



Posted by 平成会 会津事業部 at 12:50 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
花植え☆[2022年04月26日(Tue)]
みなさん、こんにちは❣ 緑化美化の活動の一つとして 毎月「種まきの日」があり 花植えを希望するお客様と一緒に 季節に合わせた花植えを行ってます ![]() その様子を紹介します ![]() お客様に花の植える位置を試行錯誤 してもらいながら植えて頂いて、 仕上がったのがこちらです(*'ω'*) このように素敵に花を植えて頂きました ![]() 施設内の窓から花が眺められるようになっており 四季の雰囲気を感じられるようになってます(^_-)-☆ また、昨年の11月にチューリップの球根を植えました❣ それが今ではこのように咲き始めてます ![]() 全ての蕾が開くのが楽しみですね(⋈◍>◡<◍) 令和4年4月26日(火) 医療法人社団 平成会 デイサービスセンター「ケアヒルズ青木」 大堀
Posted by 平成会 会津事業部 at 12:50 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) リハビリ新聞「足の変化とトラブルについて」[2022年04月20日(Wed)]
皆さん、こんにちは(^^♪ ケアヒルズ青木の齋藤です! 今回は、「足の変化とトラブル」についての リハビリ新聞を紹介します ![]() 65歳以上の高齢者の7割以上が、 足に何かしらのトラブルを 抱えているといわれています ![]() 足のトラブルを放置しておくと、 歩行が困難になり、 サルコペニア(筋力低下)や フレイル(虚弱)をきたし 寝たきりになるリスクが高まります。 たこや魚の目、外反母趾、巻き爪などを 放置せず対応することが肝心です ![]() 正しい爪の切り方も載せているので ぜひご覧下さい ![]() 上記をクリックして下さい 令和4年4月20日(水) 医療法人社団 平成会 デイサービスセンター ケアヒルズ青木 齋藤 可菜
Posted by 平成会 会津事業部 at 10:46 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ケアヒルズ青木レクリエーション「マジックハンド」[2022年03月26日(Sat)]
皆さん こんにちは(*^_^*) ケアヒルズ青木の齋藤です ![]() ケアヒルズ青木では、リハビリの要素を 組み込んだレクリエーションを実施しております! 今回は握力が鍛えられる「マジックハンド」 について紹介します ![]() ゲームのやり方は、 マジックハンドを使用し トイレットペーパーの芯を 早く掴んでカゴに入れるというゲームです ![]() 握力とは・・・ 物を握る時に発揮される力のことで、 主に腕の筋によって力が発揮されます ![]() 上半身の筋力となりますが、 握力は全身の総合的な筋力と 関連があることが多くの 研究で明らかになっています。 握力を鍛えるトレーニングによって 老化や病気の予防ができ、 健やかな日々を過ごすことが 可能になるというメリットがあります!(^^)! 皆さん楽しみながら 握力が鍛えられています ![]() 令和4年4月13日(水) 医療法人社団 平成会 デイサービスセンターケアヒルズ青木 齋藤 可菜
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:59 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) リハビリ新聞「転倒について」[2022年03月05日(Sat)]
皆さん、こんにちは ![]() ケアヒルズ青木の齋藤です! 今回は「転倒について」のリハビリ新聞を 発行したので紹介致します ![]() ↓下記の記事をクリックしてください。 冬場は転倒事故が多くなります。 雪道だけではなく、 1日の多くの時間を過ごす 居間やリビングでの 転倒事故が多く見られています ![]() また薬の作用・副作用によって 立ちくらみやふらつく症状が 出るなどして転倒しやすい 状態になっている場合があります。 定期的に薬の種類と量を 主治医と薬剤師に相談しましょう ![]() 転倒し、骨折をきっかけに 寝たきりになることも… リハビリ新聞に載せた 原因や対策を知り、 予防を行う事で転倒を 防ぎましょう! また転倒予防の体操も載せているので ぜひ行ってみて下さい ![]() 令和4年3月15日(火) 医療法人社団 平成会 デイサービスセンターケアヒルズ青木 齋藤 可菜
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:19 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ケアヒルズ青木ひなまつり[2022年03月04日(Fri)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 11:31 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ケアヒルズ青木豆まき[2022年02月04日(Fri)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:07 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 作品作り「起き上がり小法師」☆[2022年01月28日(Fri)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:48 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ケアヒルズ青木(*^^*)草木染め教室[2022年01月28日(Fri)]
皆さん こんにちは(^^) ケアヒルズ青木で草木染めを担当しております横山です♪ “コロナ禍に室内でも季節のうつろいや自然に触れ、楽しむ”を コンセプトに始めさせて頂いた草木染め教室も早い事で1年が経過し、 裁縫が好きな方・得意な方、とたくさんのお客様にご参加頂いております。 今回は藍で染めたトートバックを皆様に作って頂きました。 藍の濃淡も良い味となり、素敵な作品が出来上がりました。 ↓↓↓下記にて素敵な藍染め作品をご覧ください↓↓↓ 令和4年1月28日(金)医療法人社団 平成会 デイサービスセンター「ケアヒルズ青木」横山
Posted by 平成会 会津事業部 at 17:24 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ケアヒルズ青木クリスマス会[2021年12月29日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 10:55 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 12月 リハビリ新聞[2021年12月28日(Tue)]
皆さん、こんにちは(*'ω'*) ケアヒルズ青木の齋藤です! 2カ月に1回リハビリ新聞を発行しています。 12月は、お客様が普段行っている 「機能訓練」について紹介します ![]() ↓下記の記事をクリックしてください 〇床上訓練 床上訓練では、床から立ち上がることが難しく なってきているお客様に実施しています。 行う際は、住宅環境に合わせて行っています。 お客様からは、 「正座で座れなかったが長時間座れるようになった」 「簡単に立てるようになった」 と言って頂きました! 〇上肢・手指訓練 手や指が動かしづらくなってきた… 細かい物がつかみにくい… 趣味を続けたい… などの維持・改善を目的に行っています ![]() お客様からは、 「洗濯物を干せるようになった」 「前より腕が上がるようになって嬉しい」 など言って頂きました! 皆様毎回一生懸命 機能訓練に取り組まれています!(^^)! これからも在宅生活を続けていけるように 一緒に頑張っていきたいと思います ![]() 令和3年12月28日(火) 医療法人社団 平成会 デイサービスセンター ケアヒルズ青木 齋藤 可菜
Posted by 平成会 会津事業部 at 16:53 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ケアヒルズ青木体操☆[2021年11月24日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 12:45 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 個別作品作り*フラワーリース[2021年10月20日(Wed)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 15:51 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) ケアヒルズ青木七夕会[2021年07月13日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 14:07 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) 父に日のプレゼント☆[2021年06月22日(Tue)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 13:32 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) あじさいのフォトフレーム作り[2021年05月31日(Mon)]
Posted by 平成会 会津事業部 at 11:40 | ケアヒルズ青木 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) | 次へ |