Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2018年01月 | Main | 2018年03月 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
日刊歩く暮らす(*^▽^*)今日の一枚、衛生管理の巻![2018年02月28日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 加湿をして感染予防をしましょう!「こやまケア活動日記」[2018年02月28日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 02:04 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす( ^)o(^ )週間献立表の巻![2018年02月27日(Tue)]
DSアルクCLASS栄養科では、週間献立表を発行致しました。
期間は2月26日〜3月4日までとなっています。 御覧になってみて下さいm(__)m また一口メモも是非読んでみて下さい。 週間献立表 ← こちらをクリックして下さい。 こちらは2月26日の昼食です。 2018年2月27日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS栄養科 山内るみ
Posted by 平成会 会津事業部 at 12:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) お客様の希望を引き出す!叶える!【こやまケア活動日記】[2018年02月26日(Mon)]
みなさんこんにちは〜 ![]() ![]() 厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? さてさて、毎月恒例ですが、今月もこやまケア活動のご報告をさせていただきます! アルコート南、2月の目標は 「お客様の生きる力を引き出すために、 チーム全体で取り組みます」でした! お客様に安全に過ごしていただくだけではなく、お客様のやりたい事をお客様と一緒に行っていくことで、お客様のいきいきとした姿を引き出したい! ということで、お客様からの依頼や、ちょっとした世間話から引き出した希望を叶える 取り組みを行っております(*^_^*) ![]() 塗り絵が好きなお客様に素早く塗り絵を提供したり… ![]() 「もっと体を動かしたい!」というご要望にお応えして個別に体操を行ったり… ![]() 「紙箱の折り方を教えて欲しい」というお客様には、 紙箱折りの得意なお客様から教えていただいたりしました(^O^) ![]() 施設での生活は、思い通りにならないこともありますが、 やりたいことができると楽しいですよね! 職員も皆様の「やりたい」を引き出すために色々とがんばっておりますので、 皆様も「やりたい」ことがあればお気軽に声をかけてみてくださいね ![]() それでは、来月もお楽しみに〜! 平成30年2月26日 アルコート南 こやまケア推進委員 佐藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ラフェスタ!!鍋パーティー[2018年02月26日(Mon)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 13:55 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 2月度アルクCLASS【こやまケア活動日記】[2018年02月26日(Mon)]
DSアルクCLASS、2月度のこやまケアの活動を報告致します。
アルクCLASSの活動目標を「自分の都合」になった業務になっていませんか?に設定し、業務にあたっています。 先月の活動目標に対する反省で、多くの職員から「自分の都合で・・・」「自分のやり方で・・・」など「自分」が多く聞かれました。 同職種間だけでなく、多職種の協力が必ず必要となります。 他者がどう動くか、自分はそれに対しどう動けばいいか。 悩んでたってしょうがない! みんなで声を掛け合えばいいじゃないか! ということで、アルククラスでは職員間の声掛けをとても大事にしています。 ![]() ![]() 今後もアルククラスでは多職種共同をしていくために、職員間の声掛けを多く行い、お客様に安心して過ごしていただけるように努めていきます。
Posted by 平成会 会津事業部 at 12:30 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 認知デイ★こやまケア活動日記[2018年02月25日(Sun)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 18:09 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす\(^o^)/お客様誕生日の巻![2018年02月25日(Sun)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) おやつレクリエーション![2018年02月24日(Sat)]
こんにちは
![]() アルコート南、栄養科の安藤です ![]() 本日2月24日(土)にお客様と一緒におやつ作りをしました ![]() 今日のおやつは<かぼちゃ蒸しパン> 作り方はとっても簡単 ![]() 混ぜて蒸すだけ★ 材料はホットケーキミックスと南瓜、水、卵、砂糖のみです ![]() 忘れちゃいけない、手洗いをしっかりしてから。。。 今回は南瓜の皮をむく作業もみんなでやりました ![]() 蒸してからはがせば力はいりません ![]() 南瓜は手でつぶしてすべて混ぜていきます ![]() カップから溢れんばかりにたっぷりと入れました ![]() ![]() 10分ほど蒸した後がこちら ![]() 大きな口で \いただきます/ 南瓜をたっぷり使ったのでじゃっかんふっくら感には欠けましたが、 南瓜の甘みをしっかり感じることが出来ました ![]() 2018.2.24 平成会 アルコート南 栄養科 安藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:33 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) こやまケア活動報告[2018年02月24日(Sat)]
こんにちは!クラブハウス鶴成館 グループホームです!
インフルエンザが流行しており、今月はお客様の生活が安全で守られるために感染対策として環境整備を行ってきました ![]() 対策としては、、、 ☆換気を実施する ☆食後に歯磨きの実施。食後に歯磨きの声掛けを行っています。 ☆手すり等の消毒。午前・午後の2回消毒を行っています。 ☆温度・湿度の管理 お客様の居室に放室した際に居室の温度をこまめに確認しています。 ☆うがい手洗いの徹底 食前や外出後は必ずうがい手洗いを行っています。 お客様が元気に生活できるよう体調に気を配り今後も実施していきます! ![]() 平成30年 2月24日(土) 医療法人社団 平成会 倶楽部家鶴成館 グループホーム 武藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:22 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 選択食@アルコート南![2018年02月24日(Sat)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:02 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす( ^)o(^ )プレミアムおやつの巻![2018年02月24日(Sat)]
DSアルクCLASSでは、今月21日、プレミアムおやつを楽しみました。
毎月一度、栄養科主催で行うプレミアムなおやつイベントとなっています。 普段は、15時に栄養科職員手作りの美味しいおやつを一つ召し上がっていますが、 この日は、栄養科職員手作りの美味しいおやつが三種類も!食べられちゃうんです! もう雪は積もらないでほしい!と毎日天気予報とにらめっこですが、 甘い物を食べながら、少しずつ近づいている春の息吹を感じてみましょう。 では、今回召し上がっていただく3種類のおやつがこちら! ☆右上 きな粉プリン ☆右下 生チョコロールケーキ ☆左下 クッキー 「グ〜〜、グ〜〜〜〜。おいしそう・・・・。」 いただきます!の前に・・・、 栄養科職員に一品一品説明してもらい・・・、 お待たせしました、ではいただきま〜〜〜〜す。 今回の3種類のおやつも大変美味しかったです。 ごちそうさまでした\(^o^)/ 2018年2月24日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯
Posted by 平成会 会津事業部 at 09:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 2018年 2月のお楽しみ会は、ドキドキのBINGO大会でした♡[2018年02月23日(Fri)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 19:39 | アルク | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) こやまケア活動日誌[2018年02月23日(Fri)]
今月は、事故防止についての目標を立てました。
@リスク管理の徹底 A気付きを多く持ちインシデントの増加を目指しアクシデントを減らす →上記2点を重点的に守るように努めました。 この目標には二つの意味をこめました @に関しては、利用者の方を深く理解することにより、行動の予測がつき危険な 行動が起こる前に予防する A有名な「ハインリッヒの法則」というものがあります。 1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというものです。 インシデント(ヒヤリハット)を多く気付くことにより、重大事故(アクシデント)を防ぐことが出来ます。 今月は、施設全体で16件のインシデントがあがりました。 細かい事もしっかり記入し全体で共有することができました。 今回、インシデントをあげるにあたり一番気をつけたことは、インシデントをあげた人を責めないということです。 その効果か小さな気付きでも、もれなく上げるようになりました。 今後も、皆の意識を高めて事故防止に努めていきます。 平成30年2月23日 ファンコート南 こやまケア委員 作左部 公朗
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:30 | ファンコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす\(^o^)/2月アルクCLASS選手権総集編の巻![2018年02月23日(Fri)]
DSアルクCLASSでは、2月アルクCLASS選手権を開催いたしました。 開催期間は2月11日〜2月17日の一週間。 競技種目は個人戦で「わかさぎ釣り!」 どんな競技かというと、元気に泳いでいるワカサギを何秒で全て釣り上げられるか!のタイムレースです。 勝つポイントは、糸を垂らし、食いついた瞬間にいかに早く上げることが出来るか! 食いついた瞬間の感触がわかればいいのですが、意外と難しい・・・。 今回も多くのお客様に御参加いただき、ありがとうございましたm(__)m 今回総集編ということで、沢山撮られた写真の中から、私の独断と偏見で選別したお客様の真剣な釣りキチ三平をご覧ください。 では、どうぞ〜〜〜〜〜〜。 そして、各曜日の優勝者との記念写真! 優勝おめでとうございました ![]() ![]() ![]() 来月もアルクCLASS選手権開催を予定しております。 沢山のお客様の御参加をお待ちしております。 2018年2月23日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯
Posted by 平成会 会津事業部 at 09:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす\(^o^)/お客様誕生日の巻![2018年02月22日(Thu)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 【こやまケア活動日記】2月の鶴成館は〜(。・д・。)?[2018年02月22日(Thu)]
みなさま、こんにちは(●・ω・)ノ
春の陽気が待ち遠しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今月もこやまケアの活動をご報告します♪ 今月の目標は、こやまケア行動指針H 「私達は、お客様のプライバシーを何者からも守ります」に沿って 「お客様のプライバシーを何者からも守りましょう」です( ・`ω・´) 個人情報保護に関しては、今までも話し合いの機会を持ち、意識していましたが 新しい職員が加わったこともあり、再確認することにしました。 ![]() ポスターの掲示、朝のミーティングでの声かけを行い 職員同士でも声かけしながら取り組むことができました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ ![]() また、職員から「ここも個人情報だから見直した方がいいのでは?」などの意見も聞かれ 今まで以上に意識を高められました。 これらかもお客様のプライバシーを大切にし、 安心、安全な環境作りを目指していきます! 平成30年2月22日 デイサービスセンター「鶴成館」 こやまケア推進委員 平野すみれ
Posted by 平成会 会津事業部 at 09:05 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 鶴成館ショートステイ【こやまケア活動日記】[2018年02月21日(Wed)]
みなさんこんにちは! 鶴成館ショートステイです\(^o^)/ ![]() まだまだ雪の多い日が続きますね(*_*) ![]() 移動の際などは十分注意していきましょう! さて、今月の鶴成館ですが、先月に引き続き 「お客様の体調変化に注意しましょう!」 を目標に活動しています(*^_^*) インフルエンザなどの流行も続いていて、まだまだ 油断のできない時期ですからね(>_<) この時期は毎日の日課となっている検温です。 中には「本日も変わりありません!!」 と元気に体温計を差し出してくれるお客様も…笑 みなさん今日もお元気そうで何よりです(●^o^●) 看護師や介護職など、現場のスタッフで連携を取りながら お客様に安心して過ごしていただけるよう、がんばって いきます!(^^)! ![]() 平成30年2月19日 鶴成館ショートステイこやまケア推進委員 猪股
Posted by 平成会 会津事業部 at 09:52 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす\(^o^)/あるくら新聞2月号 & 号外の巻![2018年02月21日(Wed)]
DSアルクCLASSでは、あるくら新聞2月号 & 号外 を発行しました。 ご覧になってみてくださいm(__)m ☆あるくら新聞2月号 ← こちらをクリックしてください。 ★号外 ← こちらをクリックしてください。 2018年2月21日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 貝沼・川井
Posted by 平成会 会津事業部 at 09:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす\(^o^)/歩む、これからも・・・。[2018年02月20日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |