいね。

2018年 医療法人社団平成会 鶴成館ショートステイ 志賀珠

Posted by 平成会 会津事業部 at 21:44 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

母の日★歌謡ショー[2018年05月13日(Sun)]
みなさんこんにちは♪


5月13日といえば、

日頃の苦労を労わってカーネーション等のプレゼントを贈り、母への感謝の気持ちを伝える「母の日」ですね☆


鶴成館では、5月10日に「母の日イベント」を行い、

職員による歌のプレゼントを贈りました(^^♪

感謝の気持ちを込めて、精一杯歌いましたので、 その様子をご覧ください♪

1.JPG2.JPG

3.JPG4.JPG

手拍子をして頂いたり、 笑いの声もあり、 楽しんで頂けた様子でした☆


そして、最後に愛情のこもった 手編みのカーネーションキーホルダーを プレゼントしました♡

5.JPG6.JPG

お客様の笑顔がたくさんみれるようなイベントを 今後も開催していければと

思います!!こうご期待〜(^_^)/~


平成30年5月13日(日)

デイサービス「鶴成館」  大堀

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:32 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

認知デイ★お好み焼き作り[2018年05月13日(Sun)]

皆様こんにちはかわいい

5月3日、4日に認知デイでお好み焼きを作りました黒ハート

具材もお客様に切っていただきましたわーい(嬉しい顔)

野菜切り.jpg

ボウルに粉を入れます。
粉入れ.jpg

水を入れます。
水入れ.jpg

卵を入れます。
卵入れ.jpg

混ぜます。
混ぜる.jpg

キャベツと具材を入れますグッド(上向き矢印)
今回、具材は天かす、紅ショウガ、チーズ、ウインナーなど
たくさん入れました揺れるハート

キャベツ.jpg
具材入れて混ぜる.jpg


ホットプレートに焼いていきますひらめき
焼く.jpg

上手にひっくり返すことが出来ましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ひっくり返す.jpg

ソースとマヨネーズをかけて完成かわいい
常食.jpg

ミキサー食、キザミ食のお客様のお好み焼きも完成です揺れるハート
ミキサー.jpg刻み.jpg


職員も一緒にかんぱ〜いexclamation×2
かんぱい.jpg

「自分で作ったのはおいしいね」と
普段あまり昼食を召し上がられない方も
全量召し上がられましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)


平成30年5月13日
医療法人社団平成会
認知症対応型デイサービスセンター クラブハウス鶴成館 古川愛花

Posted by 平成会 会津事業部 at 08:54 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクラ日記 つくしの会[2018年05月11日(Fri)]
お楽しみ会に日舞&語りべの「つくしの会」の皆様が訪問して下さいました。

普段、日舞や語りべを観る機会がなく、

お客様は真剣にぴかぴか(新しい)魅入っていました。

IMG_3395.jpg

IMG_3407.jpg

IMG_3409.jpg

IMG_3424.jpg

IMG_3436.jpg

IMG_3441.jpg

素晴らしい舞おもしろい語り

とても貴重な体験ができ楽しませて頂きましたるんるん

2018年5月11日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:40 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルコート南のレクで笑顔満開✿[2018年05月09日(Wed)]
こんにちは、アルコート南です

小規模でのレクです!

まずは歌に合わせてリズム体操(北国の春)楽しく皆さんで〜
1、2、3♪
IMG_4864.jpg

続きまして、歌に合わせてサイコロポン\(◎o◎)/!♪♪
皆さんでサイコロを音楽に合わせて手渡し…音が止まったら
サイコロを持ってた方がサイコロをふります!
くじを引いてお題に合わせて、歌ったり体操したり大忙し
IMG_4863.jpg


また、本日は3日目の菖蒲湯

お風呂当番さんが頑張って用意してくれました。
「皆さんに気持ち良く季節を感じて入ってもらうのです」
IMG_4870.jpg

2018年5月9日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ
          アルコート南 麻生

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:50 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ