• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« 2017年06月 | Main | 2017年08月 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
ケアヒルズ日記〜週間献立表♪〜[2017年07月31日(Mon)]
青木のごはんはいつも美味しいね!」と大好評のケアヒルズ青木のお食事♪

ケアヒルズ青木 今週の献立 ←ここをクリックしてください!!

週間献立表をぜひご覧ください(^^)
122.JPG

2017年7月31日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ ケアヒルズ青木 佐藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 17:41 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう ( ..)φ 今日の一枚、余暇活動の巻![2017年07月31日(Mon)]
7月31日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

余暇活動での一コマで、「塗り絵」を行っている様子です。

どこに何色を染めるか・・・。

手に何本もの色鉛筆を持って、

考えて、イメージして、悩んで・・・。

IMG_1073.jpg



2017年7月31日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう(*^▽^*)今日の二枚、14時レクの巻![2017年07月30日(Sun)]
7月30日、DSアルクCLASS、今日の二枚は・・・、

14時のレクリエーションでの様子で、「洗濯バサミゲーム」を楽しまれている様子です。

制限時間30秒で、何個の洗濯バサミを物にはさむことが出来るか。

コップの淵やタオルなど・・・。

指先のリハビリにもってこいですね。

IMG_0963.jpgIMG_0949.jpg


2017年7月30日 医療法人社団平成会 健康俱楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう(^^♪慰問、ヨシケンバンド様![2017年07月29日(Sat)]
DSアルクCLASSでは、今月25日、ヨシケンバンド様をお迎えし、お楽しみ会を開催いたしました。

IMG_2732.jpg


ヨシケンバンド様には今までに何度も来て頂き、毎回楽しい時を過ごすことが出来ます。
本当にありがとうございます。

IMG_2734.jpg  IMG_2752.jpg


今回も、斎藤義明様のアコーディオン演奏に合わせての歌&クイズを楽しみましたよ。


IMG_2767.jpg


時間の許す限り、皆さんで歌って楽しみました。
曲数は数えませんでしたが、だいたい30曲近くは歌ったかと・・・。

IMG_2742.jpg


皆さん知っている曲ばかり。
口ずさんだり、手拍子されたり、聴き入ったり・・・。

IMG_2762.jpg


IMG_2819.jpg  IMG_2789.jpg


ブレイクタイムに斎藤様から歌詞に関連したクイズが出題されました。
正解された方には、金塊or二千万円がプレゼントされるそうです!

お客様は真剣に考えました・・・。そして、正解者が!

おめでとうございます!賞金の二千万円です・・・?  にせんまんえん・・、にせまんえん・・・。

偽万円・・・・・・。

IMG_2797.jpg

その後も楽しい歌が続きました。

IMG_2771.jpg


斎藤様も演奏ばかりではなく、歌詞幕を指しながら一緒に歌われます。

IMG_2828.jpg



そして、あっという間に演奏会は終了し、15時のお茶を一緒に召し上がっていただき、
親睦を図られていました。

IMG_2834.jpg


今回も皆さん一体となった演奏会となり、とても楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
ヨシケンバンド様、再訪していただきありがとうございました。
5回目の演奏会も、お客様、職員ともに首を長くしてお待ちしております。


2017年7月29日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 10:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう(;´∀`)今日の一枚、生活リハビリの巻![2017年07月28日(Fri)]
7月28日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

コップ拭きを手伝って頂いている様子です。

いつもありがとうございますm(__)m

IMG_1164.jpg


2017年7月28日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう(^◇^)あるくら菜園、スイカ成長記![2017年07月27日(Thu)]
DSアルクCLASS、あるくら菜園のスイカはどうなっている?

今年は6個のスイカがすくすくと成長中です。

大きさはまちまち・・・。

今日現在、

一番大きいのが直径13.5cm!

IMG_2849.jpg


一番小さいのが直径9.5cm!

IMG_2850.jpg


もっともっともっともっと大きくなぁ〜〜〜〜〜れ。


2017年7月27日 医療法人社団平成会 健康俱楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう( ^)o(^ )今日の一枚、プチトマトうましの巻![2017年07月26日(Wed)]
7月26日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

昼食で「あるくら菜園産プチトマト」を召し上がっている様子です。

とってもうまし!

IMG_2844.jpg



2017年7月26日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯


Posted by 平成会 会津事業部 at 13:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

こやまケア 活動報告です。[2017年07月25日(Tue)]
こんにちわ。クラブハウス鶴成館 グループホームです。
こやま活動報告手(グー)
目標である『お客様の毎日の生活に楽しみ・生きがいを持っていただく』
から、全員行うことは趣味や好みもあるので今回2名の方と習字で歌を作ることにしました。
真剣に集中されています。
CIMG0049.JPG
こちらの方もいつもはすぐに眠いといわれますが、今日は真剣!!
CIMG0047.JPG
CIMG0048.JPG
字を書き終え張り出す作業。立っていることが苦手な方ですが、しっかり立ってCIMG9418.JPG
しかもほかに声をかけられても「今これやっているから駄目です!」と断る姿も
出来上がって壁にはり一緒にパチリカメラ
CIMG9437.JPG
こちらの方は一緒に歌ってくださいました。
CIMG9435.JPG
そうです!!みなさんおなじみの、水戸黄門です。TV
他のお客様も「いいな〜これは!たいしたもんだ!」と言ってくださいました。わーい(嬉しい顔)
次回は希望の方で外食。好みもあるため1度ではすまないかと思いますがあせあせ(飛び散る汗)みなさんの
希望のものを外へ行って召し上がっていただく!!
お客様の笑顔が自然と出るよう「美味しいもの」を食べに行ってきま〜するんるん


平成29年 7月24日 (月)
                      医療福祉法人 平成会 
                     クラブハウス鶴成館グループホーム 五十嵐真美


Posted by 平成会 会津事業部 at 19:28 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【こやまケア活動日記】〜DSアルク 7月の取り組み〜[2017年07月25日(Tue)]
みなさんこんにちは!

夏も本番に近付き、全国各地で猛暑日が続いてますね。
そんな中心配されるのは「熱中症」ですよね。
消防庁の発表によりますと、7月17日〜7月23日までの全国の熱中症による救急搬送人員は、6369人だったそうですがく〜(落胆した顔)(詳しくは消防庁のHPでご確認ください。 http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList9_2.html
本当に怖いですね。十分に気を付けていきましょう。

熱中症に関わらず、私たち介護の現場では「救急救命」の知識は欠かせません。
7月11日にグリーンケアハイツで行われた講習に介護職1名とケアマネージャー2名が参加し、そこで学んできたことを7月21日の職員会議で他職員にも「勉強会」という形で伝えました。

もちろん、皆同様の講習を受けた経験はあり、知識も身につけてはいるのですが、幸いにも実践する機会に遭遇していないため、時々知識の更新が必要なのです。

まずは座学で基本的な部分の確認をしました。
救急救命1.jpg

次に実技です。
AED(電気ショックで心臓を刺激する機械)の使用方法と心肺蘇生法の確認をしました。
(もちろん“フリ”ですが)
救急救命2.jpg

同時に、物が喉に詰まった際に行うと効果的な「ハイムリック法」の確認も、浅野看護師指導の下で行いました。
救急救命3.jpg

実際に勉強会を行ってみると、意外と忘れてしまっていることや新たな発見があったりします。
やっぱり「確認」は大事なんだなと実感させられました。

今後もお客様の「安全・安心」のために職員一人一人のレベルアップを図っていきたいと思いますexclamation

2017年7月25日 医療法人社団平成会 こやまケア推進委員
健康倶楽部あいづ居宅 高橋 / デイサービスセンターアルク 齋藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:48 | アルク | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ケアヒルズ日記〜バイキング♪〜[2017年07月25日(Tue)]
本日の昼食は、7月バイキングでした\(^o^)/

7月バイキング ←本日のメニューはこちら♪

皆様と一緒に美味しくいただきました♪

IMG_0271.JPG

IMG_0272.JPG

IMG_0279.JPG

IMG_0273.JPG

IMG_0277.JPG

IMG_0282.JPG

そろそろお帰りのお時間です♪
本日も楽しい時間をありがとうございました♬

2017年7月25日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ ケアヒルズ青木 佐藤


Posted by 平成会 会津事業部 at 15:59 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう( ^ω^ )あるくら新聞7月号の巻![2017年07月25日(Tue)]
DSアルクCLASSでは、あるくら新聞7月号を発行しました。

ご覧になってみてくださいm(__)m


あるくら新聞7月号 ← こちらをクリックしてください。


2017年7月25日 医療法人社団平成会 健康俱楽部あいづ DSアルクCLASS 貝沼・川井

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう( ^)o(^ )週間献立表の巻![2017年07月25日(Tue)]
DSアルクCLASS栄養科では、週間献立表を発行致しました。

期間は7月24日〜7月30日までとなっています。

御覧になってみて下さいm(__)m


週間献立表   ←   こちらをクリックして下さい。



今日は土用ウナギの日でしたね。

お昼に「ひつまぶし」を召し上がっていただきました。

この夏を乗り切りましょう!


IMG_2728.jpg



2017年7月25日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS栄養科 山内るみ

Posted by 平成会 会津事業部 at 13:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ケアヒルズ日記〜リハビリ新聞♪〜[2017年07月25日(Tue)]
本日リハビリ新聞最新号発行です♪

リハビリ新聞 10号  ←ここをクリックしてください!!

ケアヒルズ青木では、機能訓練指導員&看護師による「リハビリ新聞」を
作成しています♪

ご自宅でもできる簡単な体操や健康アドバイスなど

ぜひご覧ください!!

3時半からの体操時間に、掲載した運動を行ったりもしています♪

リハビリ新聞 11号は、9月25日発行予定です!

IMG_0252.JPG

2017年7月25日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ ケアヒルズ青木 佐藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 10:57 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう(/・ω・)/今日の一枚、14時レクの巻![2017年07月24日(Mon)]
7月24日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

14時のレクリエーションでの一コマで、「詰め放題ゲーム」を楽しまれている様子です。

袋が破れないように、詰め込みます・・・。そして、重さを競います。

中身が詰まっていない、重そうな物もあります。

見た目とのギャップに要注意です。

IMG_1048.jpg


2017年7月24日 医療法人社団平成会 健康俱楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

お客様の目線になって考えよう【こやまケア活動日記】[2017年07月24日(Mon)]
みなさんこんにちは晴れ
アルコート南、今月のこやまケア活動をご報告致します。

7月の活動目標は「お客様目線に立って行動しましょう」でした。

お客様目線…ということで、実際にお客様の目線になって施設内を歩いてみました。
目線の先には…綺麗な壁飾りが見えますね♪

IMG_3339.jpg


普段様々なお客様が使用する洗面台も、車椅子のお客様目線になって見てみると
また違った印象になりました。

IMG_3337.jpg

ピカピカにお掃除されていて綺麗です(*^_^*)
ふちの汚れなどは、上から見ているとなかなか気づきませんよね。
しかし車椅子のお客様からはよく見えるんです……バッド(下向き矢印)
改めて注意して掃除をしなければならないと感じました!


お客様とお話しするときも、目線を合わせて会話をします。
基本ですが、案外忘れがちなことです。

zBucB5cfBa71TU81500875031_1500875527.png


介護者目線ではなく、お客様と同じ目線で考え、行動することができるように
今後も心掛けていきたいと思います。

H29年7月24日 アルコート南 こやまケア推進委員 佐藤


Posted by 平成会 会津事業部 at 15:53 | アルコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ケアヒルズ日記〜週間献立表♪〜[2017年07月24日(Mon)]
青木のごはんはいつも美味しいね!」と大好評のケアヒルズ青木のお食事♪

ケアヒルズ青木 今週の献立 ←ここをクリックしてください!!

週間献立表をぜひご覧ください(^^)

IMG_0161[1].JPG

2017年7月24日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ ケアヒルズ青木 佐藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:01 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【こやまケア活動日記】 〜DSラフェスタの7月〜[2017年07月24日(Mon)]
みなさんこんにちは!\(^o^)/
7月も下旬になり、会津の暑さも一層厳しくなりますね(^_^;)
梅雨明けもそろそろでしょうか?
デイサービスセンターラフェスタでは今月も暑さに負けずに
こやまケアの活動を行っています♪
今月の活動目標は『お客様に安心と安全を提供し、快適に過ごして頂きましょう。』
という目標に取り組みました!(*^_^*)♪

027 (2).JPG

新人職員がお客様に関する情報を収集し、安心・安全なケアの提供に精進しています☆

009.JPG


最近、ラフェスタには新しい職員が数名入り、お客様のケアに携わる際お客様情報を確認する事で、安心・安全なケアを提供しよう!という取り組みを行っています。
(歩行介助の講習なども行いました(*^^)v)!!!



032.JPG

お客様や職員が良く使用するレクリエーション用品の整理整頓を行い、どこに何が収納してあるのか、写真を撮って貼り付け、収納するよう5S活動を行いました☆

018.JPG

お客様が使用する洗面台など、目に入る所を綺麗に整理整頓し、快適に過ごして頂けるように取り組みを行っていますヽ(^o^)丿♡

027.JPG

洗面台の足元まで綺麗に整理整頓を実施!!!

001.JPG

収納ケースにテープを貼って、収納しやすいようにしてみましたっ☆ヽ(^o^)丿

002.JPG

中も綺麗に整理整頓と収納(*^_^*)♪

※ちなみに・・・!ΣΣΣ\(゜ロ\)
5S活動とは、整理、整頓、清掃、清潔、躾の頭文字Sをとったものになりますっ(^∀^♡)

これからもお客様に気持ち良く快適に過ごして頂けるよう、日常的に整理整頓を行い、こやまケアの活動を継続していきま〜す\(^o^)/♡

平成29年7月24日  DSラフェスタ  こやまケア推進委員  内山

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:39 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【こやまケア活動日記】7月の鶴成館は〜(。・д・。)?[2017年07月23日(Sun)]

みなさま、こんにちは( ´▽`*)ノ
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
デイサービスセンター「鶴成館」でも
暑さに負けず、こやまケアの活動を行っていますよ((o(。・ω・。)o))

今月の目標は・・・
こやまケア行動指針@
「私達は、全てのお客様を温かくお迎えし、お一人おひとりに寄り添うケアを致します」
に沿って
「清潔感のある身だしなみ、明るい挨拶でお客様を温かくお迎えしよう」
に取り組みました。

まずは、朝のミーティングの際に職員同士で
身だしなみチェック(`・ω´・)+
チェックリスト.jpg
身だしなみ確認.jpg

お客様を迎えるにふさわしい身だしなみを確認してからの〜
お迎えの基本!
気持ちの良い挨拶ができるよう挨拶の唱和を行いました。
明るい声で、優しい笑顔で、を大切に。
挨拶.jpg
お腹から大きな声を出して
職員のモチベーションもUP*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

お客様からも朝から気持ちがいいな〜
との声を頂きました♪

今月も目標達成ですね(゚∇^d) グッ!!

来月の活動日記もお楽しみに(*˙˘˙)ノ





平成29年7月23日 
デイサービスセンター「鶴成館」 こやまケア推進委員
平野すみれ 樋口和矢

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

こやまケア活動日記=整容面に気を付けましょう!=[2017年07月23日(Sun)]
みなさんこんにちは!小規模クラブハウス鶴成館です晴れ



夏本番になり、暑い日が続いておりますが、みなさん体調には十分注意してくださいね晴れ位置情報



さて、今月の小規模クラブハウス鶴成館では、先日に引き続き整容面に気を付けるという
目標を継続して行っています位置情報


職員に一目見てわかるように目標を用紙に書き出し毎日のミーティング時に目標を再度確認して業務に取り組んでいます目手(パー)



↓これがその用紙ですひらめきるんるん

IMG_0515.JPG




空いた時間を使って爪切りも積極的に行っております時計exclamation



044.JPG




今後も空いた時間をみつけ、
お客様の整容面に気を付けてみていきたいと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)手(グー)

2017.7.23
小規模多機能型居宅介護
佐藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 16:50 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

7月も笑って歩こう、暮らそう(/・ω・)/あるくら菜園収穫の巻![2017年07月23日(Sun)]
7月23日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

あるくら菜園での収穫の様子。

お客様と栄養科職員と一緒に楽しく収穫。

「美味そうですね」

「お昼に出してね」

「任せてください!」

IMG_2513.jpg


2017年7月23日 医療法人社団平成会 健康俱楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ