Posted by 平成会 会津事業部 at 12:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
« 2017年12月 | Main | 2018年02月 »
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
日刊歩く暮らす( ^)o(^ )和菓子の日の巻![2018年01月31日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 12:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす(*´▽`*)今日の一枚、余暇活動の巻![2018年01月30日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす( ^)o(^ )週間献立表の巻![2018年01月29日(Mon)]
DSアルクCLASS栄養科では、週間献立表を発行致しました。
期間は1月29日〜2月4日までとなっています。 御覧になってみて下さいm(__)m また一口メモも是非読んでみて下さい。 週間献立表 ← こちらをクリックして下さい。 こちらは1月29日の昼食です。 2018年1月29日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS栄養科 山内るみ
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす\(^o^)/お客様誕生日の巻![2018年01月28日(Sun)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 12:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす(*^。^*)今日の一枚、余暇活動の巻![2018年01月27日(Sat)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 〜ラフェスタの睦月〜 【こやまケア活動日記】[2018年01月27日(Sat)]
みなさん、こんにちは\(^o^)/
2018年になり、初めてのラフェスタブログはこやまケア活動日記になります! 挨拶が遅れましたねm(__)m 2017年は大変お世話になりました。2018年も何卒よろしくお願い致します! それでは、今月の活動の様子をご覧ください♡ ラフェスタの睦月はこやまケア活動目標として、『心身共に、健康に過ごしましょう。』という目標に沿って活動を行ってきました! まだまだ、寒さ厳しい会津の冬!!! インフルエンザやノロウイルス、風邪症状など怖い感染症が流行していますよね(;一_一)汗 そこで、ラフェスタでは先月同様に、職員も自分自身の体調管理をしっかりと行い、健康に過ごして元気よくお客様をお迎えしよう!という思いで手洗い・うがい、お客様が使用し手が触れる箇所の消毒など、毎日行う事で感染症予防対策を行ってきました\(^o^)/ ![]() ☆手洗い・うがいは感染症予防対策の1つですね☆↑↑↑ ![]() ☆出勤後や送迎後、昼食配膳前など、様々な場面で手指消毒は大事ですよねヽ(^o^)丿☆ 職員はマスクの着用も実施しています(^u^)☆ ![]() ☆全職員が必ず、手指消毒は欠かさず行っています(*^_^*)☆ ![]() ☆お客様が使用し、手が触れる手すりなどもこまめにお掃除、消毒を行っています(●^o^●)☆ ![]() ☆ドアノブなど、様々な方が触れる箇所は十分な消毒が必要ですよね(^_-)-☆ ![]() ☆現在のトイレでは自動で水が流れることがほとんどだと思いますが、ノズルを掴んで流すこともあると思います!ラフェスタでは細かい所の消毒もこまめに行い、感染予防対策を常に意識して取り組んでいます(*^_^*)☆ 毎日行う事で、怖い感染症から身を守り、お客様を守り、楽しくご利用して頂けるよう努めています\(^o^)/♡ まだまだ寒さ厳しい会津ですが、感染症に負けないよう職員もお客様に楽しく過ごして頂ける事を思って活動を継続して行きますヽ(^o^)丿♡ みなさんも風邪やインフルエンザなど引かないよう、十分な休息と栄養のある美味しい食事、適度な運動を心掛け、元気よくお過ごしくださいね♡ 平成30年1月27日 健康倶楽部あいづ デイサービスセンター ラフェスタ こやまケア推進委員 内山 成美☻
Posted by 平成会 会津事業部 at 11:57 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 感染予防に勤めましょう!こやまケア活動報告[2018年01月26日(Fri)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:37 | ファンコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 感染症に負けない環境作り【こやまケア活動日誌】[2018年01月26日(Fri)]
みなさんこんにちは
![]() 晴れが続いて雪が解けたと思ったらまた大雪……春はまだ先ですね(*_*) しかし大寒も過ぎたので、これから少しずつ暖かくなってくることに期待です ![]() さて、アルコート南の今月のこやまケア目標は先月に引き続き 「感染症予防に取り組みましょう」でした! ![]() ※椅子の消毒の様子です※ おかげさまで今の所、アルコート南ではインフルエンザは発生しておりませんが、 まだまだ油断大敵です!送迎の際はマスクで風邪の対策をしております! ![]() もちろん手洗い、換気もしっかり行っております! ![]() ![]() また、面会のお客様にも手洗い、うがいをお願いしております。 お手数をおかけしますが、ご協力宜しくお願い致します ![]() これからもお客様、職員共に健康に過ごせるように、感染症対策を徹底して参りたいと思います(^○^)/ ![]() H30年1月25日 医療法人社団平成会 アルコート南 こやまケア推進委員 佐藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 13:00 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 1月度アルクCLASS【こやまケア活動日記】[2018年01月26日(Fri)]
DSアルクCLASS、1月度のこやまケアの活動を報告致します。
アルクCLASSの活動目標を「過剰介護、介助不足予防、ケアの統一に努める」に設定し、業務にあたっています。 介護業界の長年の悩み、それは「ケアの統一」 アルククラスではこの課題を克服すべく、お客様の移動方法や、食事の注意点などの情報をまとめた「虎の巻」を作成しています。 新入職員や、異動してきたばかりの職員のお客様の情報収集の道具として、また、お互いに気になる対応、自分の方法が間違っていないか、その確認に虎の巻を使用しています。 ですが、いつまでも虎の巻に頼ってばかりではいけません。 この虎の巻をなくしても、ケアの統一が図れること。 これを最終目標に、これからもアルククラスは前進してまいります。 人対人の心温かいケアをご提供させていただきますので、これからもアルククラスをよろしくお願いいたします。 2018年1月26日 医療法人社団平成会 健康俱楽部あいづ デイサービスセンターアルクCLASS こやまケア推進委員:貝沼健太郎
Posted by 平成会 会津事業部 at 11:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 【こやまケア活動日記】1月の鶴成館は〜(。・д・。)?[2018年01月25日(Thu)]
みなさま、こんにちは(*˙︶˙*)ノ 寒さが肌をさす今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 今月も「こやまケア」の活動をご報告します((o(。・ω・。)o)) 今月の目標は、先月に引き続き・・・ こやまケア行動指針E 「私達は、お客様の生き生きとした輝く笑顔が何よりも大好きです」 こやまケア行動指針F 「私達は、お客様の生きる力を引き出す為にチーム全体で取り組みます」 に沿って「お客様が輝ける場所を探しましょう」です! 下膳や座布団の片づけ、翌日の脱衣室の準備など 先月からお手伝い頂いていたものに加えて テーブルに置かれたゴミ箱のゴミ捨てなども行って頂きました。 ![]() ![]() お手伝いしているお客様を見て 「私も手伝うよー」と声を掛けて下さる方も! たくさんのお客様にお手伝い頂き 職員も大助かり☆ 働き者の皆様に心から感謝です(人*´∪`)♪ これからも「お客様が輝く鶴成館」であるよう 頑張っていきたいと思います! 平成30年1月25日 デイサービスセンター「鶴成館」 こやまケア推進委員 平野すみれ 樋口和矢
Posted by 平成会 会津事業部 at 16:01 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす( ^)o(^ )週間献立表の巻![2018年01月25日(Thu)]
DSアルクCLASS栄養科では、週間献立表を発行致しました。
期間は1月22日〜1月28日までとなっています。 御覧になってみて下さいm(__)m また一口メモも是非読んでみて下さい。 週間献立表 ← こちらをクリックして下さい。 こちらは1月25日の昼食です。 2018年1月25日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS栄養科 山内るみ
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) こやまケア活動日記[2018年01月25日(Thu)]
皆さんこんにちは!小規模クラブハウスです
![]() ![]() 最近は、日本に大寒波がやってきて東京のほうでも雪がたくさん降りましたね ![]() ![]() 会津でも毎日雪が続いているので皆さんも体調管理のほう気を付けてくださいね ![]() さて、今月の小規模の目標として、 【環境の整備をしましょう!!】 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 小目標:【感染症の流行る時期になってきたので、毎日の換気、加湿をしていきましょう ![]() という目標を立てました。 ![]() ![]() 毎日、お昼休みの時間帯に職員が、霧吹きを使用してホール内、居室等に水を吹きかけて空気が乾燥しないようにしています ![]() これがその様子です↓ 毎日、職員で協力して換気、加湿を行っております ![]() それのおかげで職員もお客様も快適に過ごすことができています ![]() ![]() まだまだ、寒い時期が続き、乾燥もしやすくなっているので意識して、換気、加湿を行っていきたいと思います ![]() ![]() クラブハウス鶴成館小規模多機能型居宅介護 1月25日 佐藤
Posted by 平成会 会津事業部 at 13:59 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 感染予防対策【こやまケア活動日誌】[2018年01月25日(Thu)]
みなさん、こんにちは! クラブハウス鶴成館 認知症対応型DSの塩田です! 今の季節、インフルエンザやノロウイルスなど、怖い感染症が巷を騒がせていますよね(+_+) 今月のクラブハウス認知DSの施設目標は【感染予防対策を徹底しましょう】です。 施設内の備品や設備の消毒、清潔維持はもちろんの事、お客様への感染症対策や呼びかけも徹底して行い、安心して施設をご利用できる環境を整えております。 ●指の間や爪の隙間も入念に洗浄します。 ●のどの奥に付着しているバイ菌も綺麗に洗い流します。 皆様も、こまめな「手洗い」と「うがい」を心掛けてくださいね(^^) H30.1.25 医療法人社団 平成会 認知症対応型デイサービスセンター クラブハウス鶴成館 塩田
Posted by 平成会 会津事業部 at 10:23 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らすヽ(^o^)丿今日の一枚、個別機能訓練の巻![2018年01月24日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) スピーチロックを減らそう【こやまケア活動日記】[2018年01月23日(Tue)]
![]() ![]() DSケアヒルズ青木では今年も楽しく ![]() ![]() ![]() 今月の活動は「スピーチロックを減らそう」です ![]() どうしても手が離せないことや目を離してしまうことは普段の生活でも身近にあるものです ![]() ついつい焦りがちで待ってください、などの声掛けがしがちになってしまうこともあります ![]() そんなスピーチロックを減らせるよう、ケアヒルズ青木ではお客様とのコミュニケーションを常に大切にしてます ![]() どうして待たせてしまうのか?お客様にしっかりと理由を説明したり ![]() お客様がなぜそうしたいのか?職員一同考えを持ったり ![]() 工夫を凝らして取り組んでます ![]() 1月23日(火)DSケアヒルズ青木 こやまケア推進委員 大堀
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:45 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす\(^o^)/あるくら新聞1月号の巻![2018年01月23日(Tue)]
DSアルクCLASSでは、あるくら新聞1月号を発行致しました。
ご覧になってみてくださいm(__)m あるくら新聞1月号 ← こちらをクリックしてください。 2018年1月23日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 貝沼健太郎・山田亜弥
Posted by 平成会 会津事業部 at 13:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 鶴成館ショートステイ【こやまケア活動日記】[2018年01月23日(Tue)]
みなさんこんにちは ![]() 鶴成館ショートステイです(●^o^●) ![]() さて今月の鶴成館ショートステイは、 「お客様の体調変化に気をつけよう」 を目標に活動しています!! この時期は、どうしても体調を崩してしまうことが多くなって しまいますよね...(;_;) ![]() そのため、お客様の体調変化への気づきや対応力を高めるために 様々な取り組みを行っています◎ 毎日の検温で異常の早期発見に努めます。 「今日の調子はいかがですか?」の一言も忘れません(^^) 体調変化があった場合は、細かく記録して必ず職員間で 情報共有します。 また看護師さんの指導のもと、インフルエンザ・ノロウイルス の勉強会も行いました!( ..)φ 体調変化に気をつけながら、1月も頑張っていきましょう ![]() 平成30年1月23日 鶴成館ショートステイこやまケア委員 猪股
Posted by 平成会 会津事業部 at 04:09 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) おやつレクリエーション![2018年01月22日(Mon)]
こんにちは
![]() アルコート南、栄養士の安藤です ![]() 1月22日(月)、アルコート南でおやつ作りを行いました! 本日のメニューはこちら ![]() 材料と作り方はとてもシンプル ![]() 一人当たり・・・ じゃがいも 60g 片栗粉 6g 牛乳 少々 ピザ用チーズ お好みで 材料はこれだけ ![]() じゃが芋を茹でてつぶしたら、後は全て混ぜ合わせてコネコネ〜 笑顔でコネコネ〜 よ〜く混ざったら小判型に成型します ![]() どんな形に成型するか・・・センスが問われます ![]() 猫やハートの形も ![]() あとは焼くだけ ![]() いい匂い ![]() ![]() 途中で一度ひっくり返して、両面きつね色になったら完成 ![]() いただきます ![]() 熱いのであせらずふ〜ふ〜してから食べてくださいね ![]() おしゃれな今風のデザートも良いけど、昔からなじみのあるおやつも格別ですよね ![]() (2018.1.22 平成会 アルコート南 栄養科 安藤)
Posted by 平成会 会津事業部 at 16:00 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 日刊歩く暮らす\(^o^)/お客様誕生日の巻![2018年01月22日(Mon)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 12:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |