• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« 2016年10月 | Main | 2016年12月 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
【幸福の木】花が咲きました♪[2016年11月30日(Wed)]
皆さまこんにちは!
いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
デイサービスセンターアルクのブログ担当、齋藤&杉野ですわーい(嬉しい顔)

アルクの事務所内にある「幸福の木」が花をつけました!
ご覧ください!

IMG_1104 圧縮.jpg

なぜ話題にしたかと申しますと、なんとこの木、平均5年から10年に1度しか花が咲かないそうなのです!

その名も・・・

「ドラセナ マッサンゲアナ」

言い辛いです・・・
食前の嚥下体操で口にすると効果がありそうな、舌を噛みそうな、そんな名前。

仰々しい名前とは裏腹に、「幸福」「永遠の愛」「幸せな恋」「隠し切れない幸せ」といった素敵な花言葉があるようです揺れるハート

皆様もご自宅で育ててみてはいかがでしょうか?

2016年12月4日 医療法人社団平成会 デイサービスセンターアルク  齋藤・杉野

Posted by 平成会 会津事業部 at 19:41 | アルク | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす( ^)o(^ )週間献立表の巻![2016年11月30日(Wed)]
DSアルクCLASS栄養科では、11月28日〜12月4日までの週間献立表を発行しました。

献立表←こちらからどうぞ。


また一口メモも是非読んでみてください。

今週は「ノロウイルス」についてです。

2016年11月30日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS栄養科 山内るみ

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

鶴成館でジョイントコンサート♡[2016年11月30日(Wed)]
皆さん、こんにちは♪
寒さが厳しく、部屋から出たくないっ!
とゆう気持ちになりやすいこの時期ですが
そんな時は ”歌を歌って笑いましょー!!”

今回、鶴成館にご利用して頂いている
お客様の門下生3人による
『ジョイントコンサートを行いました♪』
現在もプロとして大活躍されている方々です☆

その方をご紹介いたします☆
1.jpg
2.jpg
3.jpg
観賞するだけでなく、 門下生の方々と握手して触れ合いました☆
さらにっっ!!
「故郷」などを門下生の皆さんと歌いました^U^♡
お客様自身も声を出し、気分転換に
なっている様子でした!
4.jpg
5.jpg
6.jpg
門下生の皆さんの歌声を目の前で
聞くことができ、迫力ある歌声に
お客様は感動していました♡
本当にありがとうございました!


平成28年11月30日(水)
デイサービスセンター「鶴成館」
大堀 美由紀

Posted by 平成会 会津事業部 at 12:09 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らすφ(..)あるくら新聞 平成28年11月号の巻![2016年11月30日(Wed)]
DSアルクCLASSでは、あるくら新聞11月号を発行しました。

内容は「新入職員のお知らせ」などです

是非御覧になってみて下さいm(__)m


あるくら新聞11月号   ←   こちらをクリックして下さい。


2016年11月30日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 貝沼・江花

Posted by 平成会 会津事業部 at 10:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす\(^o^)/今日の一枚、お客様誕生日の巻![2016年11月29日(Tue)]
11月29日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

本日誕生日を迎えられたお客様と一緒に記念写真を撮りました。

お誕生日おめでとうございますexclamation×2プレゼント

これからも、元気にアルクCLASSにおこしくださいね。
IMG_2698.jpg


2016年11月29日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづDSアルクCLASS 渡部健一

Posted by 平成会 会津事業部 at 09:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

H28.11.28 新レク紹介[2016年11月28日(Mon)]
皆さまこんにちは!
いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
デイサービスセンターアルクのブログ担当、齋藤&杉野ですわーい(嬉しい顔)

今回は、アルクで行った新しいレクリエーションを紹介して
いきたいと思いますexclamation×2


新レクリエーション
      【どのリングに入るかな?】

これは大小様々のリングを用意し、それをコの字で箱で囲みボールが
あまり遠くまで行かないようにします。
これで準備は完了でするんるん
4.jpg

今回はボールを三個使用して行いましたexclamation

2.jpg

3.jpg

皆さん慎重になりすぎてリングに届かなかったりなど
ありましたが、楽しまれていましたハートたち(複数ハート)

新しいレクリエーションなのでこれからも工夫を
凝らして、楽しんでもらえるようにしていきますひらめき

それでは次回の更新もお楽しみにぴかぴか(新しい)

2016年11月28日 医療法人社団平成会 デイサービスセンターアルク  齋藤・杉野

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:28 | アルク | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす(;・∀・)アルクラオリンピックの巻![2016年11月28日(Mon)]

IMG_3867.jpg



DSアルクCLASSでは、今月23日、アルクラオリンピックを開催いたしました。

朝、送迎車から降りられ玄関に入ると、そこには決戦を告げる装飾が・・・。

IMG_3872.jpg


決戦会場となるフロアにも、万国旗や色とりどりの紙花などが飾られており、
お客様も少し驚かれていましたが、同時に気持ちも高ぶらせていました。

「絶対負けない・・・。金メダルしか持って帰らない・・・。」

さて、午前中のうちに個別機能訓練と入浴を済ませ、美味しいオリンピック弁当を召し上がった後、

午後1時30分、❝ 絶対に負けられない戦い ❞がついに開始されました!

まずは所長からアルクラオリンピック開会宣言です。

IMG_3913.jpg


「只今よりアルクラオリンピックを開始します!紅組白組ともケガなく楽しくプレーしてください!頑張ってくださ〜い!」


そして、紅組白組それぞれの代表選手による選手宣誓です。

IMG_3907.jpg


「スポーツマンとして、正々堂々と戦います!」



続きまして、ズンドコお兄さんが登場し、ズンドコ体操を行います。

IMG_3932.jpg


「いち、に、さん、いち、に、さん」


では、体の筋肉、心の緊張もほぐしたところで競技に入りたいと思います。

第一の競技は「巻け巻け競争!」になります。

紐をどんどん巻いて、いち早く巻き終わった選手が金メダル!

この競技は、1位、2位、3位の選手にそれぞれ、金、銀、銅メダルが授与されます。

「準備はいいですか〜、よーい、ピーーーー!」


IMG_3970.jpg

IMG_3985.jpg

IMG_4003.jpg


「やった〜〜〜〜、メダルゲッツュだぜ!」


IMG_3958.jpg IMG_3965.jpg IMG_3972.jpg IMG_3973.jpg IMG_3974.jpg IMG_3980.jpg IMG_3981.jpg IMG_3983.jpg IMG_3986.jpg IMG_3989.jpg IMG_3990.jpg IMG_3997.jpg IMG_3999.jpg IMG_4008.jpg


メダル嬉しいですよね。カッコイイですよ。

第一の競技が終わって、点数はどうなったか!

「白組、半歩リード!どちらも頑張ってください」


IMG_4020.jpg



続いての競技は、「玉入れ競争」になります。動き回る籠にの中に、より多くの玉を入れていきます。

籠役の職員は、敵チームから出来る限り玉を入れさせないようにします。

IMG_4023.jpg


「動かないで、じっとしてて〜〜〜〜」


IMG_4022.jpg


只今盛り上がりを見せていますが、いったんここで紅白応援合戦を行いたいと思います。

紅白応援団長を中心に、もう一度チームの士気を高め盛り上げていきます。

「ウサギの目は何色〜?赤〜!頑張りましょう!」


IMG_3935.jpg


「ウサギは何色〜?白〜!負けないぞ〜!」


IMG_3946.jpg



失笑が・・・、でも、さらに士気も高まり、団結力も強固になったので、次の競技に移ります。

続いての競技は「仮装物送り競争」になります。仮装に必要な物を一つずつ送っていき、早く送り届けた方が勝利となります!

そして職員の仮装の出来具合も楽しみですね。

IMG_4060.jpg


袋の中身はなんだろな?


IMG_4058.jpg



では、送り届けられた衣装を着た職員が登場します!ではどうぞ〜〜!


IMG_4079.jpg


新郎新婦&犬、熊・・・・・。皆さんどうですか?

新郎の銀歯・・・。ポイントです。

IMG_4097.jpg


新婦の金歯・・・。ポイントです。

IMG_4095.jpg


お客様との記念写真!犬さん、熊さんも負けず劣らず人気がありましたよ。

IMG_4087.jpg



そして、最後の競技!「職員による球蹴りリレー」になります。
只今のところ、点数は白組が若干リード!この競技結果で勝敗が決まります!
一段と紅組白組とも気合が入ります。お客様も応援に力が入ります。

「ぜって〜まげねぇ〜ぞ〜」


IMG_4103.jpg


「位置について、よ〜〜〜〜い、ど〜〜〜〜〜ん!」


IMG_4110.jpg


「あ〜〜〜れ〜〜〜、どこにいくの〜〜〜〜」



力出し尽くしました・・・。本気でした・・・。疲れました・・・。


そして、全ての競技が終わり、結果発表となります。

今年のアルクラオリンピックの勝敗は・・・、紅組の勝利です!

IMG_4117.jpg


IMG_4122.jpg


「ばんざ〜い」


そして紅組代表お客様に手作り大優勝旗が手渡されました・・・。

IMG_4121.jpg


「おめでとうございました」


IMG_4123.jpg


「紅組やったぞ〜〜〜〜」


IMG_4126.jpg


紅組の皆さんと優勝記念写真!やったね!


IMG_4138.jpgIMG_4139.jpg


そして、お客様お一人お一人に参加賞が贈られました。

IMG_4130.jpg


「お疲れさまでした」


IMG_4132.jpg



全てのプログラムを無事終えることが出来ました。
お客様、職員ともに楽しめた運動会であったと思います。
皆様ご協力いただきありがとうございました。


IMG_4134.jpg




2016年11月28日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

(ToT)/~~~

Posted by 平成会 会津事業部 at 09:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす(っ`・ω・´)っ■今日の一枚、14時のレクリエーションの巻![2016年11月27日(Sun)]
11月27日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

14時のレクリエーションでの一コマ「ハイパーホッケー」を楽しまれている様子です。

ゲームセンターでもおなじみのホッケーゲームを、ここ、アルクCLASSで再現しました。

右に来るか、左に来るか・・・力任せにパックを打ち返すか、それともコースを狙うか・・・このゲーム、奥が深いんです。。


IMG_2947.jpg


2016年11月27日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 渡部健一

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

曜日対抗☆レク選手権[2016年11月26日(Sat)]
みなさん、こんにちは(・U・)/
11月下旬となり、だんだん寒さが
厳しくなってきましたが!!

そんな寒さにも負けず、鶴成館では
「曜日対抗!レクリエーション選手権」
という熱い戦いが行われましたので
その様子をご紹介いたします(^O^)!

今回は「風船バスケ」を行いました。
ルールは
1.jpg
2.jpg
90球を3〜4人に分け、一日8組行って頂き
各曜日の合計点数を競います☆

それでは早速
よーい、スタートっっ!!
3.jpg
4.jpg
そして一週間後
結果がでました!!
見事、優勝された曜日は・・・

『木曜日』の皆さんでした♡
5.jpg
6.jpg
本日、祝勝会を行い
賞状のプレゼントをしました(*^_^*)
皆さんの喜ぶ笑顔が見れて
鶴成館の職員一同とても嬉しく
思います(^_-)

来月も楽しい企画を考えておりますので
その様子を皆さまにブログを通して
ご報告したいと思います☆
お楽しみに♪

平成28年11月24日(木)
デイサービスセンター「鶴成館」
大堀 美由紀

Posted by 平成会 会津事業部 at 20:30 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす(@_@;)今日の一枚、14時のレクリエーションの巻![2016年11月26日(Sat)]
11月26日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

14時のレクリエーションでの一コマで、「カップでドン!」を楽しまれている様子です。

ルールは、カップの中に隠れているヒヨコの色で点数を競うゲームです。

カップの中に入っていない事もあります。

さて、何匹のヒヨコちゃんが出てきてくれるかな??

皆さん一緒に・・・せ〜の〜「カップでドン!」
IMG_3034.jpg


2016年11月26日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ  DSアルクCLASS 渡部健一

Posted by 平成会 会津事業部 at 15:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

鶴成館「今月のおすすめ〜おはじきストラップ〜」[2016年11月25日(Fri)]

みなさんこんにちは☆


本日は、おはじきの模様を活かした
おはじきストラップ作りを
ご紹介したいと思いますヽ(*゜∀゜*)ノ


まずは材料からご紹介します。

☆材料.jpg


作り方はこちら☆

☆@.jpg

紐を半分に折り、
輪から7cmの所にビーズを通します。
さらにもう一方の紐の端からビーズを通します。


☆☆A.jpg

おはじきの真ん中に
@の紐が通るくらいの隙間をあけて、
ビーズを貼り付けます。


☆B.jpg

Aの隙間に紐を挟んでボンドで貼り付けます。


☆C.jpg

Bにもう1枚のおはじきを重ねて貼り付けていきます。
最後に飾りが落ちないよう両端のビーズを固定すれば
おはじきストラップの完成です(´∀`艸)☆


☆できあがり.jpg


☆お客様.jpg
最後.jpg


おはじきやビーズを選ぶ際に

色の組み合わせにこだわりながら作られる方や
ご自分の好きな色を取り入れながら作られる方など

楽しみながら参加して頂く事ができました。


ポーチや鍵などに付けるのも
おススメです(*´ω`*)☆


興味のある方は是非こちらを参考に
作ってみて下さいね♪





平成28年11月25日 (金)
デイサービスセンター「鶴成館」 大橋さやか


Posted by 平成会 会津事業部 at 21:05 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす\(^o^)/今日の一枚、お客様誕生日の巻![2016年11月25日(Fri)]
11月25日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

本日誕生日を迎えられたお客様と一緒に記念写真を撮りました。

お誕生日おめでとうございますexclamation×2プレゼント

これからも、元気にアルクCLASSにおこしくださいね。
IMG_2864.jpg




2016年11月25日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづDSアルクCLASS 渡部健一

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

紅葉ドライブ♪[2016年11月25日(Fri)]
皆さんこんにちは(^0^)メロディ

寒い日が続いておりますが、皆さんはいかが
お過ごしでしょうか?

寒い季節になり報告が遅れましたが
小規模では11月初旬〜中旬の間で4日間
に分け紅葉ドライブに行って参りました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

今回は、こぶしライン、湯ノ上温泉駅、東山ダムの
3つのコースに分かれて行きました(*^▽^*)

まずは、こぶしラインコース!
見事に空は晴れドライブをするにはもってこいの
天気でした晴れ

P1200634.JPG

お客様もこの笑顔わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

P1200647.JPG

綺麗に色づく山を見て
「きれいだな〜!」と喜ばれていました(*^_^*)るんるん



次に、湯ノ上温泉駅コース!(2日間)
ここでは足湯があるとのことで
ゆったりと温まって頂きましたるんるん

P1200660.JPG

P1200748.JPG

P1200678.JPG

P1200746.JPG

外が少し寒い気温でしたが足湯いい気分(温泉)にて
ポカポカと体を温めながら景色を眺め
くつろぎました☆彡

普段足湯になかなか来られない
お客様も喜ばれていました(*^^)v



最後に、東山ダムコース!

山が綺麗に色づいていましたかわいい

P1200723.JPG


帰りには会津で有名な松本屋さんの
羊羹を購入しおやつの時間においしく
頂きました(*^▽^*)ぴかぴか(新しい)


4日間天気に恵まれお客様に紅葉を見て
頂くことができ本当に良かったですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

次のイベントもお楽しみに〜(^_-)-☆


2016年11月24日
医療法人社団平成会 クラブハウス鶴成館 小規模多機能型居宅介護  佐藤 愛




Posted by 平成会 会津事業部 at 02:08 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす\(^o^)/今日の一枚、お客様誕生日の巻![2016年11月24日(Thu)]
11月24日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

本日誕生日を迎えられたお客様と一緒に記念写真を撮りました。


お誕生日おめでとうございますバースデー


これからも元気にアルクCLASSへお越しくださいね。


IMG_2860.jpg



2016年11月24日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづDSアルクCLASS 渡部健一

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす\(^o^)/今日の一枚、アルクCLASSオリンピックの巻![2016年11月23日(Wed)]
11月23日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

アルクCLASSオリンピックから一コマ。

笑って、巻いて、笑って、投げて、笑って、送って、笑って、蹴って、笑って・・・・。

あ~~~~とっても、とっても楽しかった\(^o^)/

IMG_3926.jpg


※赤白どっちが勝ったかはまた後日総集編にて・・・。


2016年11月23日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯






Posted by 平成会 会津事業部 at 21:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす(´・ω・)?お楽しみ会、会津マジック愛好会様![2016年11月23日(Wed)]
DSアルクCLASSでは、今月18日、会津マジック愛好会様をお招きし、お楽しみ会を開催いたしました。

今回で2回目のお越しとなり、前回も様々なマジックを披露して下さり、驚きっぱなしでした。

今回も前日よりお客様、職員とも非常に楽しみにしていました。

IMG_3443.jpg



では、ほんの一部ですが、マジックの様子と、お客様の驚きの表情をご覧下さい。


カラフルな傘が次々と出てきて・・・、

IMG_3463.jpg



お〜!

IMG_3471.jpg



何も入っていない桶の中から・・・、

IMG_3500.jpg


ワンちゃんが!

IMG_3504.jpg


おお〜〜!

IMG_3525.jpg


切れ目のない輪っかが繋がったり、バラバラになったり・・・、

IMG_3578.jpg


おおお〜〜〜!

IMG_3573.jpg


新聞紙の隙間に透明な水を入れると・・・、

IMG_3624.jpg


漏れることなく、色が変わって出てきました!

IMG_3639.jpg


おおおお〜〜〜〜!

IMG_3593.jpg



そして、口の中からどんどんと紐が・・・、


IMG_3680.jpg


すご〜〜〜〜い!



約一時間、様々なマジックを披露して下さり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

ありがとうございました\(^o^)/

またお越し頂けることを楽しみにしています。

IMG_3716.jpg



2016年11月23日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯







Posted by 平成会 会津事業部 at 13:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす(/・ω・)/今日の一枚、個別機能訓練の巻![2016年11月22日(Tue)]
11月22日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

包括的高齢者運動トレーニング(Comprehensive Geriatric Traning,CGT)をされている様子です。

DSアルクCLASSはリハビリ特化型の施設なので、トレーニングマシンが3機種設置してあります。

お客様は課題を持ち、トレーニングに励んでいます。


IMG_2215.jpg



2016年11月22日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯


Posted by 平成会 会津事業部 at 16:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす\(^o^)/11月アルクCLASS選手権総集編の巻![2016年11月22日(Tue)]
DSアルクCLASSでは、11月アルクCLASS選手権を開催いたしました。

開催期間は11月11日〜11月17日の一週間。

競技種目は個人戦で「詰め放題ゲーム!」

ルールは、制限時間30秒で様々な重さ、形の物を、ビニール袋に詰めていきます。

そして、詰められた袋の重さを競う競技となっています。

IMG_3219.jpg


各曜日の優勝記録を見ると、大体400g近くいくと優勝ですね。


今回も多くのお客様に御参加いただき、ありがとうございましたm(__)m

今回総集編ということで、沢山撮られた写真の中から、私の独断と偏見で選別したお客様の真剣な表情をご覧ください。

では、どうぞ〜〜〜〜〜〜。


IMG_3220.jpg
IMG_3222.jpg
IMG_3225.jpg
IMG_3229.jpg
IMG_3231.jpg
IMG_3235.jpg
IMG_3242.jpg
IMG_3266.jpg
IMG_3270.jpg
IMG_3271.jpg
IMG_3295.jpg
IMG_3300.jpg
IMG_3309.jpg
IMG_3328.jpg
IMG_3335.jpg
IMG_3338.jpg
IMG_3352.jpg
IMG_3361.jpg
IMG_3369.jpg
IMG_2856.jpg



そして、各曜日の優勝者との記念写真!


優勝おめでとうございました手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)


IMG_3245.jpg
IMG_3249.jpg
IMG_3251.jpg
IMG_3257.jpg
IMG_3275.jpg
IMG_3279.jpg
IMG_3280.jpg
IMG_3316.jpg
IMG_3374.jpg
IMG_3440.jpg




12月もアルクCLASS選手権は開催されます。

沢山のお客様の御参加をお待ちしております。


2016年11月22日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 10:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

秋のしおり作り&メイク・ネイル教室[2016年11月22日(Tue)]
みなさんこんにちは!

朝晩の冷え込みも厳しさを増し、段々と冬が近づいてきましたね(>_<)


鶴成館ショートステイでは11月のイベントとして、
2日に秋のしおり作り、15日にメイク・ネイル教室を行いました♪



            〜秋のしおり作り〜


11月2日は、落ち葉や秋の果物をモチーフにした折り紙などを使った、秋のしおり作りを行いました。

DSCF9213.JPG

DSCF9245.JPG




自分だけのしおりができた!と皆さま大喜びでした(*^-^*)







〜メイク・ネイル教室〜

また11月15日にはメイク・ネイル教室を行いました。



ボランティアの方にも参加して頂き、男性のお客様にはハンドマッサージ、女性のお客様にはネイルとメイクアップを行わせていただきました☆彡


055.JPG

「お化粧なんて久々〜!」「ほら見て!きれいな爪!」など、皆様大喜び!(^^)!


043.JPG



皆様とてもおきれいでした( *´艸`)♪





他にも11月29日には、読み聞かせ会のイベントを企画しています!



皆様ぜひお越しください(^^)/☆




2016年11月21日 医療法人社団平成会 鶴成館ショートステイ 猪股


Posted by 平成会 会津事業部 at 08:40 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

元気に歩く、暮らす(*^。^*)今日の一枚、14時のレクリエーションの巻![2016年11月21日(Mon)]
11月21日、DSアルクCLASS、今日の一枚は・・・、

14時のレクリエーションでの一コマで、「射的」を楽しまれている様子です。

なんかいいですよね。

IMG_1890.jpg



2016年11月21日 医療法人社団平成会 健康倶楽部あいづ DSアルクCLASS 小峯

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:00 | アルクCLASS | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ