












Posted by 平成会 会津事業部 at 06:41 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
グループホーム クラブハウス鶴成館 「スイカ割り」[2023年09月04日(Mon)]
皆様、こんにちは! グループホーム クラブハウス鶴成館です。 お客様のご家族様から、立派なスイカ ![]() ありがとうございます ![]() その頂いたスイカで、8月29日にスイカ割りを行いました!! 先ずは…順番にぃ〜 「えぃ!!」 あらぁ…残念…。優しくて割れませんでした ![]() お次はぁ〜 「えぃ!!」 やっぱりソフトタッチで割れませんでした… ![]() お次はぁ〜 「ええいっ!!」 すこぉし…ヒビが入りました!! 今度は!男の出番!! 「よぉし! 振りかざしてぇー」 「そらっ!!」 皆様、協力し少しずつ割れてはいますが… ![]() 皆様!…お待たせしました!! ここは…わたくしが!! よぉく ご覧くださいませ。 「うりぁあー ![]() 「おぉおぉ〜!! ![]() 「割れた! 割れた! ![]() ![]() そのあとは…皆様で! 美味しいスイカ ![]() ![]() 今回は…目で楽しんで頂くために 敢えて目隠しをせず、スイカ ![]() 次回もお客様のご要望に合わせレクリエーションを企画していきたいと思います ![]() 天候不順の折、ご自愛の上お過ごし下さい。ヽ(^o^)丿 グループホーム クラブハウス鶴成館 春日谷
Posted by 平成会 会津事業部 at 06:41 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 4,5月まとめ![2022年06月04日(Sat)]
皆さんこんにちわ! グループホームクラブハウス鶴成館です! ![]() 日差しがさんさんと照り付け本格的に夏が近づいてきました。 今年はどのくらい暑くなるのでしょうか… ![]() グループホーム鶴成館では今年もトマトを栽培しています。太陽の力をかりて真っ赤に育ってほしいなと毎日の水くれをお客様と共に行っています。 少し遅れてしまいましたが、4,5月の行事をお伝えしたいと思います ![]() まず、4月から 4月 ・桜餅作り を行いました!!去年に引き続き、皆さんにお手伝いをしていただき、 怪我ややけどに気を付け行いました! 皆さんひっくり返すのがとても上手で職員出る幕ありませんでした ![]() 次はあんこをまく工程です!こちらもくるくると皆さんお菓子つくりの職人のように簡単に行っていました! 最後にお茶と共においしく召し上がりました ![]() ![]() ごちそうさまです ![]() 次に、 ・昭和の日 という事で、この日の15時のおやつは和菓子を召し上がって頂きました! 見た目よし ![]() 味よし ![]() とのことで大満足されていました ![]() 温かい陽気に包まれながら、4月を元気に乗り越えました! 5月 ・こどもの日 こどもに日には昼食に少し特別なメニューと、 15時のおやつにこいのぼりのモチーフの和菓子をいただきました! 写真でもおいしそうな表情が伝わってきますね! ![]() 次に、 ・母の日イベント になります。この日は先月のお客様会議でリクエストがありました、 海鮮丼 ![]() 15時には薔薇とアヤメをモチーフにした和菓子を提供しました! 母の日のプレゼントとして、職員からカーネーションをお渡ししました! そのほかにもお客様のご家族様からもプレゼントをいただきました! お母様方いつもありがとうございます!! 最後になります。 ・誕生会イベント 5月にお誕生を迎えました! おめでとうございます!! 昼食もご本人希望のパンを提供しました!おいしいと笑顔で召し上がっていました ![]() 一年元気に笑顔でお過ごしください!! 長文となってしまいましたが、ここで4,5月を報告を終わりたいと思います! また次月もよろしくお願いします! 梅雨に入り少し気温が下がるようなので体調面気を付けてください! 令和4年6月7日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 大越
Posted by 平成会 会津事業部 at 01:49 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 3月まとめ![2022年03月29日(Tue)]
皆さんこんちは! グループホーム クラブハウス鶴成館です! 雪も解け、暖かい日差しになってきました。 まだ風は寒いですが、もう春日和ですね ![]() ポカポカとして眠くなってきますね ![]() グループホームではお客様の誕生日の他に、月行事を2つ行いました! まず、3月3日、ひな祭りを行いました! 皆さんでひな祭りの歌を唄い、昼食にはひな祭りの特別メニュー、 3時のおやつにケーキを召し上がりました! 美味しいと笑顔が見られました! ![]() ![]() 次に、春彼岸という事で、おはぎ作りを行いました! 皆さん真剣にラップに包んだおはぎを丸めておりました ![]() 職人張りです ![]() 3時のおやつには皆さんで丸めたおはぎを召し上がりました! ひと手間かけたおやつは美味しかったです!! 皆さん笑顔で召し上がられていました ![]() 今月は以上となります。 また来月も楽しく過ごしてまいります!! 令和4年 4月 2日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 大越
Posted by 平成会 会津事業部 at 02:10 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 3月のレクゲーム[2022年03月22日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 10:32 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 2月まとめ[2022年02月27日(Sun)]
みなさんこんにちは! グループホーム クラブハウス鶴成館です。 まだまだ雪が降ったりやんだりを繰り返していますね、花粉の季節にもなってきました。 体調管理の方ますますと気をつけないとですね。 ![]() 寒さがまだ続く日々ですが、2月のイベントを発表させて頂きたいと思います ![]() まず、2月3日に豆まきを行いました! 鬼はー外! 福は―内! そんな掛け声とともに、鬼に豆をまいていました。 中には福は―内!鬼も―内!と心優しい掛け声も聞かれました!! 3時のおやつには節分をモチーフにした和菓子と甘酒を提供しました! みなさん美味しいと召し上がられています! ![]() 次に2月14日...バレンタインですね ![]() この時期はお店に甘いお菓子がたくさん並ぶのがいいですね… グループホームではチョコフォンデュを行いました! 皆さん甘いお菓子が大好きなので飛び切りの笑顔で召し上がっていました! んんん!美味しそうですね!! 今月もお客様の笑顔であふれた月になりました! 来月も元気に笑顔あふれるグループホーム鶴成館にしていきます! 令和4年 2月 28日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 大越
Posted by 平成会 会津事業部 at 02:50 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 1月まとめ
[2022年02月06日(Sun)]
皆さんこんにちは! グループホーム クラブハウス鶴成館です! ![]() 1月が終わりあっという間に数日たちましたね、日にちが過ぎるのは早いですね。 まだまだ寒さは続くようです・・・ ![]() さて、2月に入りましたので、1月の行事報告をさせて頂きます。 まず、 1月1日のお昼におせち料理を提供させて頂きました。 色取り華やかな昼食にお客様も満足され、美味しいと笑顔で召し上がられていました。 今年もクラブハウス鶴成館では室内に神社を作成し、そこで初詣を行いました! なんと、今年はおみくじが設置されていました...! 今年の運勢はいかがだったのでしょうか、大吉だといいですね ![]() 今年もいい年になりますように!! 次に1月10日の昼食に海鮮丼とこづゆを提供致しました! 会津の郷土料理であるこづゆは職員の手作りです! 久しぶりの海鮮丼に皆さん思わず笑顔が…! こづゆもおいしいと召し上がられました! 次に、団子さしを行いました! 皆さんで丁寧に団子を丸めて頂き、枝に飾って頂きました! 今年も無病息災を願って...! 最後に団子の木と共に集合写真を撮りました! 皆さんご存じですか?団子さしは福島県の行事らしいです。 私も調べ物をしていて初めて知りました! その他にも正月ならではの書き初めを行ったりしました。 皆さん字が上手でうらやましいです!! 1月からたくさんの行事やレクリエーションであふれていました。 来月も楽しい日々を過ごせるように健康の方に気を付けていきたいと思います!! 令和4年 2月 11日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 大越
Posted by 平成会 会津事業部 at 02:11 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 12月といえば…[2021年12月13日(Mon)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 04:04 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 11月まとめ[2021年12月02日(Thu)]
皆さんこんにちは。 グループホーム クラブハウス鶴成館です。 寒さも一段と増し、この間は雪が積もっていましたね ![]() もう冬の季節になってしまいました ![]() 冬が来るのはあっという間ですね…、 そんな冬の訪れの前に先月行われた行事をお伝えしたいと思います ![]() 先月、11月は行事二つ行いました! 一つ目は ![]() ![]() 紅組白組に分かれて三つの競技を行いました。 ・パン食い競争 ・ぐるぐる巻きゲーム ・玉入れ です。 まず、選手宣誓を行って頂き競技に挑みました。 紅組代表〜 白組代表〜 最初の競技はパン食い競争を行いました。 パン食い競争は手を使わず口で頑張って取って頂きました。 これがなかなか難しく、手を使いたい反動を押さえて協議に臨んでいました。 ゲットです! 獲得できたパンは3時のおやつに美味しく頂きました! 次にぐるぐる巻きゲームになります。 皆さん素早く巻いていてびっくりしました! 何と職員と対決し、見事にお客様が勝ちました!! 来年は勝てる様にリベンジですね!! 次に玉入れを行いました! 白組、紅組一団となってかごにお手玉を入れていました! カゴは職員が持っていたので必死に皆さん投げていました。 全ての競技が終わり、紅組、白組どちらが勝ったのでしょうか ![]() 優勝は… 紅組でした ![]() バンザイと皆さん喜びを表しています!! 白組の皆さんも負けてしまいましたが楽しい運動会となりました!! お疲れ様です ![]() 来年は紅組に勝つぞという勢いで拳をかがげました。 運動会の日のお昼には芋汁とお稲荷さんを召し上がりました。 職員の手作りで皆さん美味しいと言いながら召し上がられていました ![]() 二つ目の行事としまして、 ![]() ![]() 毎年11月にはぶどう狩りに行っていたのですが、 今年は室内で似たようなことが出来ないかなと思い、ゲーム形式で疑似体験を行いました! ルールは簡単です吊るされている中身が見えない袋にカードが入っていまして、 時間内にたくさん取り中に入っている絵が合わさっていたら勝ちというゲームです! 沢山あったのでなかなかそろわず悪戦苦闘していましたが、 ペアがそろった方もいらっしゃいました! 疑似体験でしたが、ゲームに楽しかったねと喜ばれていました。 おやつはフルーツの盛り合わせを召し上がりました! ・りんご ・ぶどう ・かき となります。 フルーツは皆さん大好きなのであっという間に召し上がられていました!! 11月は二つの見でしたが12月はイベント盛りだくさんとなっています。 また皆さんと楽しい時間を過ごせましたらお知らせいたします! 令和3年12月18日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 大越
Posted by 平成会 会津事業部 at 20:43 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) グループホーム『行事編』[2021年10月26日(Tue)]
皆さんこんちには ![]() グループホーム クラブハウス鶴成館です! 寒い日が続き、暖かいお布団が恋しい季節が近づいてきましたね! そして山がだんだんと色付き、”紅葉”がすぐそこまで迫ってきています ![]() そんな秋の訪れ、行まず初めの行事はお客様の ![]() ![]() お昼に、 ・変わりご飯 ・ロールキャベツ ・さつま芋の甘煮 を出させて頂きました!皆様美味しいと箸の進みが早かったです ![]() お腹すいてきちゃいますね ![]() そして、やはり誕生日と言いましたらケーキですね!今回はお誕生日のお客様のご家族様から大きなケーキを2つも頂きました ![]() 感動のあまり涙が… ![]() プレゼントもお贈りし、大変喜ばれていました! これかからも末永く元気でお過ご下さい!! ![]() 最後に皆さんでケーキを召し上がりました! 24日に紅葉弁当行事を行いました!! みなさん美味しいと召し上がって頂きました! そして9月から紅葉風呂を開催しました! なかなか外に出ることが出来ないので風景を室内で、しかもお風呂場で堪能出来たらいいなと思い形行いました! みなさんからは「綺麗ね」や「もう色染まっているの?」等声が掛けられお話が進んでしまいいつもより少し長めにお風呂を堪能して頂きました ![]() 一日でも早く外で見られる事を願っています! 令和3年10月26日 医療法人社団 平成会 グループホーム 鶴成館 大越
Posted by 平成会 会津事業部 at 03:36 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) グループホーム『日常編』[2021年10月26日(Tue)]
皆さんこんにちは ![]() グループホーム クラブハウス鶴成館です ![]() 最近寒い日が続いていますが皆さんは寒さ対策してますでしょうか? 秋を通り越して冬のような寒さですね、風邪を引かないよう気を付けていこうと思います ![]() グループホームクラブハウス鶴成館では毎月カレンダー作成を行っています! その風景を本日はお見せしたいと思います!! 皆さん…一生懸命何かをちぎっていますね ![]() こちらではちぎったものを張り付けていますね! 何が出来るのやら楽しみです ![]() ちらりと南瓜が見えますね、10月と言えば…? そう、ハロウィンですね! 皆さんにちぎって頂いたものを貼り絵として作品に致しました! 皆さん手先が器用で丁寧に作品作りを行って頂きました ![]() こちらはコスモスですね! 寒さも加わり外に中々出れない季節ですが、少しでも四季を味わって頂きたくお部屋に花を咲かせてみました ![]() こちらもお客様に手伝って頂いています! 芸術の秋だけではなく食欲の秋も楽しみながら、 皆さんと秋を満喫していきたいと思います ![]() 令和3年10月26日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 大越
Posted by 平成会 会津事業部 at 03:18 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 残暑を感じながら夏らしいイベントを。[2021年08月31日(Tue)]
みなさん こんにちは グループホーム クラブハウス鶴成館です ![]() 真夏の暑さも過ぎ去り、夕方には涼しい風が吹くようになりましたね 日も短くなり、少し寂しさを感じます。 さて そんな時期ですが、 グループホーム クラブハウス鶴成館では 夏らしいイベントを行ったのでその様子をお届けしたいと思います まずは、山の日です 山ということでピクニック風の献立を提供しました 普段はご飯と麺をメインに召し上がられているので、 久しぶりのパンは好評でした ![]() サンドイッチの断面もカラフルで可愛らしく、 「見た目がいいね〜。」との声も聞かれました! 次はお盆メニューです 赤飯 天ぷら すまし汁等、お盆にちなんだメニューにしました 天ぷらはいつ提供しても好評で、とても喜んで頂いています そして、冷やし中華の日も行いました! 夏といえば!とのことで、彩りあざやかな冷やし中華を提供しました おやつ作りも行い、クレープ作りをしました 中にはバナナ、ガトーショコラ、生クリーム、チョコソースを入れて 定番のクレープを作りました 「小さい頃食べたなあ〜。」「もう美味しそうだ!」と、 包みながら楽しそうにされる声が飛び交っていました ![]() 甘い物はいつ食べても美味しいですね 皆様 あっという間に完食されていました! 次のブログでは、花火大会の様子をお届けします お楽しみに ![]() 令和3年8月31日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高ア
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:52 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 7月まとめ[2021年08月04日(Wed)]
皆さんこんにちは! グループホーム クラブハウス鶴成館です。 本日は7月に行いました行事についてお届けしていこうと思います。 まず7月7日と言ったらみなさんご存じのあのイベント… そう、 ![]() ![]() 七夕の日には季節にそった昼食を提供しました! メニューは、 ・素麺 ・揚げなす ・スイカ となります。皆さん美味しいと、笑顔で召し上がられていました ![]() 写真を見ているだけで、なんだかお腹がすいてきますね…笑 七月中旬にはおやつ作りを行いました。 夏、セミの声が響く外。汗をかきながら遊んだ若いころ体温を冷ますために、冷たいカルピスを召し上がられたかと思います。 そんな白くて甘い飲み物、カルピスを夏らしく爽やかにゼリーにして、お客様と共におやつを作っていきました ![]() カルピスゼリーの上にみかんやパイナップル、シロップゼリーを乗せて豪華なおやつになりました。 皆さん夏の暑さを吹き飛ばすような笑顔で、美味しいと召し上がられていました ![]() そして7月行事最後を飾ったのは… ![]() ![]() です! やはり夏と言えば祭りの季節! 今年も感染症の対策の為大きなものは出来ませんが、なら、という事でグループホーム鶴成館だけで小規模な祭りをしようという話になりました。 結果は大盛況 ![]() お客様の笑顔が絶えず、皆さん楽しまれていました ![]() 種目としまして輪投げと射的を行いました。 そして最後は皆さんと盆踊りで閉めました! おやつは祭りにちなんで、 ・たこやき ・焼き鳥 ・チョコバナナ を提供しました ![]() 七月もたくさんの行事の他に、カレンダー作成や体操など行っています。 八月に入りますます暑さが増すかと思われますが、体調管理をしていき、水分補給をしっかりと取って元気に毎日過ごせるようにしていきます ![]() 令和3年8月4日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 大越
Posted by 平成会 会津事業部 at 01:57 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) みんなで作れば なお美味しい[2021年07月04日(Sun)]
みなさん こんにちは グループホーム クラブハウス鶴成館です 今回はおやつ作りの様子をお届けします ![]() 6月16日は、皆さん何の日かご存じでしょうか この日は和菓子の日だそうです! 今回イベントを計画するにあたり調べた時、初めて知りました…。 菓子を食べて、厄除けと招福を願う行事とのことで、 おはぎ作りを行いました! お皿にラップを敷いて、その上にあんこを広げたら 真ん中にご飯を置いて、そのままくるっと丸めれば完成です ![]() 一口サイズのかわいいおはぎなので、 皆様ぺろりと完食されました 甘いものはいつ食べても美味しいですね ![]() そして、6月にちなんだおやつ作りも行い、 あじさいプリンを作りました! 牛乳プリンの上に、青・紫・ピンクのゼリーをのせたら完成です ![]() キラキラとして、きれいな出来上がりになりました! 味も良く、「さっぱりして美味しい!」と喜んで頂けました 外出できない日が続いていますが、室内で行えるおやつ作り等で 楽しんで頂いております。 外に出られない分、室内でも季節感を感じて頂くため、 例年以上に飾りや変わり風呂等に力を入れています! 今月は紫陽花風呂でした ![]() また、今年もベランダ菜園行っています! きゅうり、ナス、トマト、バジル、お花を育てています 野菜類も少しずつ花が咲いてきているので、実が大きくなるのが楽しみです 大切に育てていきます ![]() 以上、6月のイベントの様子でした! 7月も七夕レクやお祭り等計画していますので、 またブログにてお伝えできればと思います ![]() 令和3年7月4日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高ア
Posted by 平成会 会津事業部 at 03:12 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 梅雨のじめじめに負けず、さわやかに[2021年07月04日(Sun)]
みなさん こんにちは グループホーム クラブハウス鶴成館です! 梅雨入りで雨が続き、たまに晴れ間が見えると嬉しくなりますね これが明けると本格的な夏の暑さになりますが、 体調管理に気を付けて乗り越えていきたいところです ![]() さて グループホーム クラブハウス鶴成館では、 せまりくる夏に向けて様々なイベントを行いましたので その様子をお届けしていきたいと思います! まずは、父の日です 男性のお客様へメニューのリクエストをお聞きし、 そばが食べたいとのことでしたので、天ぷらそばを提供しました! 天ぷらは、いつ提供してもお客様に喜んで頂ける、人気のメニューです ![]() 食事中「美味しいな〜。」との声があがり、また食後にも 「いやあ、美味かった。」「美味しかったね。」と聞かれるほど 皆様に満足して頂けました! そして午後は定番のビール風ゼリーです 泡の部分は生クリームと牛乳で作り、下の部分はオレンジジュースで ババロア風にして作りました こちらも好評でした ![]() 次は、夏至の日の様子です。 夏至とは、一年で一番昼の時間が長い日ですね この日は、お客様に事前にお聞きしてリクエストの多かった 鉄火丼を提供しました! とても華やかなどんぶりです お刺身も、普段はなかなか食べないメニューなので好評でした! 午後のおやつは、涼しげなゼリーを提供しました 美味しいね 次のブログでは、6月に行ったおやつ作りの様子をお届けしたいと思います ![]() 令和3年7月4日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高ア
Posted by 平成会 会津事業部 at 02:53 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 子供の日には昔を懐かしみ、母の日には感謝を伝えました[2021年05月24日(Mon)]
みなさん こんにちは グループホーム クラブハウス鶴成館です 雨降りでじめじめとした天気が続いたと思ったら 爽やかな晴天になってみたり、空模様がころころと変わりますね 体調管理に気を付けていきたいところです。 さて、グループホーム クラブハウス鶴成館では 子供の日と母の日にイベント食を提供したので その様子をお届けしていきたいと思います! まずは、子供の日です ![]() 当日は、事前にお客様会議にてアンケートを行い、 一番希望の多かったオムライスを提供しました! 職員が心を込めて手作りし、こいのぼりの模様も書いてみましたが わかりますでしょうか… ![]() 「美味しいね。」と好評でした! 踊りで表現してくださいました ![]() 午後のおやつには、こいのぼりの形の柏餅を提供しました 「可愛いね〜。」 天井にこいのぼりの飾りつけをし、雰囲気を出してみました お客様全員に塗って頂いたこいのぼりで、個性豊かです ![]() 続きまして、母の日の様子です ![]() 子供の日同様に事前アンケートを行い、メニューはナポリタンを提供しました 「いい味だね。」 そして午後のおやつは、バラの花の上生菓子です 男性のお客様には菖蒲の花の上生菓子を提供しました 「食べるのがもったいない。」「きれいだね。」と、皆様しばらく食べずに 手に持って眺められていました ![]() 子供の日、母の日ともに目と舌で楽しんで頂き、素敵な一日となりました ![]() 室内でも季節を感じて頂けるよう、精一杯取り組んでいきたいと思います! 来月も様々なイベントを企画していきます! 令和3年5月25日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高ア
Posted by 平成会 会津事業部 at 00:40 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 3月イベントまとめ後編 ーお誕生日会ー[2021年04月05日(Mon)]
みなさん こんにちは グループホーム クラブハウス鶴成館です! では、前編に続いてイベントの様子をお伝えします ![]() 3月は3名のお客様が誕生日を迎えました おめでとうごさいます! 2名の方は月初めで日付が近かったため、合同誕生日という形で お祝いさせていただきました! お昼は普段とは雰囲気の違う、おしゃれなプレートで提供しました 主役のお2人です ![]() おやつ時にはケーキと、職員一同よりプレゼントです! 本人様に事前に聞き取りしたものをお渡ししました ![]() 喜んで頂けてなによりでした! そして、もう1名の方のお誕生日には洋風メニューを提供しました プレゼントには食器類と、普段からアクセサリー等を身に付けられ おしゃれな方なのでシュシュをプレゼントさせて頂きました ![]() 早速使って下さいました!とても似合っています ![]() 「おめでとうございます!!」 3月はイベントとお誕生日会とで、華やかな1ヶ月となりました! 4月は桜も咲きますが、まだまだ外出困難な状況が続きますので 室内でお花見弁当を提供させていただき、 季節感を味わって頂けたらなと考えております ![]() また、その様子もお届けしたいと思います! 令和3年4月5日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高ア
Posted by 平成会 会津事業部 at 04:43 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 3月のイベントまとめ前編 ーひなまつりー[2021年04月05日(Mon)]
みなさん こんにちは グループホーム クラブハウス鶴成館です! あちこちで桜が満開になってきていますね ![]() 会津も、もうそろそろでしょうか さて、3月も様々なイベントがありましたので その様子をまとめてお伝えしていきたいと思います まずは、ひなまつりを行いました お昼にちらし寿司やすまし汁といった、ひなまつりにちなんだメニューを提供し、 皆さま「美味しいね。」と召し上がられました ![]() おやつは、いちごゼリーとひなあられ、甘酒です 家族様から、ひなまつりのメッセージカードが届いた方もいらっしゃいました。 とても素敵です!昔はひな人形を手作りされていたようです ![]() 美味しい食事とおやつで、皆様の笑顔がたくさん見られて とても楽しい1日となりました ![]() 後編ではお誕生日会の様子をお届けします! 令和3年4月5日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高ア
Posted by 平成会 会津事業部 at 04:33 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) こやまケア活動日記[2021年03月23日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:57 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ミニわくどき避難訓練[2021年03月20日(Sat)]
みなさん こんにちは グループホーム クラブハウス鶴成館です 暖かくなり春が近づいてくるのを感じます ![]() 花粉症の方はこれから辛い時期となりますね さて先日、グループホーム クラブハウス鶴成館では ミニわくどき避難訓練を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います わくどき避難訓練とは、出火場所やお客様がどの居室にいるか等 訓練者には伝えず行う訓練です。 今回はお客様役を職員が行い、目が見えないという設定で行いました。 まずは出火場所を探します。 「みなさん大丈夫ですか?」「今出火場所を確認してます!」等 何をしているか周囲に安心して頂けるよう細かに声を出しながら行っていきます。 初期消火を行うも失敗! 避難誘導開始します 誘導中も、「大丈夫ですよ。」「もう少しで右に曲がります。」「いち、に…。」等 歩くテンポに合わせて声をかけていきます。 避難誘導後は、逃げ遅れ者やけが人がいないか等報告を行い終了となります。 今回グループホーム クラブハウス鶴成館だけでわくどき避難訓練を行うのは 初めてでしたが、スムーズに行うことが出来ました。 誘導されていた職員から、なんで誘導されているのかわからず不安だった。 目をつぶっているから、周りの状況がわからず怖かったとの反省が聞かれました。 安全第一なのはもちろんですが、安心して頂けるような配慮も忘れず行っていけたらと思いました。 今後も訓練を重ね、いざという時に備えていきたいと思います! 令和3年3月19日 医療法人社団 平成会 グループホーム クラブハウス鶴成館 高ア
Posted by 平成会 会津事業部 at 11:26 | クラブハウス鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |