• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« 2018年03月 | Main | 2018年05月 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2018年04月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
こやまケア活動日記 〜4月のラフェスタ〜[2018年04月30日(Mon)]
みなさん、こんにちは。

4月からこやまケア推進委員になりました。

デイサービスセンター ラフェスタの渡部です。手(パー)

スギ花粉の影響がなくなり、ホッとしましたが、桜が終わってしまい、

少し寂しい感じがします。もうやだ〜(悲しい顔)

寒暖の差が激しかった4月でしたが、体調を崩していなかったでしょうかexclamation&question



ラフェスタでは「お客様が快適に過ごせるよう、目配り、気配り、心配りをしましょう」

という目標を掲げ活動してまいりました。わーい(嬉しい顔)

こやまケアA.jpg 

お客様が使用される車椅子に不備がないか、毎朝使用前に確認しています。目

こやまケアB.jpg

お客様の体調の状態を、朝のミーティングの際に確認するようにしていました。

こやまケアD.jpg

先月同様に加湿を行い、室温や湿度を快適に保ちましたexclamation

濡れタオルは、午前中に最低でも2回交換するようにし、こまめにアロマ入り霧吹きで適度な湿度

を保つようにしてまいりました。ぴかぴか(新しい)

こやまケアC.jpg

こやまケア@.jpg

暖房を使う時間が減り、冷房を使う日が増えて来ると思いますが、

お客様が快適に過ごして頂ける環境を、作っていけるよう職員一同、

来月も頑張ってまいります。グッド(上向き矢印)




                   デイサービスセンター ラフェスタ

            こやまケア推進委員  渡部 忍  H30.4.30

Posted by 平成会 会津事業部 at 17:47 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

お花見と神社巡り[2018年04月29日(Sun)]
みなさん、こんにちは!!(^▽^)/

4月23日(月)、24日(火)、25日(水)にお花見と神社めぐりのドライブツアーに行って来ました(*´∇`*)

西会津の大山公園に行って来ました。
今年は桜の開花時期が早く葉桜になってしまいましたが、
皆さん楽しんで桜を鑑賞していました( ̄∇ ̄)


IMG_6020.jpg

IMG_6056.jpg

IMG_6052.jpg

西会津の大山祇神社にも行って来ました。
IMG_6063.jpg

皆さん神社の前で写真撮影をしました。
IMG_6097.jpg


IMG_6112.jpg


今年は桜の時期が早かったため、大山祇神社→鳥追観音→立木観音の
神社巡りのドライブツアーになりましたが、
皆さんドライブを楽しんで頂けました(*゚▽゚*)

平成30年4月29日 医療法人社団平成会 デイサービスセンター アルク 舩木 恵

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:41 | アルク | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクCLASS プレミアムおやつ[2018年04月29日(Sun)]
お楽しみのプレミアムおやつの日が参りました。

メニューは
「あんぱん」

「えびせん」

「キャラメルプリン」の3品

IMG_3027.jpg

通常は1品なのでホントにプレミアムなんですよ!

私のお勧めはキャラメルプリン黒ハート

皆様はどれがお好きですか?

IMG_3033.jpg

IMG_3037.jpg


IMG_3044.jpg


IMG_3050.jpg


IMG_3054.jpg

来月もお楽しみに〜〜〜るんるん



2018年4月29日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:09 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

認知デイ★お花見ドライブ[2018年04月29日(Sun)]
みなさまこんにちはひらめき

認知デイは4月16日から一週間
お花見ドライブに行ってまいりましたかわいい

今年は桜が咲くのが早く、若松市内は葉桜になっていたので
伊佐須美神社周辺に行きましたるんるん

ヤス様.jpg
情野様.jpg
妙子様.jpg
妙子様2.jpg

IMG_3764.jpg

天候にも恵まれ、千本桜をお散歩することができました揺れるハート


平成30年4月29日
認知症対応型デイサービスセンター クラブハウス鶴成館かわいい古川愛花

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:43 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

お花見✿に行ってきました![2018年04月28日(Sat)]


みなさん こんにちは!

グループホーム クラブハウス鶴成館でするんるん


グループホームでは、鶴ヶ城・宮川の河川敷・猪苗代の三か所に分かれてお花見に行ってきましたかわいい

その様子をお届けしますカメラぴかぴか(新しい)



まずは、  鶴ヶ城

ちょうど見頃で、修学旅行の学生さんや外人さんも多く賑わっていました晴れ


CIMG1840.JPG

CIMG1830.JPG

アイス美味しそうですグッド(上向き矢印)

CIMG1835.JPG

CIMG1834.JPG

次は 宮川の河川敷


ほとんどの桜は散ってしまっていましたが、ポカポカ陽気のなかきれいな桜吹雪を見ることができましたかわいい

CIMG1863.JPG

CIMG1864.JPG


「きれいだな〜。」

CIMG1884.JPG


こんな素敵な写真も撮れました目ハートたち(複数ハート)

CIMG1877.JPG


最後は 猪苗代


猪苗代は桜の開花が遅めで、ちょうど見頃の桜を見られましたー(長音記号2)

CIMG1904.JPG

CIMG1913.JPG

CIMG1915.JPG


今年は暖かい日が続き例年よりも桜の開花が早めでしたが、満開の桜✿だけでなく、桜吹雪も楽しむことができ、とても良かったと思いますかわいい

「きれいだな。」「風が気持ちいいな。」と喜ばれた顔がたくさんあふれていてなによりでした!


また来年も楽しみですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


H30年5月1日
医療法人社団 平成会
グループホーム クラブハウス鶴成館
高崎

Posted by 平成会 会津事業部 at 23:59 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

鶴成館に移動図書館がやってきました♪[2018年04月28日(Sat)]

みなさんこんにちは、鶴成館です(^^)晴れ

タイトルにある通り、今月の20日に鶴成館に移動図書館「あいづね号」が
やってきました!バス

DCIM0099.JPG

DCIM0085.JPG

玄関前に到着したあかべこ模様のバスに、みなさん興味津々ですわーい(嬉しい顔)

DCIM0098.JPG

バスの中は知の宝庫!ぴかぴか(新しい)

DCIM0082.JPG

ぎっしり並んだ背表紙を眺めたり、気になる本を手に取ってみたり…

DCIM0084.JPG

DCIM0094.JPG

DCIM0092.JPG

お客様だけでなく、思わず職員も夢中になってしまいました。笑

DCIM0087.JPG

中にはお気に入りの一冊を見つけ、借りられたお客様も(*^^)v本

DCIM0080.JPG

地域の方もいらして、とても賑やかな一日となりました(●^o^●)晴れ

プレゼンテーション1.jpg

次回の巡回日は5月18日です。

興味のある方はぜひ鶴成館までどうぞ(*^_^*)るんるん


平成30年 4月28日 鶴成館 猪股

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:40 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ラフェスタの4月のイベント紹介 〜桜を満喫〜[2018年04月28日(Sat)]
皆さん こんにちは。

4月は桜の季節ですねexclamation今年は例年よりも桜の咲く時期が早かったですが、

途中寒の戻りがあり、長い期間桜を楽しむことが出来ました。

そんな中ラフェスタでは、桜にちなんだイベントを2つ行い、

お客様に楽しんでいただきましたぴかぴか(新しい)



まずは「おやつ作り」(^O^)/


4月おやつ作りB.JPG
肝心な皮の部分。 男性のお客様も真剣に作られていました。パンチ

おやつ作りE.jpg


4月おやつ作り➃.JPG


4月おやつ作りD.JPG

上手に桜餅ができました。ぴかぴか(新しい)




4月19日から3日間、河東体育館周辺に桜を観賞に行ってきました。目

散り際でしたが、まだ見ることができました。るんるん


お花見B.jpg


お花見C.jpg


4月お花見A.jpg

3日間お天気が良く晴れ、気持ちの良いお花見ドライブでした。わーい(嬉しい顔)

来月は外で「遠足(バーベキュー)」を予定しております☆

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね!!



                          DSラフェスタ  渡部 忍

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:01 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

いきいきと自分らしく【こやまケア活動報告】[2018年04月28日(Sat)]


みなさん こんにちは晴れ



クラブハウス鶴成館 グループホームですかわいい




先日のブログでもお伝えしましたが、グループホームでは毎日お客様が明るく、笑顔で生活されていまするんるん



そんな生活の質をアップするために



お客様がさらにいきいきと明るく、個性を生かしてのびのびと、生活して頂けるような環境作りを目標に取り組んでいけたらと考えましたひらめき



わたしたちが  頑張ります ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





H30年4月 日
医療法人社団 平成会
クラブハウス鶴成館 グループホーム 
高崎

Posted by 平成会 会津事業部 at 04:47 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクCLASS お花見ツアー[2018年04月27日(Fri)]
お花見ツアーは毎年会津若松の博物館&鶴ヶ城に桜を見に行くのですが…

今年は桜が早く、散ってしまった桜がほとんどでした。

それでも枝垂桜八重桜が咲いてました。

IMG_2958.jpg

他にも道中、桃の花芝桜菜の花など

色々な花が咲いていました。

IMG_2942.jpg

IMG_2947.jpg

IMG_2964.jpg

IMG_2971.jpg

IMG_2981.jpg

IMG_3003.jpg

皆様、喜ばれておりました。



2018年4月27日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:09 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

おやつの日、桜餅と春を感じて[2018年04月25日(Wed)]
皆様、こんにちわexclamation×2

ファンコート南・アルコート南栄養科でするんるん

日により寒暖差があり、服装に迷ってしまうこの頃ですふらふら
会津の桜は葉桜になり、これからは青々とした季節が参りますね晴れ

4月20日
かわいい栄養科でも初夏を前に春の気分になれるおやつを御用意いたしましたキスマーク
じゃじゃーーんexclamation×2

IMG_24881.jpg
今回は姿も名前可愛らしい揺れるハート桜餅ですひらめき
桜の葉は繊維質で苦手な方も居るので桜の花を上に乗せましたかわいいかわいい

中にはあまーいこしあんをたっぷりと桃色の生地で包みましたグッド(上向き矢印)

口の中にも春が届けられれば幸いですー(長音記号2)メール

         H30.4.25  アルコート南 貝沼

Posted by 平成会 会津事業部 at 13:28 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

日常風景♩[2018年04月23日(Mon)]

皆さんこんにちは!

グループホーム クラブハウス鶴成館です(^^)





今日は普段のグループホームの生活の
様子を少しご紹介します!










お昼の食事を作るときに
毎回お客様も一緒に野菜切りや下ごしらえ
盛り付けなど手伝って下さいます(^^)/


本当にいつも職員助かっております!!

CIMG1775.JPG

CIMG1855.JPG




こちらはおやつに出たフルーチェです♩
お客様に作っていただき、器に盛りつけて頂きました!

CIMG1845.JPG


\うまいよ揺れるハート
CIMG1849.JPG

素敵な笑顔をパシャリカメラ










晴れた日には外へ散歩に
出かけます晴れ

CIMG1715.JPG

CIMG1820.JPG

晴れていると気持ちいいですね\(^o^)/
お花も綺麗に咲いていましたかわいい











こちらは室内でのレクリエーションの様子です♩

CIMG1781.JPG

CIMG1859.JPG

CIMG1478.JPG


みんなでワイワイ盛り上がるのも
楽しいですね黒ハート





ほんの一部でしたが普段の様子を
ご紹介させて頂きました!

これからもお客様が楽しく過ごしやすい環境を
作っていけるよう努めて参ります(^^)






2018.4.21
グループホーム クラブハウス鶴成館
渡部

Posted by 平成会 会津事業部 at 10:23 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

整理整頓をして綺麗な施設【こやまケア活動日記】[2018年04月21日(Sat)]

みなさんこんにちは!
小規模アルコート南の佐藤です。
今年もこやまケア推進委員として活動させていただくことになりました!


では、早速ですが今月もこやまケア活動を紹介させていただきますねわーい(嬉しい顔)


アルコート南4月の目標は

「整理整頓をして施設を綺麗に保ちましょう」でした✿


新年度ということで、心機一転、再度施設の環境の見直しを行いました(^○^)
アルコート南も稼働して3年が経過し、レク材料もたくさん増えてきました!


どこに何があるのか、見やすいように名前を作って貼っていただいたことで、
必要なものが取り出しやすくなりましたぴかぴか(新しい)

2.jpg


1.jpg


また、お隣の施設から譲り受けた古いサイドテーブルも、
素敵な編み込みを施したかわいらしいサイドテーブルに生まれ変わりました☆彡

3.jpg

4.jpg


小柄なためテーブルに手が届きにくいお客様にとって
大変ありがたいでするんるん



以上、アルコート南今月の目標でした!
これからもアルコート南の活動の様子を発信して参りますので、
どうぞよろしくお願い致します。



平成30年4月21日 医療法人社団 平成会
健康倶楽部あいづ アルコート南 こやまケア推進委員 佐藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:33 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクCLASS 和菓子の日[2018年04月20日(Fri)]
今月の和菓子の日は「みたらしだんご&くるみだんご」

IMG_2859.jpg

栄養科の丹精込めた手作り和菓子ぴかぴか(新しい)

IMG_2876.jpg

IMG_2877.jpg

IMG_2883.jpg

IMG_2868.jpg

お客様は大変喜ばれていました。

次回の和菓子もお楽しみにるんるん

2018年4月20日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:40 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

お花見どらいぶ☆[2018年04月19日(Thu)]
皆さん、こんにちは。
4月10日と4月16日の
「お花見ドライブ」に行った時の
様子をご紹介します♪

お花見に向かった先は、
一ノ堰にある六地蔵尊です。
15時のおやつを持参し、
桜を観覧しながらおやつを
召し上がって頂きました(^_-)-☆

IMG_3435.JPGIMG_3436.JPG
IMG_3437.JPGIMG_3425.JPG

屋外でおやつを食べるという雰囲気が
お客様にとって大好評で
「(おやつが)おいしー!」
という声が多く聞かれました。
談話もいつも以上に弾んでおり、
楽しまれている様子でした(^^♪
また、来年も行きましょね!!


平成30年4月19日(木)
デイサービスセンター「鶴成館」 大堀

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:17 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクCLASS レクリエーションの様子。[2018年04月14日(Sat)]
アルクCLASSでは毎月1週間を通して

同じレクリエーションを行いるんるん

お客様全員に楽しんでただいております。

月によって個人戦だったり、曜日対抗だったりしますが、

今回は各曜日それぞれでテーブル毎に行いました。

種目は「引いてみないと分からない」ひらめき

今回のゲームに必要なのは【運】のみです。

ハートスペードトランプダイヤクラブを引いてもらい数を競います。

IMG_2738.JPG

ただ、ゲームごとに趣向を変え合計だったりマイナスだったり。

IMG_2692.JPG

皆様楽しんで参加されていましたぴかぴか(新しい)

IMG_2623.JPG

IMG_2671.JPG

来月のアルクCLASS選手権もお楽しみに晴れ

2018年4月14日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:46 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

〜ラフェスタのあ・そ・び〜 ☆3月の慰問編☆[2018年04月11日(Wed)]
 皆さん、こんにちはわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

〜ラフェスタのあ・そ・び〜というテーマで3月に行った遊びについてご紹介致しまするんるんかわいい

ラフェスタの3月はボランティア、慰問月間で様々な慰問がありましたexclamation×2
その中で、今回は『大正琴』の慰問についてご紹介致しますぴかぴか(新しい)

とても綺麗な音色を披露して下さりました♡
【大正琴 琴木の芽会】様に演奏して頂きましたぴかぴか(新しい)
お客様達も懐かしい曲に口ずさむ様子や演奏と一緒に歌っている姿が見られましたわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

大正琴B.JPG
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大正琴A.JPG
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お客様も素敵な大正琴の音色に聴き入っている様子でしたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大正琴@.JPG

ぴかぴか(新しい)【大正琴 琴木の芽会】様ぴかぴか(新しい)
素敵な演奏をありがとうございました(*^_^*)黒ハート

この他にも様々な慰問があり、たくさんのボランティア様にご協力頂きましたexclamation
お客様も職員も大変喜び、楽しく過ごすことが出来ましたわーい(嬉しい顔)
ラフェスタでは様々な慰問活動に力を入れておりますexclamation×2
デイサービスをご利用してみたいとお考えの方、是非、ラフェスタに見学にいらっしゃってみてください♡
私たちと楽しくラフェスタで過ごしてみませんか?♡


医療法人社団 平成会
健康倶楽部あいづ
デイサービスセンター ラフェスタ  
こやまケア推進委員  内山 成美   平成30.4.11(水)

Posted by 平成会 会津事業部 at 10:31 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクCLASS お楽しみ会[2018年04月07日(Sat)]
本郷カラオケ愛好会の方々に慰問して頂きました。

IMG_2440.jpg

懐かしの曲目を17曲♪熱唱るんるん

IMG_2365.jpg

IMG_2374.jpg

お客様が知っている曲に大喜び

IMG_2388.jpg

一緒に口ずさんでいました。

IMG_2394.jpg

IMG_2407.jpg

1時間の慰問はあっという間に過ぎ去ってしまいました。

次回の慰問も楽しみにお待ちしております。

2018年4月7日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 17:41 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

アルクCLASSでの出来事[2018年04月03日(Tue)]
本日の昼食は月に一度の特別なランチの日でした。

今月は「さくらランチ」

メニューは
IMG_2282.JPG

おかずは大皿にてお客様の席に並べます。
IMG_2277.JPGIMG_2278.JPG
IMG_2279.JPGIMG_2280.JPG

そして、ごはんを乗せたお皿におかずをとりわけ、
お吸い物を添えて
IMG_2287.JPG

春らしく色とりどりのランチプレートの完成です。

IMG_2289_0.jpg
IMG_2321.JPG
IMG_2296.JPG
IMG_2295.JPG

お客様に大変好評で、
アルクCLASSの栄養科も腕を振るった甲斐があったと申していました。

5月のランチもお楽しみに

2018年4月3日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 森川正崇

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:21 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)