• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« 2017年05月 | Main | 2017年07月 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
6月も笑って歩こう、暮らそう(*^^)v今日の一枚、前日準備の巻![2017年06月30日(Fri)]
6月30日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

明日、7月1日、アルクCLASSは4周年を迎えます。

明日は楽しいことがいっぱい!

アルクCLASS界隈で有名なマジシャン3人が来られて、

「でっかくなっちゃった!」や「スーパーイリュージョン!」を披露してくれます。

あと、神様が登場!するかも・・・。

皆さんで一緒にお祝いしませんか?

IMG_1761.jpg


※4周年祭の様子は、また後日詳しく・・・。


2017年6月30日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 20:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ラフェスタ「あやめドライブツアー」[2017年06月30日(Fri)]

皆さん、こんにちは(*^▽^*)
今回は毎年恒例の「あやめドライブツアー」の
様子をご紹介致します!

あやめドライブの前に
「あやめ弁当」を召し上がって頂きました!

0.JPG

そして塩川町の御殿場公園へ行って参りました!
ちょうど、花菖蒲の見頃で
「菖蒲祭り」が開催中でした( *´艸`)

1.JPG

2.JPG

綺麗な花々を見ながらの
おやつもとっても美味しかったですね(´-`*)

3.JPG

4.JPG


会話も盛り上がり、話にも花がさきました☆

5.JPG


3日間中、最終日は雨模様で車中からの
観賞となりました(*´Д`)

6.JPG

7.JPG




せっかくのドライブなので磐梯町、河東町も回り
お客様に満足して頂けたようです♪

045.JPG

とっても楽しい思い出が出来、
「あやめドライブツアー」大成功\(^_^)/

来月も沢山のイベントをご準備しております!
夏の運動会、一箕小学校様慰問、フラダンス慰問、
クラブ活動等々

皆様のご参加お待ちしております(@^^)/~~~

平成29年6月30日
医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ
DSラフェスタ 菅井 奈々恵

Posted by 平成会 会津事業部 at 17:23 | ラフェスタ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【こやまケア 活動日記】お客様と共に明るく楽しく過ごす。[2017年06月29日(Thu)]
こんにちわ。クラブハウス鶴成館  グループホームです。

活動計画とはいえ、今お客様にとって何が必要か?という視点で考えました。
お客様が生きがいを持ち、生活に潤いがあって楽しく穏やかに生活できるよう
当たり前なのですが、目標とし行うことにしました。あせあせ(飛び散る汗)

今までの生活で気になったのは、食事やおやつ以外は数名以外はお部屋に入り、
ただテレビを見て過ごすことが多く、習慣となっていました。
個人の生活を考えれば、一人暮らしのかたは、そんな生活でしょう。

しかしexclamation×2お客様の声で「だれともしゃべんね〜でただテレビ見てんだと家の方がいい」
「なんにもやんね〜と体なまっちまう、おもしろくもなんともね〜」たらーっ(汗)
そんな言葉がちらほらと・・・

そういえばひらめきよくお年寄りの方から「昔は何でも作って遊んだもんだ」との声にヒントを頂き!
そうだexclamationそれならみなさんで作っていただきそれで遊んだり飾ったりしよう!

そこで、お客様と一緒に輪投げをつくりました。
CIMG9937.JPG

その後作ってくださった方を中心にレクに取り入れました。
CIMG9737.JPG

「よ!こうすればいいだな!」と本気モード!!
CIMG9863.JPG
こちらは「こんなのかんたんだべ!」と周りの方々に応援され楽しまれました。

何かを作ってやり遂げる。若い職員も一緒にやる楽しみがつたわえり、その後も何回も
レクで行うようになりました。

7月からは個別ですが、習字が得意なお客様と共に習字の字をつなぎ合わせ、
一曲の歌をつくり、飾りたいと思います。手(チョキ)


*写真につきましては、お客様またはご家族の了承を得て掲載しています。掲載ができない方もいらっしゃるため、写真は限られますが今後も楽しくなるような活動計画を報告したいと思います。


         平成29年 6月29日 (木) クラブハウス鶴成館 グループホーム
                         こやまケア推進委員  五十嵐 真美


Posted by 平成会 会津事業部 at 21:51 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月も笑って歩こう、暮らそう(=゚ω゚)ノ今日の一枚、14時レクの巻![2017年06月29日(Thu)]
6月29日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

14時のレクリエーションでの様子で、「ダルビッシュ」を楽しまれている様子です。

ほんの1,2m離れたところからボールを投げて、点数別の穴を通すゲームです。

距離が近いけど意外と難しい・・・。

IMG_9631.jpg



2017年6月29日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「うちわ作り」を行いました(*^▽^*)[2017年06月29日(Thu)]
      皆さん、こんにちは(^_^)
      鶴成館ショートステイでは、6/27に「飾りうちわ」作りを行いましたわーい(嬉しい顔)るんるん
      今年は「アジサイ」をイメージしたうちわを作成しました(*^。^*)
      無地のうちわに、折り紙で作った「アジサイの花」と「」を
      糊でつけていきましたかわいいぴかぴか(新しい)

          29うちわ 033.JPG

          29うちわ 031.JPG

          29うちわ 038.JPG

        隣のお客様を参考にされたり、「こっちの方がイイか……。」など、
        何度もデザインを変えながら作成されていました(*^_^*)
             完成された「うちわ」がこちらですわーい(嬉しい顔)exclamation×2

          うちわ 006.JPG

          29うちわ 046.JPG

          29うちわ 045.JPG
 
          うちわ 012.JPG

          29うちわ 036.JPG

          29うちわ 041.JPG

          うちわ 002.JPG

                皆さん、素敵なうちわが完成しましたわーい(嬉しい顔)るんるん
        ご自宅に帰られたら、是非飾って頂きたいと思います(*^_^*)

       今後も「七夕」「バイキング」「花火」など、お客様に楽しんで頂ける
       様々なイベントを企画していまするんるんぴかぴか(新しい)
       皆様のご利用をお待ちしております(^O^)/

     平成29年6月29日 医療法人社団平成会 ショートステイ鶴成館 渡部香織



       


      
     




       

       


Posted by 平成会 会津事業部 at 08:18 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

野菜の収穫(*^_^*)[2017年06月29日(Thu)]
       皆さん、こんにちは(^^♪   
       鶴成館ショートステイで4月に植えた野菜の苗は、お客様が水やりを手伝って
       下さるおかげで、立派に成長し収穫の時期を迎えましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)


           002.JPG


        007.JPG

         今回は「きゅうり」と「なす」を収穫する事ができました!(^^)!    
         収穫したばかりの「きゅうり」と「なす」と一緒に、写真を撮りましたわーい(嬉しい顔)るんるん

 014.JPG  011.JPG

 013.JPG  016.JPG

       採れたての野菜は、その日の夕食で召し上がって頂きました\(^o^)/
       「トマト」や「ピーマン」なども実をつけており、今後も収穫が楽しみですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

     平成29年6月29日 医療法人社団平成会 ショートステイ鶴成館 渡部香織

  




Posted by 平成会 会津事業部 at 08:12 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ケアヒルズ日記〜週間献立表〜[2017年06月28日(Wed)]
「青木のごはんはいつも美味しいね!」と大好評のケアヒルズ青木のお食事♪

 ケアヒルズ青木 今週の献立 ←ここをクリックしてください!!

週間献立表をぜひご覧ください(^^)

IMG_0063.JPG

2017年6月28日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ ケアヒルズ青木 佐藤

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:05 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ケアヒルズ日記〜あやめツアー〜[2017年06月28日(Wed)]
6月19日〜6月27日までの8日間にわたり、「あやめツアー」に行ってきました!(^^)!

素敵な写真が撮れましたので、一部ご紹介します♪
全部載せきれないのが残念です(T_T)
皆様、素敵な笑顔です!

IMG_0014.JPG

IMG_0096.JPG

IMG_0090.JPG

IMG_0101.JPG

IMG_0111.JPG

IMG_0112.JPG

IMG_0109.JPG

IMG_0048.JPG

IMG_0013.JPG

IMG_0018.JPG

IMG_0027.JPG

次回に続く♪

2017年6月28日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ ケアヒルズ青木 佐藤









Posted by 平成会 会津事業部 at 17:48 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月も笑って歩こう、暮らそう(^◇^)今日の一枚、14時レクの巻![2017年06月28日(Wed)]
6月28日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

14時のレクリエーションでの一コマで、「カラオケ」を楽しまれている様子です。

演歌、童謡、流行歌・・・、昔覚えた歌はいつまでも歌えますね。

でも、今流行りのAKB、ジャニーズ・・・、50年後歌えるかな・・・。

IMG_0861.jpg


2017年6月28日 医療法人社団平成会 健康俱楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【こやまケア活動日記】〜お客様の整容面に気を付けていく〜[2017年06月27日(Tue)]
みなさんこんにちは!小規模クラブハウス鶴成館です。晴れ


今月からこやまケア委員会の活動として、毎月目標を事業所ごとに立てることになりました!

これからお客様により良いケアを提供していくことができるように頑張っていきまするんるん

6月小規模の目標は「お客様の整容面に気を付けていきましょう!位置情報
という目標を立てました。


実際の様子はこちらです。↓
IMG_0070.JPG





空いた時間を使い、お客様の爪切りを行なっている様子です。

今後もお客様の整容面に気をつけていきたいと思います位置情報



2017.6.27
小規模多機能型居宅介護
クラブハウス鶴成館
佐藤あみ

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:54 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月も笑って歩こう、暮らそう\(^o^)/あるくら新聞6月号の巻![2017年06月27日(Tue)]
DSアルクCLASSでは、あるくら新聞を発行致しました。

ご覧になってみてくださいm(__)m


あるくら新聞6月号   ←   こちらをクリックしてください。


2017年6月27日 医療法人社団平成会 健康俱楽部あいづ DSアルクCLASS 貝沼・川井

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月も笑って歩こう、暮らそう( ^)o(^ )週間献立表の巻![2017年06月27日(Tue)]
DSアルクCLASS栄養科では、週間献立表を発行致しました。

期間は6月26日〜7月2日までとなっています。

御覧になってみて下さいm(__)m


週間献立表   ←   こちらをクリックして下さい。



こちらは6月27日の昼食です。


IMG_1701.jpg



2017年6月27日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS栄養科 山内るみ

Posted by 平成会 会津事業部 at 13:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月の鶴成館は〜(。・д・。)?【こやまケア活動日記】[2017年06月27日(Tue)]

みなさま、こんにちは(。・ω・)ノ
今年度、こやまケア推進委員になりました
平野すみれと樋口和矢と申します。
自己紹介.jpg
チーム全体で取り組むことができるよう、頑張っていきますので
よろしくお願いします。


それでは、デイサービスセンター「鶴成館」の取り組みをご紹介します\( 'ω')/\('ω')/\('ω' )/

今月の目標は・・・
「こやまケアを理解しよう」です(`・ω´・)+
勉強会.jpg
これから「こやまケア」を実践していく上で
共通理解を持って進めていくことができるようこの目標を掲げ
勉強会を行いました。

勉強会A.jpg
入職して間もない職員からは
「こやまケアという言葉は知っていたけど、
具体的な内容に触れる機会がなかったのでこれを機に知ることができて良かった」
との声も聞かれました。

全職員で改めて
湖山医療福祉グループの理念
「こやまケア」の方針
「こやまケア」=質の高い個別ケアであること
などを再確認しました。

そして、こやまケアに対してのモチベーションも上がり
「こやまケア行動指針」を基に最善のケアをお客様に提供していこう!
と同じ方向を向くことができました。

目標達成ですね(゚∇^d) グッ!!

それでは、来月の活動日記もお楽しみに(*Ü*)ノ"☆






平成29年6月27日 
デイサービスセンター「鶴成館」 こやまケア推進委員
平野すみれ 樋口和矢

Posted by 平成会 会津事業部 at 12:56 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

「おやつ教室」を行いました!(^^)![2017年06月27日(Tue)]
        みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
        鶴成館ショートステイでは、6/23に「おやつ教室」を行いましたわーい(嬉しい顔)レストラン
        今回は、「紅茶ゼリー」「お好み焼き」を作りました(^^♪

       026.JPG

       029.JPG

       028.JPG

        男性のお客様も張り切って、お手伝いして下さいましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
        焼きあがった「お好み焼き」にソース・鰹節をのせて完成です(*^▽^*)

       024.JPG

       023.JPG

       022.JPG

         完成した後は、出来立てを皆さんで頂きました喫茶店ぴかぴか(新しい)    
        「焼きたては旨いなぁ〜」「自分達で作ったから、最高!」等、
         今回の「おやつ教室」も大成功でした(*^。^*)

          034.JPG

          044.JPG

          038.JPG

          031.JPG

          045.JPG

          041.JPG

今後も「おやつバイキング」「うちわ作り」「七夕」等々、イベントが続きますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
皆さんのご利用をお待ちしております(^−^)

   平成29年6月25日  医療法人社団平成会 ショートステイ鶴成館 渡部香織

     


              


Posted by 平成会 会津事業部 at 07:55 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

クラブハウス鶴成館認知症対応型デイサービス『こやまケア』環境美化計画[2017年06月26日(Mon)]
みなさん、こんにちは!
クラブハウス鶴成館認知症対応型デイサービスセンターの塩田です。
今月の私達のデイサービスの目標は『施設の環境整備に力を入れる』です!
普段使用している設備がちゃんと作動するか、ご利用者様の生活空間に我々が見逃している危険箇所は無いかを徹底的に正していく事にしました。
では、その一部をご紹介いたします。

●テレビのコーナー
(施工前)
コーナーガード無し.JPG
(施工後)
コーナーガードあり.JPG

●ナースコール
(コールボタン)
ナースコールボタン.JPG
(コールサイン)
ナースコール点灯.JPG
(ナースコール制御盤)
制御盤.JPG

この他にも改良箇所は多々ありましたが、それはまた後ほどアップさせていただきます。

それでは、また!\(^o^)/





Posted by 平成会 会津事業部 at 15:02 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月も笑って歩こう、暮らそう(*^▽^*)あやめツアーの巻![2017年06月26日(Mon)]
DSアルクCLASSでは、今月23.24日、会津美里町伊佐須美神社あやめ苑にて開催されている

あやめ祭りに行ってきました。

アルクCLASSでは、両日、❝あやめツアー❞と称し、お客様に楽しんで頂きました。

午前中のうちに、入浴やリハビリ訓練を行っていただき・・・、

昼食には行事食のあやめ弁当を皆さんで頂きました。

IMG_1596.jpg


IMG_1599.jpgIMG_1595.jpgIMG_1594.jpgIMG_1593.jpg


お腹も一杯になり、食後の休息もほどほどにして、13時30分頃より伊佐須美神社あやめ苑に出発いたしました。

週末ということもあり、激混みを心配しましたが、ほどよい混み具合でひと安心・・・。
天気も局地的な降雨を心配しましたが、ほどよい気温と晴れ間でひと安心・・・。


さて、苑内には、150種10万株の菖蒲が見ごろを迎えており、白・黄・ピンク・紫など色とりどりの菖蒲が咲き誇っていました。

IMG_1526.jpg


お客様の中には、「何十年ぶりに来た!」と喜ばれる方もいて、苑内の散策や雰囲気を楽しまれていました。

では、お客様の苑内散策の様子をご覧ください。

IMG_1521.jpgIMG_1519.jpgIMG_1524.jpgIMG_1520.jpgIMG_1658.jpgIMG_1528.jpgIMG_1657.jpgIMG_1530.jpgIMG_1656.jpgIMG_1532.jpgIMG_1651.jpgIMG_1533.jpgIMG_1648.jpgIMG_1556.jpgIMG_1647.jpgIMG_1567.jpgIMG_1641.jpgIMG_1571.jpgIMG_1640.jpgIMG_1573.jpgIMG_1639.jpgIMG_1575.jpgIMG_1635.jpgIMG_1576.jpgIMG_1632.jpgIMG_1579.jpgIMG_1622.jpgIMG_1580.jpgIMG_1613.jpgIMG_1583.jpgIMG_1612.jpgIMG_1586.jpgIMG_1611.jpgIMG_1610.jpg


お客様も喜んでいただき良かったです。

今回のイベントもお客様の笑顔をたくさん見ることが出来ました。

これからも皆さんに喜ばれるイベントを実施していきたいと思います。


IMG_1592.jpg
IMG_1664.jpgIMG_1663.jpg



2017年6月30日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 13:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月も笑って歩こう、暮らそう(;´∀`)今日の一枚、個別機能訓練の巻![2017年06月25日(Sun)]
6月25日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

個別機能訓練に励まれている様子です。

平行棒内での歩行訓練。

バランスよく歩けていますか?

歩けるって嬉しいですよね。

無題.png4.png



2017年6月25日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 14:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月も笑って歩こう、暮らそう( ^)o(^ )プレミアムおやつの巻![2017年06月24日(Sat)]
DSアルクCLASSでは、今月18日、プレミアムおやつを楽しみました。

毎月一度、栄養科主催で行うプレミアムなおやつイベントとなっています。

何がプレミアムかって言うと・・・、

普段は、15時に栄養科職員手作りの美味しいおやつを一つ召し上がっていますが、

この日は、栄養科職員手作りの美味しいおやつが三種類も!食べられちゃうんです!

選ばずに三種類全て召し上がられるプレミアムなイベントです。

お客様も、私も、み〜〜〜んな大好きなイベントとなっています。


という事で、今回用意した3種類のおやつがこちら!


IMG_1355.jpg
IMG_1349.jpg
IMG_1353.jpg



☆左上  あじさいゼリー   ☆左下  抹茶パウンドケーキ   ☆右下  チョコブッセ


いただきます!の前に・・・、
栄養科職員に一品一品説明してもらい・・・、

IMG_1348.jpg


お待たせしました、ではいただきま〜〜〜〜す。

IMG_1358.jpgIMG_1360.jpgIMG_1361.jpgIMG_1363.jpgIMG_1364.jpgIMG_1366.jpgIMG_1368.jpgIMG_1370.jpgIMG_1374.jpgIMG_1376.jpg



至福の時を過ごすことが出来、お客様も大満足。

ごちそうさまでした。


2017年6月24日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

身だしなみについて[2017年06月23日(Fri)]
ファンコート南では、お客様への接遇面でのサービス向上の一環として、身だしなみの強化を今月の目標としました。当施設を利用するお客様、面会者に対して爽やかな印象を与えたいと考えました。一目で、見出しなみについて理解できるようにポスターを作成しました。各ユニットの休憩室、職員階段の踊り場、職員玄関に掲示し1日に何度も確認出来るようにしました。

IMG_9587.JPG
IMG_9588.JPG
平成29年6月23日 ファンコート南 こやまケア推進委員 戸田孝司

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:54 | ファンコート南 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

6月も笑って歩こう、暮らそう(/・ω・)/アルクCLASS選手権総集編の巻![2017年06月23日(Fri)]
DSアルクCLASSでは、6月アルクCLASS選手権を開催しました。

期間は6月11日〜6月17日の一週間!

競技種目は、曜日対抗で風船バレー!ラリーが何回続くか!で競いました。

選手権では定番となっているこの競技。涼しい季節限定ですが・・・。

お客様も慣れた手つきでハッスル!ハッスル!

職員も風船バレー用の半袖&短パンに着替えて、ハッスル!ハッスル!

今回も好記録が続出しました!

では、気になる競技結果ですが・・・、

日曜日チーム:2200回、 月曜日チーム:1609回、 火曜日チーム:1287回、
水曜日チーム:1463回、 木曜日チーム:1832回、 金曜日チーム:2424回、
土曜日チーム:2525回

優勝は2525回を記録した土曜日チーム!でした。

2000回を超えたのが3チームも・・・。いやはや、次回は3000回か・・・。


各チームとも一致団結し、お客様、職員共に楽しそうに集中して取り組んでいました。


土曜日チームの皆さん、優勝おめでとうございました!!


IMG_1335.jpg



では、今回も沢山撮られた写真の中から、私の独断と偏見で選んだお客様の奮闘の様子をご覧ください!


IMG_1315.jpgIMG_1176.jpgIMG_1313.jpgIMG_1184.jpgIMG_1264.jpgIMG_1186.jpgIMG_1263.jpgIMG_1187.jpgIMG_1261.jpgIMG_1191.jpgIMG_1260.jpgIMG_1240.jpgIMG_1254.jpgIMG_1246.jpgIMG_1253.jpgIMG_1247.jpgIMG_1251.jpgIMG_1248.jpg



皆様のご参加ありがとうございましたm(__)m

7月は個人競技の予定です。楽しみにしていてください。


2017年6月23日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 10:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ