• もっと見る
私たち医療法人社団平成会は、「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に
お客様一人ひとりの心に寄り添うケアを行動指針としています。

詳しくはホームページをご覧ください。
右向き三角1http://www.heiseikai-group.com/

« ファンコート南 栄養科 ひな祭り | Main | ファンコート南 3階 「ミカン風呂」 »

連携相談室
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
リンク集
プロフィール

医療法人社団 平成会 会津事業部さんの画像
検索
検索語句
タグクラウド
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/index2_0.xml
ショートステイ鶴成館〜「3月11日」〜[2025年03月11日(Tue)]
みなさん、こんにちは!!
ショートステイ鶴成館です。

令和7年3月11日、
東日本大震災の発生から14年が経ちました。

ショートステイ鶴成館においても
黙とうを捧げました。
2.jpg1.jpg
あの日の事を忘れず、
大きな地震や大雨などが起こった時の
備えをしてまいります。

一人一人が、いろいろな状況での
行動シミュレーションをするのはどうでしょうか。。

・夜勤中、深夜2時に大きな揺れが発生しました。
・入浴室で入浴介助中に大きな揺れが発生しました。
・食事介助中にテレビから緊急地震速報が流れました。

普段の日常において、
・家族全員でドライブ中に大きな揺れを感じました。
・子供と一緒にコンビニで買い物中に緊急地震速報の音が鳴りました。
・緊急時における家族との連絡方法を決めていますか?

あなたは、私は、どの様な行動をとりますか?

令和7年3月11日
医療法人社団平成会
ショートステイ鶴成館
大竹・下田

Posted by 平成会 会津事業部 at 18:51 | 鶴成館 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

この記事のURL

https://blog.canpan.info/heiseikai-aizu2/archive/3509

トラックバック

※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント